845960 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょこっとダイエット塾

ちょこっとダイエット塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.03.25
XML
カテゴリ:食事の風景

WBC連覇、おめでとうございます。昨日は、本当に日本晴れ晴れ。素敵な一日でした。行ってきました伊勢神宮。今日はもう、お天気下り坂下向き矢印だから、昨日の決断星は正しかったですね。

朝8:12に最寄り駅を出発して、東海道線で草津電車草津線で柘植電車関西本線で亀山電車紀勢線で多気電車参宮線で伊勢市と乗り継いで、到着したのは12:40でした。

伊勢神宮のお参りは、外宮→内宮が古くからのしきたり。まずは外宮に向かいます。

外宮一の鳥居

既に、お腹がペコペコなので、参道で伊勢うどんの誘惑が…。でも、ここは、我慢失敗我慢。とりあえずお参りです。

          伊勢うどん

前回、ここに来たのは11月。とっても嫌なこと続きだったので、ふと呼ばれるようにお伊勢参り。その後、なんとなく事態が好転してきたので、今回はぜひ、お礼に伺おうって思いました。

外宮の正宮と別宮にもお参りして、バスで内宮へ。

今、伊勢神宮は四年後の式年遷宮にむけて、宇治橋の架け替え中でした。横に作られた仮橋を渡って、向かいます。

でも、もうどうしようもなく、お腹がペコペコ。で、赤福に寄り道して赤福ぜんざい(500円)をいただきました(笑)。

赤福ぜんざい
               赤福おかげ横町店

内宮前のおかげ町に到着したとき、WBCは9回表。とあるお店の前には人だかり。「勝ってますよ!」の声に安心して、歩歩く人を進めます。

参道を歩いてる人の多くがワンセグ携帯電話で野球見てるので、大体の様子はわかります。便利ですよね。内宮・正宮の階段を上がるころに「なんでや、アッカンなー、同点や」の声。
持ってない人は、「どうなってるの?」って気軽に声かけて、「同点!」なんて答えてますから、なんか、ほのぽのいいコミュニケーションの輪が広がってました。

新緑が日差しにキラキラして、とっても清清しい空気。営々と守られ続けてきた森、巨木たちをみてると、心が洗われます。そして、知らない人同士の会話できる雰囲気に、思わず笑顔になります。

桜も数本、満開になってました。

内宮のさくら

お参りを済ませると、一気に食欲満開。目的は伊勢うどんてこね寿司。うーん、美味しい。伊勢うどんは、食べなれると、このふわふわの麺がなんとも美味しいですね。

           伊勢うどんのふっくら麺

真っ黒のたれもなぜか愛おしい(笑)

久しぶりに食べたてこね寿司は、ちょっと甘めの酢飯の上に、マグロの漬けが乗っています。

           ミニてこね寿司

普段、自分で漬け丼作るときには普通のご飯の上に乗せるので、酢飯はいつもと違って美味しいですね。このセットで、1100円也。

           ミニてこね寿司定食

ああ、もう、ペッコペコのお腹でしたから、あっという間に完食ハート(手書き)でした。

後は、おかげ町をブラブラ。

おかげ横町の町並み

大粒のカキフライ二つで200円。食べましたよ、やっぱり。
広島の牡蠣のほうが美味しいかな…。まっ、好みは人それぞれ。

              おかげ町のカキフライ

17:09に再び伊勢市を出発して、21:20に最寄り駅に、無事戻ってきました。
帰りは、寒くて寒くて。昼間の陽気はどこへやら。カバンに忍ばせておいたマフラーが大活躍でした。

さて、次は、どこに行こうかなあ(笑)


人気ブログバナー 人気blogランキングに参加しています。美味しそうハート(手書き)応援してやろうっグッド思ってくだされば、ぜひ、ポチッと押してください。

レシピブログバナー  TREview


人気ブログバナー ショック雫順位下降中涙ぽろり。ぜひ、ポチッ星と応援よろしくお願いいたします。

レシピブログバナー  TREview







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.25 22:32:44
コメント(30) | コメントを書く
[食事の風景] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

shizushizu248

shizushizu248

お気に入りブログ

好物のナス浅漬けを… New! ミソジXさん

☆鯛のあら煮☆ New! ☆悠☆悠☆さん

昨日の冷やし中華 … New! aibopapaさん

おいしい鎌倉 この… ききみみやさん

ちょりぶろぐ☆二口コ… ちょりですさん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.