1659403 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハーブと一緒に私のスマートライフ

ハーブと一緒に私のスマートライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ご訪問ありがとうございます。
横浜市在住のSumikoです。

自己紹介
北欧スウェーデンハウスでエコ生活を
実践している50代です。
中央大学卒業


お問い合わせはこちら




シンプルスタイル(インテリア・雑貨) ブログランキングへ

ブログ村ランキングに参加しています。↓

にほんブログ村

お気に入りの雑貨やコスメがたくさん。
ロフトネットストア

本の大好きな私は、楽天ブックスを利用。
楽天ブックス

Recent Posts

Category

Archives

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2024.05.27
XML

昨年10月に低音障害型感音難聴と診断されました。
難聴は改善したものの、耳鳴りがずっと続いています。

そこで、鍼灸院に今現在通院していて体全体を
治しているところ…

ここでは、先生が鍼以外にお灸もしてくれるんですね。

このお灸がとっても心地いいんです。

ツボなどを教えてもらって昨年12月から自宅でも
お灸をとりいています。


お灸は山正さんの長生灸をメイプル名古屋さんで購入しています

最近は1000壮まとめて購入しています




朝と夜に灸をするのが私のルーティンワーク

朝は、手の合谷を中心に足などにお灸をしています。

夜は、足の裏とか肩、首、腎などにお灸を
夫にしてもらっています。





長生灸には、ソフト、レギュラー、ハード、ライトとあります。

最初はライトを使っていたのですが、最近ではレギュラーを
使うようになりました。

足の裏に関しては、レギュラーでも物足りなく感じて
ハードを購入してみました。




レギュラーより熱目なんだけど、足の裏にはこれがいい感じです。

じんわり熱さを感じられます。




お灸をする場合は、まずはライトからスタートして
物足りなかったらレギュラー、そして足の裏などには
ハードを使ってみるのもおススメですよ!

お灸って昔から存在するものでしょ。

お灸にめぐりあって、少しずつ肌の調子がよくなってきたり
アレルギー性鼻炎が軽減してきたり
体の変化を感じてきているところです。

もちろん、週に1回信頼できる鍼灸院に通院しています!












旅の予約はいつも楽天トラベルで!





ふるさと納税は楽天で!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.27 00:00:23
コメント(0) | コメントを書く
[体験談(レビュー)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.