2944738 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

COLONYの裏側

COLONYの裏側

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

日記/記事の投稿

Mar 29, 2010
XML
カテゴリ:ゲーム
 今になって「戦国無双2」なんてやってます。今wiiで「3」がリリースされて「やりてぇ~!!」状態なんですが(体験試遊はしてます)、何を思ってか「2」をやってます。
 「戦国無双2」は2・3年ほど前に一度プレイしてましたが難しいと思ったのか何人かクリアした後売ってしまったんです。「戦国BASARA2」や「無双OROCHI」なんかをやっててまた戦国無双2をプレイしたいと思い、今やっております。
 やっぱり真田幸村が好きということで最初は幸村の無双演舞をプレイし、そのあとはテキトーに無双演舞プレイしたんですが今回のプレイで政宗が好きになりましたね。政宗の章で流れるムービーでの雨の中力尽きた幸村を見、「降れ!もっと降れ!もっと降らぬか!わしが竜となって天に昇れるほどに!」と叫ぶシーンは確かにかっこいいです。滝しか昇れないのとは大違い。(BASARA政宗も声は好きだが)。
 闇千代は相変わらず使いやすい、忠勝は声渋すぎだわ、孫市は攻撃ボタン押してる間は銃をバンバン撃てたら・・と思います。他は半蔵は三国の周泰同様必要最小限の台詞しか喋らないんだからBASARA風魔みたいに声なしにしても問題ないような(BASARA風魔は手抜きキャラだそうだが)。本当に声なしにしたら個性がなくなるか・・・
 前のプレイで脱落した理由はミッションをこなさなくてはいけない、時には本陣を守らなくては・・と忙しかった為でBASARAをやった後に無双をやると改めてやり応えのあるゲームだなと思います。
 
 さらに今回の再プレイは「2猛将伝」もいっしょに買ったんですがこれは「無双OROCHI魔王再臨」で使えた前田利家と長宗我部元親が気になったので。利家はチャージが使いにくいものがありますが、無双奥義は槍二本によるラッシュが本当に使いやすいんですよ。傾奇者=派手好きなヤンキーと言うことで無双利家はヤンキーキャラになってますがBASARAでの裸族よりは格好はマシだと思います。
 元親はキャラ性能に難がありますが慣れれば問題なく使えるし、三味線による音波攻撃は兼続のお札攻撃同様使ってて楽しいんですよ。三味線を打撃に使うって所はロックアーティストのギターパフォーマンスを思い出すんですが。
 なにより置鮎さんの声と「クールだけど熱い心の持ち主」ってのも私的にツボなんですよ。けど「3」で結っていた髪を下ろしてるのはいいんだけど衣装がバリバリのロックミュージシャンを思わせる格好になったのはどうかと思います。「2猛将伝」での家紋付きの着物姿の方が・・・
 ガラシャは騎乗攻撃は使える反面通常攻撃のリーチが短いので元親同様癖がありすぎ。無双演舞は難易度を落としてプレイするしかなさそうです・・・小次郎は結構使いやすいキャラですね。口癖(?)の「綺麗に斬ってあげる」の台詞は苦笑ものですが。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 29, 2010 08:55:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ゲーム] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

渡辺美里 君の弱さ … New! ニシ函さん

ゴールデンウィーク… akeokunさん

「黒執事」34巻 … らいち♪♪さん

炬燵蜜柑倶楽部。 江戸川ばた散歩さん
仮面ライダー●・Lady… onemu。さん

コメント新着

 lentasfle@ Конвейерные ленты Bellenty - ваш надёжный союзник в облас…
 流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
 稲葉忍@ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…
 ITOYA@ Re:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) こんにちは。長年の007シリーズのファンで…
 お名前@ Re:ヤットデタマン(09/05) いまgyaoで数話ずつ無料放送してますね

© Rakuten Group, Inc.