1185221 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タコ社長,オーストラリア・メルボルンのスローライフな日々

タコ社長,オーストラリア・メルボルンのスローライフな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

タコ社長1952

タコ社長1952

Comments

タコ社長@ Re:「国高1969」というサイトを作りました(07/19) 「国高1969」管理人さんへ ありがとうござ…
「国高1969」管理人@ 「国高1969」というサイトを作りました あれからもう50年ですね。 時間があればの…
Yuta Kashiwagi @ Re:母と一緒に働いたプラスチック加工工場(08/11) こんにちは 来年からプラスチックの成形販…
タコ社長@ Re:いろいろバランスを取りながら、、、(09/24) 移転しました。 <small> <a href="http:…
タコ社長@ Re[1]:まず、皆さんのご意見を伺いたい!(01/17) 田楽みそさん >社長さん、初めまして。 …

Favorite Blog

今日の散歩 やすじ2004さん

バリの日本食レスト… JLmamoさん
From おおさか mayu0208さん
y'Odare cLub  To… y'Odare cLub. Tomochanさん
ようこそ我が家に ディジュさん
湘南のカモメ 湘南のカモメさん

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Freepage List

2009年05月12日
XML
テーマ:たわごと(25914)
カテゴリ:忘れられない人々
「タコさんは、大手の材木屋みたいですね。キが多いを通り越してますね。」
20代後半あたりに言われたことがある。なかなか旨いことをいうな、なんて感心したものだ。それほど、仕事以外のことに燃えていた時期だったのだろうか。

「私、この人に会うために生まれたのだと想う人がいるの。」サラリーマン時代に惚れて付き合い始めた静岡出身の同期の女性がそういった。しかし、その人好きな人には婚約者がいるときいて、自分の気持ちの持って行き場を失って切なくハンカチを握りしめたものだった。

私も彼女に見習った訳ではないが、人妻に叶わぬ恋をしたことがある。28歳のときだった。ところで、妻のある人のことをどうして人夫「ひとおっと」といわないのだろうか。人妻は差別用語に当たるのだろうか。

考えてみると、人夫では書き言葉では「にんぷ」とかいう別の意味にとり違えられる可能性がある。いわゆる、人足だ。

女性が、人足に恋をしたのと、妻のいる人に恋をしたのでは意味が異なるし、はたまたこの人足に妻がいたりしたら、もうのぼせてしまいそうになる。

人夫を「ひとおっと」と言わずに、人足の意味の「にんぷ」と読んだら更に混乱に拍車がかかる。

「私は、今、にんぷに恋をしている。」という言葉にであったら、人足なのか、人の夫なのか、はたまた妊娠している女性になのか、もう話の先が見えなくなってしまう。

ということで、人妻と対をなす人夫という言葉はない方が混乱を来たさないでいいように思えるがどうだろうか。

本題に入る前に、今日は息切れしてしまった。続きはまた日をあらためて。

下の箱をポチッとクリックお願いいたします
banner_23.gif







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年05月12日 09時25分37秒
コメント(2) | コメントを書く
[忘れられない人々] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.