1965225 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ソルト魂の酔いどれ釣行記

ソルト魂の酔いどれ釣行記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ソルト魂

ソルト魂

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

楽天カード

お気に入りブログ

5月のワイン yonemuさん

さすらい釣り道 ム〜ム〜1091さん
シュバリエの日記 ムッシュSUZUKIさん
町のブックマート hiroyan8794さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん

コメント新着

ソルト魂@ Re[1]:お誕生日を祝ってあげた夜。(03/13) キャメイさん、こんにちは。 海が穏やか…
キャメイ@ Re:お誕生日を祝ってあげた夜。(03/13) 師匠様! ええ~ 魚に興味なくなっちゃた…
ソルト魂@ Re[1]:森のオーブン移転再開!!(02/25) さすがブルマンさん、しっかりチェックさ…
ブルマン@ Re:森のオーブン移転再開!!(02/25) こんにちは。 今回の福井新聞のfuにも開店…
ソルト魂@ Re[1]:今年を振り返り、最後に釣りの写真もね。(12/29) ゼブラさん、こんにちは。 明けましてお…

ニューストピックス

2013.09.05
XML
カテゴリ:福井の地酒
昨日は昼前から降り出した雨が一時凄まじく、敦賀祭りのクライマックスである山車巡行は

中止となり、

市内を流れる笙の川は年に一度あるかないかの大増水となっていました。

水量、濁りが落ち着いた頃、タイミングがあえば大型シーバスが期待できるかも、

と言う事で、今日の夕方、川を見てきましたが、

  • CA3A1316.JPG

水量は護岸の足場が見えるまでに減ってきており、ほぼ平常水位に戻っていました。

濁りはまだ残っていますので今夜、そして明日が狙い時かと思います。

また敦賀湾内も河川からの濁りが流入しているので、週末はゴミや濁りの影響でアオリなど

の陸っぱりは厳しいでしょうね。


夜釣りに行く事が多くなり、それにつれて晩酌の回数がグッと減ってきましたが、

忘れないうちに最近飲んだ日本酒の紹介をします。

今年の白岳仙は新製品ラッシュとなっていますが・・・、

玉栄特別純米酒、吟のさと純米吟醸生、スライトリースパークリング・・・ときて、

今回は”ちっか純米酒”、

夏向きのスライトリースパークリングも飲んでいますが、好みじゃなかったのでスルー、

こちらは定番酒だった本醸造に替わるお酒となり、冷やでもお燗でも楽しめる晩酌酒、

ちっかとは福井の方言で 「力いっぱい」 「とても」 という意味だそうです。

  • ちっか純米酒.jpg

白岳仙 ちっか純米  
産 地:福井県
酒 質:純米
日本酒度:+5
酸 度:
アルコール度:15~16度
使用米:福井県大野産 五百万石
精米歩合:麹65% 掛70%
購 入 店:かたやま酒店
購 入 日:平成25年8月
製造年月:平成25年8月
価  格:1260円(4合瓶)

冷えた状態で口に含むと、

第一印象は辛いなあと、

白岳仙のお酒はどれも米の甘みがやや強いのが特徴なんですが、これは違うようで

終始辛さが付きまといます。

この日はカズ船長さんにいただいたブリブリハマチの刺身を食べながらでしたので、

逆にこの辛さは脂ののった刺身とは合いました。

この日は冷やで飲んでいましたが、常温で飲むとまた違った表情を見せてくれるのかも

しれないですね。

全体に雑味はなくキレはしっかり感じつつも、柔らかい旨みで包まれた味わいとなって

いて毎日飲む晩酌酒としてはベストではないでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.05 17:50:38
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:白岳仙 ちっか純米酒(09/05)   amber さん
はじめましてambertと申します

今度の月曜にアオリ狙いで出陣しようと思ってましたがヤバそうですかね。

前に手の浦漁港では釣りをしてると怒られたのですが、その先の浦底や立石ではどうなのでしょうか。
あと駐車代とかは取られるのでしょうか。教えて頂けますか。宜しくお願いします。
(2013.09.05 19:18:05)

Re[1]:白岳仙 ちっか純米酒(09/05)   ソルト魂 さん
amberさん、
>はじめましてambertと申します

>今度の月曜にアオリ狙いで出陣しようと思ってましたがヤバそうですかね。

>前に手の浦漁港では釣りをしてると怒られたのですが、その先の浦底や立石ではどうなのでしょうか。
>あと駐車代とかは取られるのでしょうか。教えて頂けますか。宜しくお願いします。

-----

初めまして、ambertさん、
濁りの方は徐々に取れていきますので月曜だと問題ないと思います。

さて、ポイントの件ですが陸っぱりのエギングはここ数年しておらず、そちら方面にも足を延ばしていないのでどのような状況になっているのか詳しい事は分かりません。
ただ以前から立ち入り禁止になっている漁港はあり、更に増えているとは聞いていますので注意しないといけません。

この件について漁港名を挙げていい加減な事はいえないので、地元の釣具屋(例えば上〇屋)で聞かれるのがよろしいかと思います。
お役に立てずすみません。 (2013.09.06 11:14:12)

Re[2]:白岳仙 ちっか純米酒(09/05)   amber さん
返事ありがとうございます。

濁りはとれていきそうですね、良かったです。

一度、若狭屋?!でしたかで聞いてみますね。

(2013.09.06 13:16:10)

Re[3]:白岳仙 ちっか純米酒(09/05)   ソルト魂 さん
amberさん、こんにちは。
>返事ありがとうございます。

>濁りはとれていきそうですね、良かったです。

>一度、若狭屋?!でしたかで聞いてみますね。


-----

少しの濁りだと警戒心が薄れるので、逆に釣りやすいと思いますよ。
経験談で言えば少しの濁り、雨降りの時は結構いい思いをしています。

インターを下りた所にあるのは若潮屋ですね。
このお店で聞けばよいと思います。
場所によっては既にスレてきているようですが、たくさん釣ってきてくださいね。 (2013.09.06 16:04:26)


© Rakuten Group, Inc.