3704210 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年09月26日
XML
  まだ頑張っていますか?
 やり遂げたい気持は維持できてますか?


  今・・・私書箱にメールが届いていた。

  今朝・・・完徹は無理だと思ったから、朝方一時間だけ寝ようと思った。
  が、その一時間じゃ、頭が痛いのも気持ち悪いのもとれるはずなくて・・・
  8時半に会社が始まるというのに、7時半になっても迷っていた。

  このまま行って、電車の中で倒れるより、もしかして「休みます」って言っちゃえたら
  そのほうがいいんだろうか。
  いや、駄目だよ。会社には会社の仕事がある。
  出勤日に、寝てないから行かれないなんて、絶対駄目。頑張れゆみ。今日が勝負。

  今日を迎えるために、いったいどれだけみんなに心配かけたろう。
  自分でまいた種、その種は、みんなの心配の種だったのか。
  自分の「やりがい」の種じゃなかったのか。
  早く、達成感を得て、みんなを安心させようよ。
  そして何より、駄目駄目ゆみちゃんを、自分で乗り越えようよ。

  ここで、倒れてたらゆみじゃない。ゆみならできる。
  自分でお尻を蹴飛ばして、どうにか家を出る。
  何も食べたくないから、ビタミンCの錠剤なんか飲んで家を出る。
  とにかく会社までは行こう。
  途中休みながら、何とか恵比寿にたどり着く。

  気力は失いたくない。へこたれても、励ましてくれる友がいて、
  助け舟を出してくれる人も居てくれる。
  乗り越えるべきは自分。
  言いたい事も言えなかった自分。
  それでも人に嫌われたくないなんて、そんなこと思ってる自分。

  その中でゆみは、温かい心で、熱い支援で支えてもらって、自分も勇気出して、
  乗り越えてきた。

  冷たい雨が、ひざまで跳ね返り、傘を差しても、方が濡れるような寒い夜中、
  家に無事たどり着く。

  それでも、あっためれば食べられるご飯がテーブルにおいてあるのは幸せなことだと思う。

  楽天広場で、私書箱メール発見。
女友達だ。

  読んだゆみの口は横に広がり、うぇーんと声が出る。  ありがたくて。。。
  
  こんなメールがゆみを待っててくれるなんて、思わなかったよ。
  女の友情が薄いなんて、いったい誰が言ったの。
  全文を載せたいくらいの名文がそこにあった。 本当にありがとう。

   助けてと言いましょう。
   出来ないと投げ出しましょう。
   貴女がやらなくてもそれはきっと何とかなります。
   出来なかったと悔しく思うよりも
   体を守ったのだと周りの人を安心させることが出来た
   ホッとした気持の方が大きくなるはずです。
  

    今、みんながゆみに言いたいのはこれ。
    投げ出す勇気。自分のからだを守る勇気。

    でもこれは、彼女のメールの中で逆説。
    友達だから、こんなことすぐ聞くゆみじゃないって知ってる。

    もう、言う事聞かない奴って有名になっちゃった。
    「何回言わせりゃ気が済むんだ。」と、ゆみに言いたい人この指とまれ、と言ったら、
    きっとゆみの指折れるだろうね。

    それでもゆみは頑固ならしい。みんな言うもん。
    とっても冷静な人まで言うよ。まじめに言われてしまいました。

      ゆみちゃんが性格的に、妙に意固地になったり、自分への負荷と重荷をしょって、
      自己解決をされようとする姿勢は、長短両方があります。


      これは、とても心にずっしりとくる、ゆみの課題だ。
      すごく重くちゃんと受け止めた。

     で、彼女が言う。

     どんな正論もゆみちゃんには通じないでしょ。
     逃げたりしたら自分を許せなくなるものね。


     そのとおりでした。逃げたり、あきらめたりはできない。きっとずっと自分を責める。

     そして彼女が問う。

     心の支えは足りていますか?
     終わった後のご褒美は用意されているでしょうか?


     素敵な問いかけだと思う。
     おかげさまで・・・支えは、いただいてると思います。
     こんなときに、一人ぼっちじゃなく、人の心の暖かさを感じられるのは、
     幸せなことだと思ってます。
     毎日、感謝しています。

     そして、今回ばかりは、ちゃんと自分にご褒美を用意した。
     飛び切りスペシャルなご褒美。ゆみが絶対、心から笑うような、ね・・・。
     それもなんだか、また日記でばらしちゃうんだろうな。
     まだ、もう少し、辛抱が必要。

     一つの山は頂が見え、きっともうすぐゆみは登頂を果たす。
     行く手には・・・まだ大きさもわからぬ得体の知れない山。
     これは、ちょっとやそっとじゃクリアできない。
     まだあと何ヶ月もかかって、登れる術を見つけていかなくちゃいけない。

     でもさ、声をかけてくれる友が、ゆみにはいるみたい。

     ちょっと前、具合悪いと書いた日に、携帯にメールが来た。
     暖かい懐を持った彼女に、ゆみは甘えてしまいたくなる。
     大丈夫、どーんと来い!とお返事が来た。

     前にその人に、「ゆみばっかり迷惑かけて・・・」と弱気になったとき、
     彼女はきっぱりと言ってくれた。
     「違うよ、ゆみちゃん。ゆみちゃんが今まで、みんな友達にしてきたことでしょ。
      あたしだって、いっぱい話を聞いてもらって、楽になったんだよ。」

     そっか。ゆみが無意識のうちに、今までずっとしてきたことで、
     今度はゆみが、助けてもらう番なのか。
     きっと、いいんだ。今はこんなでも。
     そういう友達がいてくれることを、大切にすればいいんだ。

     きっと掛け値のないのが友達なんだ。
     友情は損得じゃない。
     人を想う気持ちも理屈じゃないのと同じで、女同士の友情も、駆け引きなんかじゃない。

     ゆみは今どこかで、人に対して疑心暗鬼になってきていた。
     いい人、悪い人、なんて、そう簡単に分けられるもんじゃない。
     いい人だけと付き合えば苦しみも与えられることはないんだけど、
     世の中みんなで共存してるのだから、みんなに同じ権利がある。
 
     そして、「いいかい、ゆみさん、人は、対等なんだよ!!」と今日言われた。

     ゆみはなぜか、すぐ下出に出たがる。そのほうが楽。
     自分が我慢してすむことなら、そのほうが円満。
     そんなゆみでも今までは、それでよかった。
     そんなゆみちゃんだから、そばにいたいのだと言われたら嬉しかった。
   
     でも、言わないことが、苦しさをつれてくるようになったら、もう失格。
     主張すべきはしろよー!って話である。
     お前いったい、何年大人やってんだよ。。。って話である。
    
     いっぱいいっぱい欠点が浮き彫りにされちゃった。
     それでも。。。

      裕実ちゃんはきっとやり遂げられる。 

     って言ってくれる友人たちがいる。嬉しいことです。


     もう若くないみたいだけど、まだまだもうちょっとは踏ん張りが利くでしょう。
     ラストスパートまで、息が耐えないよう見張っていよう。

     よし、今日くらいはちゃんと寝よう。。。
     今からなら、3時間は寝られるよ。


          きっと明日から、元気なるよ。 ニコニコできるよ。

          あったかい心があちこちから届いて、ゆみを膨らます。

          まだまだしぼんではいかないゆみの風船を見守っていてね。


        ねえ、ゆみがゆみに用意したご褒美、当てられる方いるかなあ・・・?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月27日 02時50分59秒
コメント(10) | コメントを書く


PR

サイド自由欄


「毎日、一歩、一歩。」

を合言葉として
日々の日記をコツコツ書いています。


★裕実展があります★
2022年3月8日~
   3月13日
@ArtMall(日本橋)








ゆみちゃんの日記の
閲覧人数が2022年1月
★327万カウントを
超えました★
皆様ありがとうございます。


2022年!

始まりました。


ますます良い一年にしていこう!





2021年12月2日
テディベアテラスは20周年を
迎えました❣

テディベアテラス店内は
カフェに生まれ変わりました。
新たにお迎えしたコテージで
『お菓子のコテージ』
というお菓子のテイクアウト販売屋さん
を始めました。

2022年は
クマのお絵かき屋さん裕実展4
も企画しています。
両方のバランスをとって
活動し続けたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

<昨年までの投稿>
テディベアテラスは
現在お休み中です。

2001年12月から始めた雑貨屋に、
カフェの要素を加えたくて、
2019年10月よりリニューアルのためお休みに入りました。
コツコツと自分たちでリフォームして、テディベアテラスは、
喫茶・食品販売・菓子製造業資格
をとりました。
2020年、世の中の情勢により、
今はカフェとしてのOPENを見合わせています。
焦らず、一歩、一歩。

その代わり注文菓子の全国配送
を始めました。
お庭に迎えたキッチンコテージも、
【お菓子のコテージ】
という名称で資格を取得しました。
窓から焼き菓子販売をいたします。
フランス菓子歴18年を活かした
ゆみオリジナル菓子です。

こちらも情勢を鑑みていますが、
OPEN日が決まりましたら
ご報告させていただきます。
楽しみお待ちいただけたら嬉しいです。


裕実♡Yumi

プロフィール




『クマのお絵かき屋さん』
としてアーティスト活動中。
夢と希望をクマさんの姿に込めて
お届けしています。
百貨店催事・テディベアイベントに出展。
ワークショップ等開催。

「山中湖テディベアワールドミュージアム」
に常設展示30点。
ミュージアムショップ内にて
作品グッズ販売。

個展 【裕実展】3回開催。
2015.9 目白ギャラリーフリーウィングス
2018.2アートモール日本橋
2019.12アートモール日本橋
KSAC展等グループ展多数出展。

公募展平泉展5年連続入選、
公募展ベラドンナアート展5年連続入選
2010 平泉展マツダ賞 
受賞(国立新美術館)
2019 新洋画会展クサカベ賞 
受賞(東京都美術館)

自宅SHOP「テディベアテラス」
(ギャラリーCafe、雑貨屋)
にて、オリジナル絵・グッズの展示販売。
YumiYumeArt

■ホームページ/ SNS など
HP: http://www7b.biglobe.ne.jp/~teddybearterraceyumi/
ブログ: https://plaza.rakuten.co.jp/teddybearterrace/

Instagram・facebook 
などの入り口はこちらからお願いします。







IMG_7972.JPG



いつも、ゆみちゃんの日記を
読みに来てくださる皆様
ありがとうございます。

2005年3月の日記開設から15年
これからも書き続けていきます。
「ゆみちゃんの日記」を
よろしくお願いします。






おかげさまで、3回目の裕実展も
無事終了しました。
応援してくださった皆様に
感謝いたします。


裕実展VOL.3
「クリスマスに贈りマス☆」
@アートモール日本橋
2019.12.17~26







2019年はアーティスト活動を中心に活動しました。
2020年は、
18周年を迎えたテディベアテラスを
リニューアルしてまいります。

↓*****以下は過去の記事です*****↓

☆2018年は裕実にとって2回目となる
絵画個展が開催されました☆
日本橋アートモールさんでの裕実展に来てくださった
皆様ありがとうございました。




昨年は画家裕実♡Yumiの活躍の場も広がりました。
KSAC展は今年3回出展させていただきました。
2018年一年間は志茂田景樹さん率いる
アーティスト集団のフレンズ枠に入れていただきました。
2019年はまた別の形での活躍を頑張ります。
12月には日本橋アートモールさんでの個展が
決まっています。12月17日から26日。


山中湖テディベアワールドミュージアムに、
常設裕実展があります。大作も設置。
(ミュージアム2階ホール)







こちらは2点セットお求め済みです。



ゆみちゃんの日記の閲覧人数が
★237万カウントを超えました★
皆様ありがとうございます。


テディベアテラスは2019年に
18周年を迎えます!!


*・・*・・*・・*
おかげさまでテディベアテラスは
2016年12月2日に
開店15周年を迎えました。
その記念に新しい試みとして、
ケーキケース(冷蔵庫)を導入して
*YumiCafe*を始めました。
日替わりスイーツとお好きなお飲み物
を選んで、召し上がっていただけます。
パンもフランス焼き菓子も、期間中
日替わりで作っています。
一人で作ってるので数には限りがありますが
ぜひカフェ利用でも
お気軽にご来店くださいませ。
*・・*・・*・・*
img002-004.jpg

2005年3月に開設した日記は
2019年1月1日現在
4127件を超えました。

いつもたくさんの方に見に来ていただけて
感謝しております。

雑貨屋をやっておりまして、
お菓子も作っておりますが、
画家・・・絵を描く人であること
を、使命と思い本業として続けて
いきたいと思っています。


日記で、言葉を語ることはできますが、
絵は、それ以上に心を、自分の思いを
表すことができると信じています。

だからこれからも、絵を描いていきます。
ただ1つの祈りを込めて・・・
大切な想いを込めて・・・

見ていてくれる人がいると信じて・・・
「約束」を信じて・・・

裕実


IMG_1456-001.JPG


★ランキングです。お願いします。★

日本ブログ村のランキングは にほんブログ村 雑貨ブログ カントリー雑貨へ
にほんブログ村

      FC2ブログランキングはc_02.gif
  こちらはインテリア・雑貨部門!



*過去記録*

2015年9月24日、総カウント数が
100万カウントを超えました!


IMG_3490-005.JPG


これからもコツコツ、日々の日記を
書きつづけていきます。

絵を描いていますが、2015年は、
初めての個展をすることができました。

初個展2015.9
裕実展ハガキ-001.jpg

とてもいい経験をさせていただきました。

★2014年の活動★
展覧会やイベントなど、
おかげさまで忙しく活動させていただきました。

7cdcb14d726bdcb564425fa93f0ab3e13b0fb9d6.91.2.9.2.jpg

2015年1月現在、総合閲覧カウントが
76万を超えました。

a80268643f15d78bb3e08176b2a50bbc7f0aba8a.91.2.9.2.jpg

今年も「毎日、一歩一歩」の日記を書いていきます。


下の絵は、56万カウント達成の記念に描いたもの。
偶然にも、76万カウント達成のモチーフも同じ
コスモス畑でした。

IMG_5102-007.JPG

その時の日記はこちら。

2013年09月28日
56万カウント達成ありがたいことです。
何があっても「生きねば。」とこの夏「風立ちぬ」が教えてくれました。



プロフィール

yumiyumi39

yumiyumi39

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

日記/記事の投稿

この夏!クマのお絵かき屋さんゆみとテディベアのイベント開催!『アートなテディベアフェスタ2023in有楽町マルイ』8月10日~20日!
2023年も「チューリップの小路」<後篇>変わり種チューリップが華やかに咲きそろう今年の小路でした。
2023年も「チューリップの小路」<前篇>満開!今年は一度に咲いて華やかでした。&寄せ植えチューリップ。
2023年、改めて「ゆみちゃんの日記」、リニューアルしながら更新してまいります。
普通に迎えられたお正月。普通が尊いことをかみしめつつ、お雑煮と洋風おせち料理でスタート。
2023年が始まりました。改めてゆみちゃんの日記、よろしくお願いいたします。
銀座三越#くまフェス、「お絵かき実演」の日が増えました。久々の実演、クマ耳も久しぶり~♬
#くまフェス in銀座三越2022 に出展します。今年はお絵かき実演もさせていただきます。9月14日~26日です。
公募展レポ3…壁に発表の紙。新人賞は絵画部門では受賞者は一人。受付で新人賞作品として写真が販売されていました。&ポケモンGO!でピカチュウたち登場!
公募展レポ2…「新人賞」ほんとでした。初日に更に作品をおめかしする、というハプニング。ありがといことに歓迎していただきました。

コメント新着

フリーページ

裕実♡Yumi ごあいさつ


裕実の歩み ☆アーティスト・イベント履歴☆


お問い合わせ先・mail宛先


裕実♡Yumi プロフィール2020


裕実♡Yumi ギャラリー


作品のご紹介


歴代TOPページ紹介


初代TOPページ


2005年12月その1


2005年12月その2


2005年12月その3


2006年3月まで


初代プロフィール


2006年7月


2006年8月


2006年10月


2006年12月


2007年1月


2007年春


2007年初夏


2007年秋


2007年ラスト


2008年


2009年1月


2009年ラスト


2010年6月まで


2010年ラストまで


2011年改良前


初代プロフィール


2011年のトップページ


2012年のトップページ


2013年のトップページ


2013年クリスマスのトップページ。


2014年のTOPページ


2015年のTOPページ


人気日記(サイド欄から切り取り)


2016年のTOPページ


2018年のTOPページ


2022年までのTOPページ


恵比寿ワインカフェ「イーネ・イーネ」の話


東京カフェ情報の記事


ズームグルメット東京の記事


テディベアテラス♪


クリスマス講習のお知らせ


2006年トップページ


ドールハウス講習


2007年のお知らせ


裕実の作品の部屋


手描きさくらMAP(大泉学園通り)


2008年国立新美術館「平泉展」の記録


2008年国立新美術館「秋耕展」の記録


想い出の日記シリーズ


ディープインパクトときみの物語


有名レストランのフロアに挑戦物語


ブログランキングの入り口


国際バラとガーデニングショウのレポート


2009年夏…北海道日記、INDEX



© Rakuten Group, Inc.