311788 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食いしん坊さちのブログ

食いしん坊さちのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

食いしん坊さち

食いしん坊さち

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.12.27
XML
カテゴリ:イタリアン
岡山市 イタリアン アル バーチョ

岡山は快晴


昼にはワインの試飲会に参加
大人気だったドイツの白ワイン



60種類位のワインを試飲
価格の高いワインが美味しいわけでも
ないところがワインの魅力でもあります。

日本の食事や幼い時からの育った環境に
より好みも変わってきます。

結論は安いワインでも十分に美味しい



プレミア食事券を購入、表示の期限は切れているが
販売・使用が延長されている。



ワイン試飲会の後なのでイタリアンに決定
アル バーチョさん
植えてあるのはオリーブの木



洋食でも岡山ではサワラが必須素材
下津井漁港は瀬戸大橋の下にある漁港
タコが有名



メニュー数は少な目ですが本格的



コース料理がお得



赤ワイン(品種は忘れた)



サービスのスープ
コースではなかったがコースの様なメニュー
構成だったので店主がサービスしていただいた



充実の前菜盛り合わせ
炙りサワラのカルパッチョ
生ハム
モッツァレラチーズ(水牛)
キッシュ

サワラのカルパッチョが印象的
刺し身醤油で食べるよりこちらの食べ方が
サワラの美味しいさが伝わった。




自家製フォカッチャ
美味しいがサイズ小さい



パスタはニョッキのモッツァレラチーズ
前菜とダブったが自家製ニョッキは食感良い



メインは仔羊の炭火焼き
A5の和牛位の美味しい脂がのっていたお肉
炭火の火加減も完璧外側はパり、中はジューシー仕上げ



夫婦で営業されています
奥様がホールとドリンク担当でワインも奥様
が仕入れを担当されているとの事
オーナーは長くイタリア各地で修業されて
地元岡山で開業されたそうです。

修業時代のお話など聞かせていただきました
忙しい中ありがとうございました



翌朝の朝食は近くのパン屋さんで購入済み
国産小麦使用・添加物無使用のこだわりパン
(ブランジェリー ドウマエ)さん



今全国的にハード系の天然酵母パンが
人気になってます。
若い女性に大人気






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.27 00:10:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.