4013702 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

庄内発 美味しい生活日記

庄内発 美味しい生活日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.04.08
XML
カテゴリ:つれづれ日記


地震の影響かわかりませんが、私の通勤路の歩道がボッコリ陥没していました。

まあ、言ってみれば軽い地割れみたいな感じで…。

いやだな~。まさにここは、庄内平野東縁断層帯にあたるところなんだよね。

もし、その断層で地震が起きたら、通勤路めちゃめちゃになるんだろうか。

そんときは、出勤できないんで…。すみません…。

いやだな~。出勤できないくらいならまだしも、巻き込まれて死亡とかいやだな。

まさに、津波で亡くなった方たちだって、津波のメッカ三陸の人ならともかく、まさか自分が津波で死ぬとは思っていなかっただろう。いつどこでどんな災害に巻き込まれて死ぬかわからない。今回の地震では、なんだか、そういう意味で自分の命ってとてもはかないものなんだということを見せつけられた。

危険回避能力というか、理屈ではない本能的な生存能力というか??そういうものをあげて、しぶとく生き残っていくしかない??




庄内平野の東縁は3月まで雪がどっさり残っていたけれど、4月になって加速度的に消えてきました。

ときどき雪野原から湯気が立っているのが見えます。

白鳥さんとサヨナラする日も近いものと思われます…。

山形県では農用地の放射性物質の影響も微細なもので、問題なく耕作ができる模様です。一安心です。今年もおいしいつや姫を沢山作ってほしいものです。

津波の影響があった地域は、塩害で何年か復活するまでかかるのかもしれませんが、放射性物質の影響で作付ができないというのだけは、勘弁してほしいですよね…。


人気blogランキング地域情報東北地方←いつもクリックありがとうございます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.09 15:08:03
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.