845844 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょこっとダイエット塾

ちょこっとダイエット塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.04.05
XML
カテゴリ:食事の風景

いよいよ春らしくなってきました。
やっと桜も咲きました。今日はみんなでお花見に行きます。

さて、この季節だけ食べられるものに《葉ごぼう》があります。
店によっては《若ごぼう》と呼んでる所もあるみたいですが、私の家では葉ごぼうです。要するに、成長する前のごぼうの茎の部分です。

これがとっても美味しいのです。
ほのかにごぼうの香りがして、歯ごたえはシャキシャキ。
薄味で炊きます。

作り方は簡単。まず、葉ごぼうを三・四センチに切ります。茎と根の間はちょっと硬いので包丁で軽く叩いて潰します。これをサッと湯がきましょう。ざるにあげる前に、細切りにした薄揚げをざるに入れておき、その上に茹で上がった葉ごぼうを湯がき汁ごとあければ、薄上げの油抜きも一気に出来ます。
なべにだし汁に対して、7:1:1位の割合でみりんと醤油をいれ、煮立ったら、材料をいれ14分煮ます。溶き玉子を回しいれ、火を消して、ちょっと蒸らせば完成。

季節のものが少なくなった今、この時期しか食べられないものですので、お勧めです。ぜひ、おためしを!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.05 09:43:35
コメント(0) | コメントを書く
[食事の風景] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

shizushizu248

shizushizu248

お気に入りブログ

本日の洋食 国産豚… New! aibopapaさん

ヤマモモでジャムを… New! ミソジXさん

おいしい鎌倉 この… ききみみやさん

とある休日のお昼ご… ☆悠☆悠☆さん

ちょりぶろぐ☆二口コ… ちょりですさん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.