4015277 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

庄内発 美味しい生活日記

庄内発 美味しい生活日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.07.05
XML
カテゴリ:庄内の味・旬の味
ウチの畑で採れたすべらんしょ
全国的には「すべりひゆ」と言うようですが。
完全無農薬有機栽培の雑草です(爆)
今頃の季節、結構どこにでも生えてますよね~。
私は、これを干して乾燥させたのを戻して煮付けたのが大好きなんです。
これは、ただゆでただけ。酸味とぬめりがあります。食用になることは、全国的に知られているみたいですが…。今でも食べてるのはウチくらい?

食べ方はコチラ

人気blogランキング←地域情報東北地方に参加中!順位見て行ってください☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.05 20:23:19
コメント(4) | コメントを書く
[庄内の味・旬の味] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:すべらんしょ(07/05)   happa615 さん
こんばんは。ずいぶんお久しぶりです。
え~、食べられるんだ~!というのが率直な感想です。レシピも拝見しましたが、ずいぶん手間をかけて料理されるんですね~。「熱いうちに食べる」というのが謎ではあります。
(2005.07.05 20:40:54)

Re[1]:すべらんしょ(07/05)   matuko0402 さん
happaさんこんばんわ~。ご存じなかったですか~。
私の世代で知っているのはかなり驚異的なんでしょうな~笑
「熱いうちに食べる」というのは私もよく分かりません。干したやつは山菜みたいな感じになって、美味いですよ~。 (2005.07.05 22:16:12)

Re[2]:すべらんしょ(07/05)   KANON さん
ご無沙汰です。
中3のとき食べました。なぜなら、「すべらんしょ」という名前から、高校受験の合格祈願の意味で。外祖母が贈ってくれたんです。
へぇ~、「すべりひゆ」って言うんだぁ~。…合格祈願にならないよね。 (2005.07.07 01:12:01)

Re[3]:すべらんしょ(07/05)   matuko0402 さん
KANONさんこんばんわ~。
お久しぶりです。

>「すべらんしょ」という名前から、高校受験の合格祈願の意味で。外祖母が贈ってくれたんです。

いい思い出じゃないですか~。いいんですよ。コチラじゃ、みんな「すべらんしょ」って言いますから。誰も「すべりひゆ」なんて言いませんし(笑)

で、滑らなかったでしょ?? (2005.07.07 20:21:58)


© Rakuten Group, Inc.