2953070 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

COLONYの裏側

COLONYの裏側

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

日記/記事の投稿

Apr 28, 2024
XML
カテゴリ:テレビ番組
今回の博士ちゃんのお題は新幹線。
今年で開業60周年ということで新幹線だけじゃなく様々な視点から新幹線を分析

・新幹線0系の先頭車の形は戦闘機を参考にしてる。
本体重量は当初9tあったが、200系開発の際アルミニウム合金の開発に成功して、7.5tまでに軽量化に成功。先頭車のあの曲面は機械ではなく職人の手作業。あの滑らかな曲線は手作業だったとは。
200系は0系に似てるが、雪対策・耐寒対策をしてるし先頭車は0系よりも若干長めになってるとはいえ。
・新幹線は高速で走るため老朽化が激しく15年毎に新車と交換。新車を輸送するトレーラーの後輪はリモコンで操作できる、また専用の船で新幹線を運んだことも
・トンネル工事を重機の博士ちゃん・葛田枇乃樹くんが紹介。新幹線に限らず重要なトンネル工事。トンネル工事に使われる特殊重機を重機の博士ちゃんが紹介。硬い岩盤を削る際に使われる重機は小さいドリルで岩盤を削った後、開けた穴に爆薬を仕掛けるためにあるとか、逆に柔らかい土を掘るときに使う重機は振動を利用して穴掘りをする重機、トンネルを掘った後、速乾性の特殊セメントを吹き付ける重機と珍しい重機が紹介されていた。その際、仕切り屋なところを見せてた。
トンネルの検査をしてる場面も紹介
・鉄道メンテの施設に潜入。様々な鉄道メンテナンス訓練を体験可能で、踏切・ホームがあるが、ホームドア設置訓練のためにあるのだとか。
電車型の線路メンテナンス重機に乗った枇乃樹くんは興奮してる。

最後はリニアモーターカーを紹介。案内役はバブル博士ちゃん中澤大輔くん。
2027年開通予定が静岡の知事のせいで2027年開通が遠のいたわけですが、計画自体は新幹線と同時期にスタート。話は色々とでてくるけどさっさと開通しろと言いたいくらい亀対応なリニアモーターカー(既に超電導リニアとは別の方式のリニアモーターカーは実用化してるが)。超電導のリニアの裏を山梨の実験場を舞台に紹介していく
 実験場ではリニアの試運転を不定期で行っており、試運転してるリニアに実際に乗ってみるところも。浮上式と言っても、最初は加速を付けるために車輪で走行。一定以上のスピードになると車輪を収納し浮いてる状態で走り出していく仕掛け。音は新幹線よりも静かだとか。
リニア・鉄道館で展示されてた実験機を見たことがあるけど、早く超電導リニアが実用化してたらどうなってたんだろうねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 4, 2024 11:14:27 PM
コメント(0) | コメントを書く


お気に入りブログ

池田政典 君だけ夏… New! ニシ函さん

鬼滅の刃 全巻セット akeokunさん

炬燵蜜柑倶楽部。 江戸川ばた散歩さん
仮面ライダー●・Lady… onemu。さん
Blader -ブレイダー- n-TakaSNSDさん

コメント新着

 lentasfle@ Конвейерные ленты Bellenty - ваш надёжный союзник в облас…
 流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
 稲葉忍@ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…
 ITOYA@ Re:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) こんにちは。長年の007シリーズのファンで…
 お名前@ Re:ヤットデタマン(09/05) いまgyaoで数話ずつ無料放送してますね

© Rakuten Group, Inc.