|
テーマ:アニメあれこれ(25386)
カテゴリ:コードギアスR2
・ナナリーに脅されて?
ダモクレスの中でナナリーと対峙するルル。ナナリーに人殺しと言われてる・・ ・ためらうルル ルルはギアスを使うことをためらってしまう。ここってところで戸惑うよなよ。 ・リヴァルと会長 リヴァルは生徒会メンバーの写真を引っ張り出してるけど、あの頃に戻りたいという思いが強いみたい。 ・生きてた玉城 玉城は重傷だったが生きてた。しかもオペレーターの子に先輩と言われてるし。 ・ダモクレスのキーをもらうために とうとうナナリーにギアスかけちゃいました ・漢なジェレミア サザーランド・ジークでモルドレットと戦うジェレミア。騎体が壊れてもサザーランドで特攻(生きてるが)ってとこ「漢」です。 ・エネルギー切れなので ランスロットと紅蓮の対決は格闘戦に。紅蓮の方にはクローアームにドリルになる隠しギミックが・・ランスロットは爆散したがスザクは生きてんの? ・ひどい ナナリーかダモクレスの鍵を奪った上に冷たい目でナナリーを見るルル。後の処刑場でのシーンといいナナリーに対する仕打ちにしてはひどい。 ・二ヵ月後・・・ 日本はブリタニアの天領になってたが、日本人にとってははた迷惑? ルルが日本で盛大なパレードを敢行。ニュースは「将軍様万歳」状態のニュースだったし。 しかも自分に反逆した奴は「死刑!」って・・・某北の大国状態・・・ ・牢につながれてる人ら ニーナにセシルさん、ロイド、ラクシャータらが仲良く牢屋に。やりすぎでしょう?シュナイゼルを潰すために協力したのに。 ・公開処刑直前に ゼロが現れた。しかもものすごい身のこなしでルルに近づいてきて・・・ ・ルルとスザクの約束 ルルの前に現れたゼロはスザクの変装でパレード前日にスザクに全てを打ちあけてた。国家間の憎しみを消すために自分に全て憎しみが集まるようにしてたようで・・憎しみの根源である自分を殺すことで世界中の人が結束するように考えてたのは何度もいわれてきた「優しい世界」を作ると言う考えを貫いてたって事でいいのかな? ・ルルの死 主人公が死んじゃうなんて「えええ~!!」な展開ですが、ギアスを使い人の心をもてあそんだ(?)うえにするつもりはなかったとはいえユフィやシャーリーを殺してしまったのだから償いとして全ての罪を背負って死ぬのは妥当?自分はラストでルルが死ぬってのは考えてなかったので。 ・ナナリーは 死ぬ間際のルルに触れたことでルルの真意を知ったが、彼女、ギアスか何かの力持ってたの? ・その後 カレンは学生生活に戻り、扇は首相(?)。しかもヴィレッタと結婚してた。 ジェレミアはオレンジ農場経営者に(アーニャも一緒)「オレンジ」と言われてきたからシャレ? ・旅に出たらしいC2 ルルが生きてるらしいことを匂わせて終わったが彼女の本名謎のまんまだ・・・それに雑誌で登場するって言ってた皇帝騎士・ノネット、本編には全然登場しなかったな。 <総括-反逆の皇子、起つ> 約2年ほど(何ヶ月かブランクはあるが)飽きない展開で楽しませてくれたコードギアス。最近のアニメとしては「エウレカセブン」と並んではまって見てました。 先の読めない展開、ロボット戦では単に力だけの対決だけじゃなく知略が絡んできてるところが今までになくて・・・ロボット戦に関しては「R2」になってきてから強さのインフレが生じてきた感じは否めませんがアクションがスピーディーでよかったかな? ただ、謎が少々残ったのは残念。C2の本名はなんて言うのかというのと、ギアスのルーツはどこから来たのかは明かされてなかったでしょ。OPや劇中でもC2と同じ紋章を持つ巫女が出てくるイメージはあったが明かされていないし。 それでも楽しませてくれる展開、先の読めないところはハラハラしっぱなしで面白かったです。スタッフさん、名作をありがとうと言いたいですね。 ![]() 【送料無料】コードギアス 反逆のルルーシュR2 O.S.T.2 ■初回盤(スリーブケース付・キャンペーン応募券封入)■コードギアス 反逆のルルーシュR2 CD... コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Episode 6/ドラマ[CD]
[コードギアスR2] カテゴリの最新記事
|
|