311766 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食いしん坊さちのブログ

食いしん坊さちのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

食いしん坊さち

食いしん坊さち

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.08.06
XML
カテゴリ:うどん
岡山 うどん たぬき屋さんへ行ってきました。

岡山シティサイクル通称「ももちゃり」に乗って

出かけました、24時間借りて200円サイクルポート

もたくさんあり非常に便利、電動機はないですが市内

は平たんなので問題なし。




マンホールも桃太郎



街の真ん中でもセミが元気に鳴いていました

自転車だから気づく風景



市内中心部から自転車で15分のところにある

うどん「たぬき屋」さん11時には満席でした






讃岐スタイルのセルフ方式

やはりぶっかけが人気



驚いたのは圧力鍋でゆでています

ゆで時間の短縮はわかりますが、それ以上

の利点があるのでしょう。



揚げ物もセルフで選びます



おにぎりの種類は豊富

しかも貴重な手作りにぎり(直巻き)



むすび各種90円から



出汁を取った後の昆布もサービス

このサービスは初めてみました



ぶっかけうどん並430円

山菜おこわむすび120円

ちくわ天120円

合計570円

四国と比較すると少し高い気がしますが

大根おろしもでついていてお得です。



お客さんは常に行列の状態なので

ゆでたてが提供されます。

コシとツヤが違います。



麺は中太タイプで長さも適度

もちもち感と中心はコシを感じる

のどごし



山菜むすびも具たくさんで

食べると具がぽろぽろ落ちます

120円は安い



大根おろしとゴマ、天かすをのせていただきました

あっさり目でうどんの味が生かしただしをかけます

うどんの量は250gから300gの間でしょう

四国基準の量ではなかった、その分揚げ物、むすび

はほとんどのお客さんが食べていました。








圧力鍋を使ったらどんな茹で具合になるのか

家で試してみたいと思いました。

ごちそうさまでした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.06 00:10:05
コメント(0) | コメントを書く
[うどん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.