1693060 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

トウモロコシ試し収… New! じじくさい電気屋さん

何事? New! エンスト新さん

雨のわりに New! とらきーちゃんさん

暑い日には〜 New! チビX2さん

「坪内逍遥博士生誕… New! chiichan60さん

少なかったな~~ New! odetto1990さん

富士山と蛍 New! mamatamさん

英才教育か??? New! あみ3008さん

予定を変更して仙台に New! masatosdjさん

友達 New! 朗らか429さん

カテゴリ

コメント新着

naomin0203@ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! そう、これからのことはわかりませんよね…
かずまる@@ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! さえママさんお晩でございます! 今日の奥…
こ う@ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こんばんは 「さえパパはまるでみんなの…
reo sora@ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こうやっていろんな方とお付き合いできる…
tckyn3707@ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こんにちは、コメントありがとうございま…
いわどん0193@ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! >私はさえりん亡きあとに知り合った方々…
ハピハピハート@ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! たしかに! さえりんのことをとても身近に…
チビX2@ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こんにちは😃 クラフトバッグ綺麗ですね‼️…
エンスト新@ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こんにちは 来客があって賑やかになります…
こたつねこ01@ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! コメント有難うございました(^‐^) バック…

日記/記事の投稿

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年05月13日
XML
カテゴリ:思い出
​​​​​​​​​​​​先日、さえりんの高校の時の恩師から郵便物が届きました。
中にはお手紙とフラワーギフト券が入っていました。
もうすぐさえりんの一周忌なので送って下さったのだと思います。
本当に嬉しかったです!!ありがとうございました。

それでも、お手紙の中で少し気になったのは、文章の中に「紗愛理」の名前が
どこにも書かれてなかった事です。先生は未だお辛いお気持ちで、紗愛理の
名前が書けなかったのではと、お察しするのです。


この先生はさえりんが特別支援学校高等部の2年生と3年生の時の担任でした。
卒業後の就職に向けてこの子たちが社会に適応できるように、厳しく、温かく
ご指導してくださいました。さえりんは高校で「さかちゃん」と呼ばれていました。
さえりんは高校の頃は少し反抗期もあり私の言うことは時どき聞かない時も
ありましたが、先生に言われたことはすぐに素直に聞いて従いました。
そのくらい将来のために厳しく躾けてもらっていたのかなと感じました。

特に挨拶や言葉遣い返事の仕方、分からない時はすぐに聞くことや、
礼儀作法など何度も厳しく練習したようです。さえりんは先生に注意されて
時々半べそを書いていたこともあったそうです。さえりんたちは特に人との
コミュニケーションが苦手な子たちなので、「よく給食の時間に世間話の
練習をしたんだ」とさえりんが言っていました。実習や作業訓練も厳しく、
そのお陰でさえりんは一般の会社に障害者枠で就職できたのです。

この先生は多分私と同年代くらいの女性で、さえりんと年の近い娘さんが
いらっしゃるようです。
そして涙ながらに卒業式を終えた後、先生はさえりんたちを社会へ送り出して
ご自身も教職をお辞めになりました。ご事情はわかりませんが親御さんの
介護のためでしょうか?、隣県の遠い町へと引っ越していかれたそうです。

就職してから、さえりんはこの先生にずっと会いたがっていました。
遠くに引っ越されたため年に1回開かれる同窓会にも、文化祭にも来られる
ことはなく、新しい引っ越し先の住所がわからなかったので年賀状も届かず、
「どうしたら先生に会えるの??」と私に何度も聞いてきました。
さえりんは自分が就職して仕事を頑張っていて、少し大人になった姿を
先生に見てもらいたかったんだと思います。

そして、念願叶って先生に会えたのは昨年の2月に行われた、特別支援学校の
同窓会「成人を祝う会」の時でした。パーティー形式の丸テーブルの指定席は
なんと先生の隣!ピンクのスーツで参加したさえりんは嬉しそうに満面の笑顔で
先生と話したり一緒に写真を撮ったり、他の同級生やお世話になった先生たち
とも楽しい時間を過ごすことが出来ました!!

それが事故の4ヵ月前の事でした・・・
まさかこれが最後になってしまうなんて誰にも思いもよりませんでした。
それでも、今となっては本当に最後にさえりんの願いが叶って
本当に良かったと心から思うのです。


さえりんが亡くなった翌日、もうろうとした頭で私は思いました。
さえりんが会いたがっていた方々に訃報をお知らせして、
お通夜か葬儀に来ていただけないかと・・・
それで中学高校と一緒で同級生の仲良しだった男の子のお母さんに主人から電話を
かけてもらいました。(このとき私はまともに人と話せる状態ではなかったので)
するとそのお母さんはニュースを見てさえりんの事故の事を知ってみえました。
他のお友達のお母さんとも「まさかさえちゃんじゃないよね??」と話していて
うちに連絡していいものかと迷われていたそうです。それで、その方に高校や
中学の仲のよかった同級生や恩師にお伝えいただくように頼んだのです。

みなさんに来てもらったらきっと、さえりんも喜ぶと思ったから・・・(>_<)

私はこの担任の先生は遠くにお住まいなのできっと無理だろうと思っていました。
ところが先生は訃報を受けて、お通夜に駆け付けて来てくださいました。
そして「さかちゃん、明日も来るからね!」と言って帰られ、翌日の葬儀にも
参列して下さいました。ホテルに泊まりで来てくださったんだと思います。
本当にお忙しい中遠くからわざわざ、さえりんのために来て下さったこと
私は心から感謝しました。何よりさえりんが一番嬉しかったと思うのです!!

教え子が高校を卒業してたった2年3ヵ月で、突然亡くなってしまう。
先生だってどれほど驚かれ戸惑われショックだったことでしょう。
こんなことが現実にあっていいのでしょうか??


その後も先生は我が家に絵手紙やお線香を送って下さいました。今回も。
私はそんな先生のお心が本当に嬉しくて、有難くて感謝でいっぱいです。

何よりも、教え子のさえりんのこと忘れないでいてくださって、
本当にありがとうございました!!



(高校の卒業式の日に、男性の副担任の先生と、女性の担任の先生と一緒に)



(昨年2月「成人を祝う会」にて 大好きな先生方と嬉しそうなさえりん)







​ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます星




にほんブログ村 家族ブログへ左矢印よろしければ応援お願いします。

左矢印よろしければこちらも応援おねがいします。


さえパパの「可愛いさえりん1分間動画💛」​ぜひ見にきてね!!​​​
さえりん動画はこちら下向き矢印
​​​​​​​​​​​さえりんの部屋別館​​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月13日 07時59分39秒
コメント(23) | コメントを書く
[思い出] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.