3232227 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とりどりみどり

とりどりみどり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

snowrun29

snowrun29

カテゴリ

お気に入りブログ

大阪ことばの橋の歌… New! 天地 はるなさん

赤のグロリオサの発芽 wildchabyさん

春キャベツと葉物野… HiraoKKさん

お花見🌸 cob瘤さん

クラシック音楽は素… 会長0804さん

コメント新着

snowrun29@ Re[1]:ミヤマトウキ♪(07/24) sagaさん、コメントありがとうございます…
saga@ Re:ミヤマトウキ♪(07/24) 山科でもミヤマトウキの自生が見られまし…
snowrun29@ Re[1]:遂に咲きました♪(05/15) 2ばんてさん、お久しぶりです。 数本の…
2ばんて@ Re:遂に咲きました♪(05/15) ご無沙汰しています。 久々に訪問させて…
snowrun29@ Re[1]:謹賀新年♪(01/01) HiraoKKさん、明けましておめでとうござい…

フリーページ

2006.11.11
XML
カテゴリ:みどり系
ともかくもご覧ください。
オナモミがたっくさん♪
何とも沢山の…星
ちょっと嬉しくなるのは私だけ??


これは所謂引っ付き虫。
多分オオオナモミだと思います。
…ってのはこれはある方がわーいって
どんどんひっつきむしを手につけてゆくのを
面白いっ!て撮らせてもらった写真なので…。
だから元の?葉やらは殆んど見ないまま。


そこで登場するのはこちら。
ひっつきむしの図鑑
その名も「ひっつきむしの図鑑」
写真・伊藤ふくおさん、文・丸山健一郎さんでトンボ出版から。


ひっつきむしは種子散布の中でも動物にくっついて散布される
「付着散布」というタイプで
その為の「付着器」にも色々あって

  フック型  硬い・オオオナモミなどやキンミズヒキ
         柔らかい・ヌスビトハギなど

  ヘアピン型 イノコズチやヤエムグラなど

  逆さトゲ型 アメリカセンダングサなど


などとあり(細かくは「山」と「町」とも区分)
硬いフック型にも

  オオオナモミ・イガオナモミ
  オナモミ・トゲオナモミ

なーんてあるのです。
だから、ちゃんと葉なり見ておかないと、、なんです雫
これだけで「○○○」と断定できる人は素晴らしいです!


因みに本の最後付近にあった「世界のひっつきむし」に
「ライオンゴロシ」(ゴマ科って!)
形も凄いけど何でそんな名前かと思うと

 「あるライオンの口にこれが刺さって取れなくなり
  そのライオンは遂に餓死した」というもの。

おぉーーーっ
何て凄いヤツなんだ。
その標本は大阪自然史博物館にあるようなので、また見に行こう? 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.11 00:53:37
コメント(8) | コメントを書く
[みどり系] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.