778387 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

永遠の旅行者staycool!!の投資と事業そして自由なLifestyle

永遠の旅行者staycool!!の投資と事業そして自由なLifestyle

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

staycoolK

staycoolK

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

八方美人。。。 New! yasuho consultingさん

平成6年度県民税、… New! コウちゃん9825さん

浅草花やしき 横尾… New! Ta152Rさん

資産が増えた場合 個… おひげ☆ぼーぼーさん

構造計算の種類 ミカオ建築館さん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
staycoolK@ Re:暗号資産新たなステージへ(03/19) 投機的ですから、出口が難しいですね。 割…
フリーター大家@ Re:暗号資産新たなステージへ(03/19)  ヘタレなので「投機」は無配インフラ株…
staycoolK@ Re[1]:市場暴落時の振舞い次第でその後が決まる(02/23) フリーター大家さんへ BTCは調整局面です…

Freepage List

Headline News

2010.02.17
XML
カテゴリ:不動産投資


staycoolです。

退職を考え始めてから、改めて余剰CFと日々の生活費との
バランスをきつめのシナリオで再計算しております。

業者と電話で戸建の打ち合わせを終えました。

FAXで送付された青写真について
こちらが感想を申し上げて見積もりの件に
トピックを移したかったのですが、
先方から改めてのオファーがありました。

敷地内での自動車の取り回しが少しキツイというのです。
処方箋としては、2戸中片方の建物の建築面積を縮小して
3F建にしてはどうかというプランです。

3F建は、構造計算やらでコスト高のイメージが
あるため難色を示しましたが、
前プランより総体で見てのスペックと賃料(あるいは転売価格)の
バランスが取りやすいというのです。

取り回しの悪さを改善することには賛成なものの
3F建にすることで業者サイドの収益性がアップするだけの
ような気がしましたので
改めての見積もり作成してもらうことになりました。
2Fプランとの対比表も併せて作成してもらい、
単位あたりのコストに目を光らせたいと思います。

プランニングが決まってからの各種変更は
面倒ですし、追加コストを求められる口実を
与えてしまいますので
ここは慎重に進めていきたいところです。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.17 23:21:59
コメント(0) | コメントを書く
[不動産投資] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.