3226941 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とりどりみどり

とりどりみどり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

snowrun29

snowrun29

カテゴリ

お気に入りブログ

藤の開花 New! wildchabyさん

昔語り:船場の末裔 New! 天地 はるなさん

お花見🌸 cob瘤さん

早生タマネギ最盛期… HiraoKKさん

クラシック音楽は素… 会長0804さん

コメント新着

snowrun29@ Re[1]:ミヤマトウキ♪(07/24) sagaさん、コメントありがとうございます…
saga@ Re:ミヤマトウキ♪(07/24) 山科でもミヤマトウキの自生が見られまし…
snowrun29@ Re[1]:遂に咲きました♪(05/15) 2ばんてさん、お久しぶりです。 数本の…
2ばんて@ Re:遂に咲きました♪(05/15) ご無沙汰しています。 久々に訪問させて…
snowrun29@ Re[1]:謹賀新年♪(01/01) HiraoKKさん、明けましておめでとうござい…

フリーページ

2021.04.27
XML
カテゴリ:不思議な?系
昨日の「ウマノオバチ」を再度どうぞ
16
16 posted by (C)snowrun29
4月半ばの湖東の森で見たもの
「馬の尾蜂」という名前、ぴったりですね


顔つきは凛々しいものの(お母さんですが雫
11
11 posted by (C)snowrun29
体はタイマイのようなお洒落なものですが


ところで2015年5月の湖西の森で見たのはオナガバチ
21
21 posted by (C)snowrun29
NPOで定例活動させて頂いている国有林で
その間伐材置き場で見たもの


うわっいなずま産卵やっびっくり
29
29 posted by (C)snowrun29
もうもうお弁当を放り出してカメラを。


ウマノオバチはコマユバチ科の寄生蜂ですが
同じく寄生蜂でもオナガバチはヒメバチ科で
材木の中にいるカミキリムシ幼虫を
「材の上から産卵管を突き刺して」産卵するタイプ
30
30 posted by (C)snowrun29
如何にも産卵管は堅そうですよね。
にしても樹皮下の幼虫がそこに…と解るのも凄い。
この仲間は何種かあり、正確には…?でオナガバチとしています。


今回のウマノオバチは柔らかい産卵管で
幼虫が開けた穴にそれを潜り込ませて幼虫に産卵
…いずれにしろ凄すぎますがねずみ
どちらも長い管を常備なので普段が大変そう‥と余計なお世話雫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.27 22:15:12
コメント(2) | コメントを書く
[不思議な?系] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:オナガバチ(@@)(04/27)   池田雄一 さん
こんにちは
九州でも分布してるようなので見たいものです。
それにしても産卵の形態が凄いですね。 (2021.04.28 08:27:55)

Re[1]:オナガバチ(@@)(04/27)   snowrun29 さん
池田さん、ありがとうございます♪

ほんまにひたすら「!!!」の光景でした。
幾ら若干の隙間があるとしてもよくまあ、と。

自然界のこうした光景、まだまだ知らないものが多く
こうして命を繋いで来たのかと思うと
人間の考えなど小さい、小さいと(@@)
良いものを見せて頂きました。
(2021.04.28 14:06:41)


© Rakuten Group, Inc.