4506433 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

システムエンジニアの晴耕雨読

システムエンジニアの晴耕雨読

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.11.17
XML
カテゴリ:書評・読書メモ

今こそ本気の神社まいり【電子書籍】[ 西邑清志 ]
西邑清志「今こそ本気の神社まいり」

主婦の友社

2013年刊




 聖なるパワースポット「神社」に行こう!

≪元気がなくなったとき、
 落ち込んだとき、
 トラブルが続くとき、
 何をやっても
 うまくいかない・・・。
 そんなときこそ、
 パワースポット
 「神社」に行きましょう。≫



≪おまいりするなら
 1日と15日の
 月次祭(つきなみさい)の日がおすすめです。≫

 ・・月次祭は、神様とつながりやすい日だから。

≪月次祭には、常日頃私たちをお守りくださっている神様に敬意を払う意味で、

 まず「国家の平和と安泰」を祈り、それから思う存分個人的なお願いをなさってください。≫


≪他者をも含めた幸せを祈ることが、結果的に自分の運を上げることにつながるのです。≫
 



≪それぞれの神様には
 得意分野・専門分野があります。
 ぜひとも願いを
 実現したいときは、
 祈願内容を得意とする
 神様のところへ。≫


≪一世一代のお願いごとを
 するときこそ、
 伊勢の神宮へ。≫


≪ちなみに伊勢神宮におみくじはありません。

 伊勢神宮に参拝できるということだけで大吉だからです。≫(^^♪



≪おまいりするのは
 午前中。
 遅くとも
 午後4時ごろまでとします。≫





<目次>
第1章 いつ、どこの神社へ行けばいいのでしょう?
(元気がなくなったとき、落ち込んだとき、トラブルが続くとき、何をやってもうまくいかないとき…。そんなときこそ、パワースポット「神社」に行きましょう。
親のように、あなたをいかなるときも見守ってくださる神様、それが産土神社の神様です。 ほか)
第2章 神社へ行ったら、どのようにおまいりすればいいですか?
(鳥居の前でまず一礼を。手水舎では手と口を清めます。
拝殿ではお賽銭、鈴、二礼、二拍手、一礼の順番で。 ほか)
第3章 いつも神様から見守っていただくには、どうすればいいですか?
(お守りには神様のご神徳が入っています。常に携帯してください。
お札は神棚に。神棚がなければ白い紙か半紙を敷いてお祀りします。 ほか)
第4章 参拝するならココ!西邑清志が選ぶ今、ご神気が高まっている神社50
(神職が毎日、祈りを欠かさない神社は境内の「気」が清々しいのです。おまいりするならそのような神社へ。「神様のおかげ」をいただきやすくなります。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.17 23:27:03
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

 モンゴル鎌倉サムライ@ Re:佐藤優「自壊する帝国」(08/09) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
 toyopika@ Re:足立巻一「虹滅記」(06/18) 足立敬亭先生が逝去したことを知って悲し…
 背番号のないエース0829@ もし高校野球の女子マネージャー 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…

お気に入りブログ

テーマパークなら New! lavien10さん

2024~25主力株概況2… New! みきまるファンドさん

ここ最近ブログの更… New! MEANINGさん

タダより高いものは… New! よびりん2004さん

永井祐  君といて色… New! くまんパパさん

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

【超大切!】地味だ… alex99さん

羅針盤の殺意 天久… 風竜胆さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.