190071 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オロフレ山 Only

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オロフレ1164

オロフレ1164

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年05月10日
XML

夜半に少し雨が降ったようだが、今日の天気予報は日中晴れの見込み。

登別側は明るい曇り空なのに、オロフレトンネルに入るとガスが湧いており、トンネルを出ると壮瞥側は視界100m。

しかし、晴れるのは間違いない空気感。



【ストロボが関係し、見づらい画像があります】


DSCF0049.JPG登別ルートの入山は先週が最後だったようで、今週は残雪が細くなっている。(帰路に見た稜線抜け口付近もブッシュ露出多かった)


















DSCF0049.JPG壮瞥ルートは登高に支障が無い程度に残雪が多い。




















【先週との比較画像です】

1週間で1mくらい減少

          先週(5/3)                        本日(5/10)


斜面トラバースが無くなった

          先週(5/3)                        本日(5/10)


登山道は夏道に衣替え

          先週(5/3)                        本日(5/10)



地肌が出ている登山道脇には、オロフレ山で一番早く咲くショウジョウバカマが沢山。(先週は一つも見かけなかった)














三角鉄板が消えていた。(先週は有った)
刻み込まれた文字から祈祷的な意味があり、何十年も風雪に耐えてきたのだが・・・。(斜面下を覗いて見たが見当たらず)
DSCF0049.JPGDSCF0049.JPG

















DSCF0049.JPG積雪ゼロの頂上。

笹薮の裏にはまだ雪面が広がっている。



















帰路、壮瞥ルート出合近くまで下った時、時間が十分有るので別な沢を登り返し展望台に上がってみた。

陽射しが暖かいのでゴロンと横になろうと思ったが、直ぐに風が出てきたので止めて下山。











展望台から100mほど車道を下って振り返る。

積雪は多いところで1mくらい。標識灯の頭が見えている。

ここから壮瞥ルート出合に向かって、分りやすい沢を下る。













一気に融雪が進んでいるため、来週以降、壮瞥ルートに入れない場合は夏道ルートに変更です。

そして、車道(2.5km)の雪が消えると、7ヶ月間の冬季オロフレ山も終了となります。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月10日 16時17分01秒
コメント(4) | コメントを書く
[08~09年冬季壮瞥ルート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.