1185373 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タコ社長,オーストラリア・メルボルンのスローライフな日々

タコ社長,オーストラリア・メルボルンのスローライフな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

タコ社長1952

タコ社長1952

Comments

タコ社長@ Re:「国高1969」というサイトを作りました(07/19) 「国高1969」管理人さんへ ありがとうござ…
「国高1969」管理人@ 「国高1969」というサイトを作りました あれからもう50年ですね。 時間があればの…
Yuta Kashiwagi @ Re:母と一緒に働いたプラスチック加工工場(08/11) こんにちは 来年からプラスチックの成形販…
タコ社長@ Re:いろいろバランスを取りながら、、、(09/24) 移転しました。 <small> <a href="http:…
タコ社長@ Re[1]:まず、皆さんのご意見を伺いたい!(01/17) 田楽みそさん >社長さん、初めまして。 …

Favorite Blog

広告ブロック New! やすじ2004さん

バリの日本食レスト… JLmamoさん
From おおさか mayu0208さん
y'Odare cLub  To… y'Odare cLub. Tomochanさん
ようこそ我が家に ディジュさん
湘南のカモメ 湘南のカモメさん

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Freepage List

2012年01月29日
XML
カテゴリ:問題提起
臭うのだ。隣のバリーさんの腋臭とかの話ではない。

腋臭と言えば、サラリーマン時代3人のインド人技術者を連れて大阪工場を訪問した際、新大阪駅からタクシーに乗った時のことを思い出す。車に乗って暫くすると、運転手が助手席の私の顔ながら「臭えなあ。」と言った。別に悪気もなく、軽く言ったようだったが、普段は運転手と話す私も、この後は全く話さずじまいだった。因みに、フランスで香水が生まれ、インドではお香が馴染む。

臭うのは、趣味に使っているオーストラリア製の毛染めのこと。滞在が長期化している日本で買っている毛染めはニオイがない。こちらで染めた直後なんか、35メートル先くらいかも臭ってきそうな感じがして、私は今、毛染め完了しましたって言って回っているような気にもなる。

ということで、今後は、日本からの土産は、最近あまり甘い物を食べなくなったオランダ系の連れ合いに買って来る和菓子とかじゃなく、日本の毛染めにしよう。そして、日本から来られる方にも飲酒運転用のブレスケアーと共に、このニオイのない毛染めにしていただくようにお願いしたいように思っている。

写真.jpg

rakutenCIMG5972.jpg

毎回、果敢にこの緑の箱をクリックよろしくお願いいたします。
banner_23.gif

タコ社長の本業・オーストラリア留学

タコのツイッター   
Twitterボタン
Twitterブログパーツ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年01月29日 13時27分03秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.