1666802 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

プロフィール

でんすけ@スマイル

でんすけ@スマイル

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

札幌市円山散歩 まっつ0408さん

オットセイの診断士… オットセイ診断士さん
勉強って楽しいね 枝葉モネさん
横浜から世界をめざ… kuu2000さん
楽天 お買い得商品… きすけ223さん
2021.04.08
XML
カテゴリ:science
ケント大学の研究グループは、南極で採取されたサンプルを分析した結果、約43万年前に南極で天体衝突が起きたことを示す証拠が見つかったとする研究成果を発表しました。天体のサイズは少なくとも幅100mと推定されており、気化した天体に由来する物質の噴流(ジェット)が地上に到達したと考えられています。
2017年から2018年にかけて、ベルギーのプリンセス・エリザベス基地を拠点として、南極のセール・ロンダーネ山地におけるサンプルの採取が実施されました。このサンプルを研究グループが調べたところ、幾つもの球状粒子(スフェルール)が見つかったとしています。
研究グループによると、微量元素の化学的性質やニッケル含有量の高さなどから、この球状粒子は地球外から飛来した天体を構成していた物質が大気圏へ突入した際に気化した後、再び凝縮したことで形成されたものだと考えています。
天体は地表へ到達する前に気化したとみられるため、衝突に由来するクレーターは残されていない可能性があります。いっぽう、酸素の同位体比などの分析結果からは、溶けて蒸発した天体由来の噴流が南極の氷床に高速で到達したことが考えられるといいます。
このように、上空で崩壊・気化する場合でも地上に被害が生じることがあります。2013年にロシアのチェリャビンスク州上空で爆発した天体のサイズは10m前後と推定されていますが、エアバースト(強力な爆風)が発生したことで多数の負傷者や建物の被害がもたらされました。エアバーストは、有名な1908年の「ツングースカ大爆発」(天体のサイズは50~80mと推定)でも発生したと考えられています。
研究グループは、約43万年前に南極で起きた天体衝突がエアバーストとクレーター形成の中間にあたる規模であり、チェリャビンスクやツングースカよりも危険な出来事だったと考えています。
また、直径100mの天体に由来する高温の噴流が高速で地表に到達するようなケースについて、あまり研究が進んでいないとも研究グループは指摘しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.09 07:18:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.