1694695 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

気になってること New! odetto1990さん

楽天ブログの不具合 New! mamatamさん

ちゃんと書けるかな… New! かずまる@さん

大学病院へ New! あみ3008さん

昨日 多賀城市のあ… New! masatosdjさん

庭の花 New! 朗らか429さん

父の日 New! 案山子1014さん

嬉しいじゃないですか New! こ うさん

ディエラマ・アジサ… New! まるちわすみれさん

--< 谷熊 >--日本の… New! いわどん0193さん

カテゴリ

コメント新着

masatosdj@ Re:ハプニングに困惑( ̄□ ̄;)!! 嬉しいお客さん!!(06/19) New! こんばんは。 午前までトラブル中の様で…
こ う@ Re:ハプニングに困惑( ̄□ ̄;)!! 嬉しいお客さん!!(06/19) New! こんばんは ブログの不具合 私も下書き保…
reo sora@ Re:ハプニングに困惑( ̄□ ̄;)!! 嬉しいお客さん!!(06/19) New! 昨日の楽天ブログはおかしかったですね。 …
かずまる@@ Re:ハプニングに困惑( ̄□ ̄;)!! 嬉しいお客さん!!(06/19) New! さえママさんお疲れ様です! ブログの不調…
chiichan60@ Re:ハプニングに困惑( ̄□ ̄;)!! 嬉しいお客さん!!(06/19) New! こんにちは。 遅くなりましたが、やっと落…
チビX2@ Re:ハプニングに困惑( ̄□ ̄;)!! 嬉しいお客さん!!(06/19) New! こんにちは😃 PCから投稿出来なかったんで…
ハピハピハート@ Re:ハプニングに困惑( ̄□ ̄;)!! 嬉しいお客さん!!(06/19) New! 楽天ブログの調子は悪いですね💦 そう、エ…
チビX2@ Re:ただそばにいてくれるだけで(06/18) New! おはようございます😃 くらさんは幸せを運…
naomin0203@ Re:ただそばにいてくれるだけで(06/18) New! わあ、おいしそう!!!! 一杯食べて、満…
tckyn3707@ Re:楽天ブログ投稿できません(-_-;)(06/18) こんばんは、コメントありがとうございま…

日記/記事の投稿

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年04月11日
XML
カテゴリ:家族
 ​​昨日も良いお天気だったのでさえパパとお散歩へ行きました。知立​神社ではいつも5月の知立まつりの頃咲いていたツツジがもう満開になっていて、昔さえりんと次女をよく遊びにつれて来ていた草刈公園では懐かしい遊具を眺めながら、すぐ隣の線路を走る電車が豊橋方面だけ高架橋を走っていて時代の移り変わりを感じました。家に帰ってからは少し休憩してお昼ご飯を食べてから、庭の花壇の草取りをしました。先日殆ど草取りしたのですが、まだ花壇の中やフェンス側の隅など手付かずだった場所も綺麗にしました。約2時間でゴミ袋大2袋分は草が取れました。​​​​​​夕方まで少し休憩して晩ごはんを作りました。

(昨日お散歩で出会ったお花たちと懐かしい公園の遊具)


​​
 ところがここでちょっとしたハプニングが
💦
​我が家のキッチン事情は、2世帯住宅なのに元々1階にしかキッチンは無く2階には水回りはトイレと洗面所があるだけです。今までは1階のキッチンを義両親と仲良く使っていたのです。ところがさえりんが亡くなってから生活状況がかなり変わってしまいました( ゚Д゚)私と義両親は意見が合わず不仲に。その溝は埋まらず少し距離をおくしか同居の生活を続けることが出来なくなってしまったのです。私は家をリフォームして2階にキッチンを作りたいと考えましたが、家の設計上リフォームは叶わず、仕方なく普通の部屋にキッチンキャビネットとIHクッキングヒーターを置いて強引にミニキッチンとして使うことに、流しはないので廊下の洗面台で代用しています。すごく使い勝手は悪いのですが仕方ありません💦それでこの2年間義両親とあまり関わることなく何とか穏やかに過ごせてこれたのです。​​​​​​​


​​​​ところが今年の2月に私がうっかり次女の陶器のマグカップを洗面台に落としてしまい、マグカップが割れたのは仕方がないですが、​なんと!?陶器の洗面台まで割ってしまったのですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン さえパパがいろいろ試行錯誤して何とか今は防水テープを張ってやり過ごしています💦いつかは洗面台を変えたいのですが、今のところは次女の引っ越しにかなりの出費が出てしまったためこうするしか他ありません(-_-;)​​この洗面台が使えないとご飯を作ることも洗い物も何も出来なくなってしまいます。まさに我が家の死活問題です。​​​​​​

​​​​​​昨日私がまたやらかしたことは、揚げ物をしながら慌てて洗面台で洗い物をしていた時、小さなゴミとリネットが詰まったので慌ててゴミ箱へ詰まった生ごみを捨てている時に​マドラーが洗面台の中へ落ちてしまいあっという間に流れてしまったのです💦​​​このままにしておいたら詰まってしまいます。この洗面台が詰まってしまったら一大事です。食後にさえパパに頼んで洗面台の排水管を外して中のゴミを出してもらいました。するとマドラーはすぐに出せました。そして排水管の中を綺麗に掃除しました。最初はこの2年間の油汚れなどでかなりドロドロで酷いと予想していたのですが、思ったより綺麗で汚れは古い歯ブラシでこすって綺麗になりました。昨日はさえパパのお蔭で何とか洗面台の排水管の掃除も出来て本当にスッキリしました。とはいってもずっとこのままという訳にもいかないのでいつかは洗面台を交換しなければいけません💦いったいいつまでこの生活が続くのでしょうか??それでもこの家族の状況が変わらない限りは仕方がないことなのです・・・​​​​​​​​


 ​​​先日、イオンビッグ株式会社から私に封書が届きました。​​
​中のお手紙には「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン贈呈金額のご案内及び寄贈にあたってのご依頼」と書かれた用紙と注意事項などが入っていました。​
それは昨年10月から、イオンビッグ刈谷店でにじいろ会も幸せの黄色いレシートキャンペーンに登録して参加させていただいているからです。私は最初に手続きと店長さんと面接をさせてもらいにじいろ会の趣旨などの説明をして承諾をいただいていたのですが、その後は毎月11日に行われている黄色いレシートキャンペーンに1度だけ見に行ったきりで殆ど忘れていたのです(^-^;

​​​​​​​このキャンペーンは毎月11日にだけお買い物レシートが黄色いレシートになり、その日にだけ専用のボックスが出入り口に置かれていて、そのキャンペーンに参加したいボランティア活動団体やNPO法人などが登録するとその団体の名前を書いた専用ボックスを借りられて、そこに買い物客が黄色いレシートを投函してくれたらその総金額の1%の寄付金(イオンギフトカード)をイオンからご寄付いただけるという仕組みです。1年間で閉め切りで今年の2月までで閉め切った分の商品券をいただけるという連絡だったのです。​

にじいろ会は昨年10月から参加させてもらい今年2月までに総額で1,720,000円分の黄色いレシートをお客様から投函していただいたそうで​、その1%の17,200円分のイオンギフトカードをいただけるそうです!!最初の手続き以外は何もしていないのに本当にありがたいことです!!​​​​​​​​
先日早速活動報告書や今年度も継続する書類を書いて提出しに行き、4月15日以降にもらえるそうです。​​イオンギフトカードをいただいたら、にじいろ会のボランティア活動の備品や、イベントや配布活動の時に参加メンバーさんへのお茶や飲料水やパンやお弁当などを買って有効に使わせていただこうと思っています。

​ほんの些細なことかもしれませんがこうした小さな応援がとってもありがたくて感謝いたします!!​​​​これからは毎月11日の「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」は忘れずに買い物へ行きたいなあっと思うのです。イオンさんありがとう!!
​​
​​(さえりん生後2ヵ月)​​​​​​
​​​​​​
​​
​​​​​​










​​ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この「さえりんの部屋」を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!
  下矢印
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村

​​
人気ブログランキング

上矢印
よろしければこちらも応援おねがいします。

​​​
さえパパの「可愛いさえりん1分間動画💛」ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら下向き矢印


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月11日 09時06分59秒
コメント(15) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.