1786675 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

*種まきとガーデニング*

*種まきとガーデニング*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

父の日&GARDEN New! ブルーミント555さん

黄色のリコリスの球… New! wildchabyさん

枝豆か? 黒猫の福さん

ナスの定植とオクラ… あくびむすめ6417さん

5月16日の誕生花 … やよいkcoさん

コメント新着

ふゆ5027@ Re[1]:ブログ再開します(01/29) sewohayami.さんへ お返事遅くなり申し訳…
ハンサムクン3714@ Re:リトープス(02/06) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…
sewohayami.@ Re:ブログ再開します(01/29) お帰りなさい。 種まきしないと咲かない…
た・か・ら@ Re:アリ対策で検索してくる人のために。(05/26) 今月(2018.9)に入って3回もアリの行列…
ふゆです@ Re[1]:寂しいこと(04/21) タマネギ部隊さんへ コメントありがとうご…
2015.08.04
XML
他の薔薇に遅れて、アールドゥヴィーヴルが咲き始めた。

  • IMG_7618.jpg
  • アールドゥヴィーヴル

    ちょっと気難しい薔薇。
    薔薇専用土で咲かず、
    昨年花専用培養土を使ったら花をつけるようになった。



    今日はついにオーリキュラの植えかえをした。
    花が終わったらやるものなのに随分怠けてしまった。
  • IMG_7621.JPG
  • プリムラオーリキュラ(8/4)

    鉢から出すと根がたくさん張っていた。
    以前根を切りすぎて元気が無くなったので腐った根以外は取らないようにした。

    用土は基本的に水はけ重視にします。

    火山礫1、鹿沼土1。
    今回はもみがらくん炭を少しだけ混ぜた。
    これを1ミリのふるいにかけ、みじんを取り除く。

    鹿沼土はホーマックのを使ったら冬越ししたら爆発して粉々になり、
    水はけがひどく悪くなったので硬質鹿沼を買ってみたら大丈夫だった。
    火山礫はホーマックのはあんまり良くないので、園芸店でまあまあのを探している。

    用土も粗悪なのがたまにあるので難しい。



    庭ではペチュニアが花盛り。
    これはホーマックブランドのペチュニア。変わり色。
  • IMG_7629.JPG


  • 見本鉢が綺麗だったので買ってみた。
    イエローからピンクの間で色が変わる。



    タキイのギュギュ。
  • IMG_7631.JPG
  • ペチュニア ギュギュ

    思ったより大きくならない。
    もう少し大きくなって欲しい。
    でも花殻摘みが大変になってきたのでこのくらいでいいかな。


    半額処分で買ったペチュニア。
    イエローマジック。これがすごく気に入っている。
  • IMG_7633.JPG
  • ペチュニア イエローマジック

    寄せ植えに入れたけど毎日花が増えてきて嬉しい。

    でも株元はカビがひどい。
    灰色カビ病かもしれないので明日ダコニールでも散布しようかな。

    先日うどん粉でベニカ散布したばっかり。
    病気には弱いのかもしれない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.04 17:30:26
コメント(0) | コメントを書く
[プリムラ オーリキュラ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.