1705110 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

入院初日のこと New! あみ3008さん

お茶会でした New! masatosdjさん

夕飯 New! 朗らか429さん

梅雨らしい New! こ うさん

残された時間・・・ New! nik-oさん

雨なので、メガネの… New! around 75さん

久々にペーパークラ… New! reo soraさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

仕事ができる人とは… New! ハピハピハートさん

--< 待合室内部 >--… New! いわどん0193さん

カテゴリ

コメント新着

reo sora@ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! ストラップ効果なのか分かりませんが、自…
hana131127@ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんばんわ~^^ 今週のボランティアは…
tckyn3707@ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは、コメントありがとうございま…
nik-o@ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! 活動で何を目指すか?難しい課題ですね。 …
いわどん0193@ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! >Kちゃんがいろんな相談事を市議会議員さ…
かずまる@@ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! さえママさんお疲れ様です! 最終的に、ど…
chiichan60@ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは。 にじいろ会のボランティア…
エンスト新@ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは 議員の方の中には建設的なもの…
こたつねこ01@ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! コメント有難うございました(^‐^) 市議会…
teapotto@ Re:娘の姿と重なって・・・(06/27) New! さえママさん (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★ Kち…

日記/記事の投稿

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年02月01日
XML
カテゴリ:日常
​​​​​​​ ​​昨日は一日中小雨が降ったり止んだりのイマイチなお天気でした。
いつもならこういうお天気はメンタルが下がるのですが、ふと思い立ってさえパパとニトリへ買い物へ行きました。目的はコタツの掛け布団です。


我が家の唯一の暖房器具はコタツです。エアコンはリビングと寝室に付いていますが電気代を節約するため冷房しか使いません。​お風呂場の脱衣所には電気ストーブがありますがお風呂に入る時と着替えをするときだけ使います。今住んでいるマンションは鉄筋コンクリート造りなのですが多分ガス床暖房システムのパネルが床下に張ってあるからなのか南側半分のキッチンとリビングと和室は比較的暖かいです。ガス床暖房は古いので水漏れの危険性があるため使用禁止なのですが。北側半分の玄関と廊下とお風呂とトイレと寝室の洋間はめちゃくちゃ寒いです。

寝室は夜寝るだけなので(さえパパは時々パソコンを使いに行っていますが)ベッド脇の東側の出窓を塞いで​、あとは寒いけど布団にもぐって寝ています。
昼間の居場所は殆どがリビングとキッチンです。そして私はパソコンをするのも、ストラップ作りや趣味のビーズ作りをするときも、ご飯を食べるのも最近は寒いのでほどんどコタツで過ごしています。次女が遊びに来たときも夜は和室に布団を敷いて寝て昼間はコタツが居心地のいい居場所になっています。

​​​そして先日次女の部屋へ用事で行ったとき何気なく次女のコタツに入って思ったのですがコタツの電源スイッチを入れていなくても寒くないのはどうしてだろうと。次女のコタツは高校生の時に自分の部屋で勉強するために買った75センチの真四角で、その時一緒に​​​コタツ掛け布団は吸湿発熱「強」という素材​のものです。それを1人暮らしした時にそのまま持って行って今も使っているのです。​

ところが我が家で使っているのは15年前自宅(主人の実家)を新築した時に買った80×120センチの長方形のコタツと裏表リバーシブルのコタツ布団です。吸湿発熱素材なんてまだなかった時代です。それももう15年も使っているので綿も薄くなって普通の素材なので寒いのです。今までは我慢してきましたが唯一の暖房器具なので新しいコタツ掛け布団が欲しくなったのです。​ようやくさえパパにお願いして昨日ニトリへ買いに行きました。​​​​​​


​​​​​​​​ニトリに行くとまだたくさんのコタツ布団を売っていました。その中で我が家のソファは茶色でカーペットはベージュ色なので似合いそうな色合いと柄の吸湿発熱「強」素材のコタツ掛け布団​とさえパパがついでにコタツの下に敷く冬用の長座布団も2枚買ってくれました。家に帰ってお昼ご飯を食べてから、床の掃除をして敷いてみるととってもふわふわであったかくて幸せな気持ちになりました!!
​​​​しかも冬物割引セールをやっていたのかレシートを見たらお店に付いていた値段より全部2割引きなっていて超ラッキーでした。たった5千円で新しいコタツ掛け布団が、長座布団2枚も合わせて8千円弱で​こんなにあったかくて幸せ気分になれるなんて単純ですが本当に嬉しくなりました(≧▽≦)思い切って買い替えて良かったです。きっと保温力も高いので今までより電気を使わず節電になるはずです。

今まで使っていたコタツ掛け布団は実家へ持って行こうと思いましたが、さえパパがソファでお昼寝するときに使うそうです。昨日はさえパパが早速長座布団の上でコタツに入って気持ちよさそうにお昼寝していました( ˘ω˘)スヤァただ心配なのは私がコタツでご飯を食べてこぼさないようにしなくてはということくらいです(^-^;​​​​​
​​​​​​​




 さえりんも次女の小さい頃からコタツが大好きでした。コタツに入っていると安心するようで、それは私がそうだからかもしれませんが。ただ義両親はコタツは汚れるから嫌いだとファンヒーターも灯油を使うのは危ないからと、エアコンの暖房と床暖房を使っていたので1階の共通のリビングでは使わずに、2階の私たちのスペースは床暖房もないのでコタツだけを使っていました。

私が古いコタツ掛布団をなかなか買い替えられなかったのには訳があります。​
それはさえりんが大好きでいつももぐってゲームをしたりビーズを並べたり手芸やぬりえをしたり​​​想い出がたくさんあるからです。だから捨てることはできないんです。



でもこうやって思い切って買い替えてみたらもっと早く買えばよかったと思います。これもほんの些細なことですが一歩前に進めたのかなと思うのです。きっと昨年夏に引っ越しせずにずっと自宅にいたら今も変わらずさえりんとの想い出にしがみついたまま前に進めなかったのかもしれません。そう思ったらこれも時の流れのままに必要なことだったのかな。悲しみは何年経っても決して消えないけれどさえりんとの想い出も大切に抱えたままさえりんと一緒に新しい景色を見るために!!​​​​​​


(さえりん2歳8カ月 サークルのお友達と一緒に公園へ)








​​ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この「さえりんの部屋」を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!
  下矢印
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村

​​
人気ブログランキング

上矢印
よろしければこちらも応援おねがいします。

​​​
さえパパの「可愛いさえりん1分間動画💛」ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら下向き矢印


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月01日 09時46分12秒
コメント(15) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.