1787040 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

*種まきとガーデニング*

*種まきとガーデニング*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

ハナニラの球根の植… New! wildchabyさん

携帯から更新 New! ブルーミント555さん

枝豆か? 黒猫の福さん

ナスの定植とオクラ… あくびむすめ6417さん

弥生おばさんのガー… やよいkcoさん

コメント新着

ふゆ5027@ Re[1]:ブログ再開します(01/29) sewohayami.さんへ お返事遅くなり申し訳…
ハンサムクン3714@ Re:リトープス(02/06) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…
sewohayami.@ Re:ブログ再開します(01/29) お帰りなさい。 種まきしないと咲かない…
た・か・ら@ Re:アリ対策で検索してくる人のために。(05/26) 今月(2018.9)に入って3回もアリの行列…
ふゆです@ Re[1]:寂しいこと(04/21) タマネギ部隊さんへ コメントありがとうご…
2008.03.24
XML
カテゴリ:パンジー・ビオラ
 今日は朝から雨が少し降り、天気が悪いです。

 冬に種まきしたビオラが初めて咲きました。
3*24.jpg
ビオラ あいちゃん


 あいちゃんは分枝しやすい品種のようで、どんどん脇芽が出てきます。
今育てているビオラの中では一番性質が良いです。

 このあと、この花は株を充実させるためにカットしました。
かわいいので、ガラスの器に水を入れて浮かべて玄関に置きました。

 
 リナリアも咲いています。
3*24:2.jpg
リナリア ブルーグッピー


 元気に咲いているように見えますが、栄養不足で少し葉っぱが黄色くなっています。

 注文した土が届いたらすぐにポット上げします。

 これはタキイ種苗の種です。
同じタキイのリナリアでも、ホワイトグッピーは下からどんどん新しい芽が上がってきます。
ブルーグッピーはあまり出てこないので、性質が少し違うようです。

 昨年育てたホワイトグッピーも3株だけ古い種を出してきて育てています。
鉢植えや地植えなどに使いました。花数が多くて、育てやすかったです。



 今年は暖かくなるのが早いみたいです。
ビオラはもうハウスならずっと外に出しても良さそうなくらい。
室内だと徒長してひ弱になるので、外に出せるのは助かります。


 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.24 12:31:59
コメント(2) | コメントを書く
[パンジー・ビオラ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.