632232 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なんでそうなるの

なんでそうなるの

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マリリンたちのパパ

マリリンたちのパパ

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

 omachi@ Re:林順治氏著「日本人の正体」を読む(10/02) お腹がくちくなったら、眠り薬にどうぞ。 …
 alisa.@ Re:愛犬マリンの死(03/02) ずっとブログで成長を追ってきたので、と…
 elsa.@ Re:愛犬マリンの死(03/02) ひな祭りを前になんとも切ないできごとで…
 elsa.@ Re:近況300209(02/09) 坐骨神経痛は辛いですね。(^^; 私も最後…
 HANG ZERO@ Re:近況300209(02/09) お久しぶりですね。 体調?よくなかったん…
 elsa.@ Re:ひさびさのサムハラ神社参拝(12/04) とてもエグソチックな神社ですね。(^^; …

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

哀しい気持ち..❢ New! alisa.さん

障害者施設で育てた… New! elsa.さん

世界の歴史は、戦い… 新鮮美感@川島さん

肛門腺は何処に❓肛… 山田好夫さん

日替り体調 NIJI.さん

社皇王神社ファンク… 老犬2017さん
きらきらりん ぷりんばばあさん
かわいいマロ君 マロロン君さん
LIVE SPOT APACHE - … LIVE SPOT APACHEさん
やまさんの日常 やまちゃん7212さん

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2007.03.12
XML
カテゴリ:不思議なこと

関西弁で しょうも無い話 という言葉があります

いわば

書いた者(私めです) 書かれた人(某有名ブランドメーカーです) 読んだ人(貴方です)が

こぞって馬鹿馬鹿しくなる 話のことなんですが

でも読んで下さいね


私め 娘婿の誕生日を よく忘れてしまって あとで 来年こそは と 毎年ほぞをかむ思いなんですが 

娘の強い念力のおかげか 今年は まだ大丈夫のタイミングで思い出しました

そこで 善は急げ!!

某有名ブランドメーカーのHPを見て ある品物を送ることにしたんです

電話を掛けて在庫を確かめ ギフト包装で メッセージカード付きだというので そのままカード払いで 直送してもらうことにしました

で 打ち合わせ後 「メッセージカードには HAPPY BIRTHDAY と 書いといて」というと

「カードには こちらで記入できません

カード記入はご本人様が書かれるのがよいかと存じます」

言葉は丁寧だが 直送じゃん いつ カードに書く間があるんだね

「直送なのに書けない」

「では 白紙のまま送ることになります」

「白紙のメッセージカードなんか意味が無い

天下の ル○・○トン が そんなこと平気か?

それでは ギフト包装で 白紙のメッセージカードだけ抜いてくれ」

「それができるかどうか 確認しますので しばらくお待ち下さい

できるそうでございます」

それで 悪態をつきながらも 依頼したんですが

白紙のメッセージカードをつけて 何が喜ばれるのだろうか?

「これを 称して 気が利いて間が抜けているということだ」と 警告しましたが

さすが天下のル○・○トン カスタマーセンター  

相手は 柳に風がそよそよと という感じでございました

悔しかったです(涙) 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.12 13:12:06
コメント(8) | コメントを書く
[不思議なこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 介護認定調査   Mr. X さん
マリリンたちのパパさん、こんにちは!

>私も独居の認知症のお客様に利用してもらおうと思って市や社協と相談しましたが>本人がしっかりしているときに 契約しておかないと 手続きが面倒なようです

そうですね!

>それに 基本報酬以外に 実際かかる費用もバカにならず 持っている財産と天秤に掛ける事も必要だと感じました>使いづらかったです

そうですか!

でも独り身の高齢者が、この制度を知っているかが大きな問題でもありますね!

その他にも、色々と成年後見人が必要になって来るケースも多いですからね!
-----
今日 介護認定の更新がありました。

不服申し立てをしていましたから、4ヶ月で更新になりました。

以前は2年でしたけど、重度の障害者では、始めっから2年で良いのではね? (2007.03.12 15:24:09)

 Re:気が利いて間が抜けている話(03/12)   マロロン君 さん
なぜトラブルを前提として、規定するのでしょうか、ね。メッセージカード既存ものとか、作ってあってもよさそうですが、ダメなんでしょう? (2007.03.12 15:46:44)

 Re:介護認定調査(03/12)   マリリンたちのパパ さん
Mr. Xさん
>マリリンたちのパパさん、こんにちは!

>>私も独居の認知症のお客様に利用してもらおうと思って市や社協と相談しましたが>本人がしっかりしているときに 契約しておかないと 手続きが面倒なようです

>そうですね!

>>それに 基本報酬以外に 実際かかる費用もバカにならず 持っている財産と天秤に掛ける事も必要だと感じました>使いづらかったです

>そうですか!

>でも独り身の高齢者が、この制度を知っているかが大きな問題でもありますね!

>その他にも、色々と成年後見人が必要になって来るケースも多いですからね!
>-----
>今日 介護認定の更新がありました。

>不服申し立てをしていましたから、4ヶ月で更新になりました。

>以前は2年でしたけど、重度の障害者では、始めっから2年で良いのではね?
-----
昨年4月来 認定調査の方法についていろいろ 意見が出ておりますから いずれ手直しせざるをえないと思います
若年障碍者と高齢者の介護度を今のスケールで1本化するには いろいろ矛盾がありすぎますね (2007.03.12 16:03:36)

 Re[1]:気が利いて間が抜けている話(03/12)   マリリンたちのパパ さん
マロロン君さん
>なぜトラブルを前提として、規定するのでしょうか、ね。メッセージカード既存ものとか、作ってあってもよさそうですが、ダメなんでしょう?
-----
答えは ル○○トンの支配人に 聞かざるをえないですが
手書きだから 心のこもった字に見えるとは限りませんよ(私めのように)
このバリアフリーの時代に 代筆制度だって有りにしてほしいです(涙)
(2007.03.12 16:07:29)

 娘婿の誕生日   夢穂 さん
まぁ~~~、世界のブランドが、そんな
サービスも出来ないなんて! 黙っていても
高くても売れるぞ~というところなのでしょうか

私は持っていないです (2007.03.12 20:49:21)

 Re:気が利いて間が抜けている話(03/12)   HANG ZERO さん
ありがたくもない、カード...が届くわけですね。
恐るべし...
そういえば、ジュエリーの某ブランドでも同じようなことがありました。
カードを入れておいて欲しいと頼んだ娘のカードを、入れることが出来ない。
某ブランドの用意したカードなら、OKといわれて...
そのときは、買うのやめましたけど... (2007.03.12 22:31:52)

 Re:娘婿の誕生日(03/12)   マリリンたちのパパ さん
夢穂さん
>まぁ~~~、世界のブランドが、そんな
>サービスも出来ないなんて! 黙っていても
>高くても売れるぞ~というところなのでしょうか

>私は持っていないです
-----
ささやかな見栄を張ったのを 見透かされているのです
ここは 本当は お前のような勤労者が買うところではないと いいたいのでしょうね
(2007.03.13 07:51:57)

 Re[1]:気が利いて間が抜けている話(03/12)   マリリンたちのパパ さん
HANG ZEROさん
>ありがたくもない、カード...が届くわけですね。
>恐るべし...
>そういえば、ジュエリーの某ブランドでも同じようなことがありました。
>カードを入れておいて欲しいと頼んだ娘のカードを、入れることが出来ない。
>某ブランドの用意したカードなら、OKといわれて...
>そのときは、買うのやめましたけど...
-----
時間が迫ってたので 注文しましたが
ネットで線香を買っても ちゃんと熨斗に書いてくれます  (2007.03.13 07:55:59)


© Rakuten Group, Inc.