3704579 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年12月16日
XML
師走は一週間があっという間に過ぎますね。
そしていつにも増して忙しい。みんなそうでしょ。

ゆみは今日からテディベアテラス♪また三日間。
この一週間を振り返るとあわただしい毎日。

先週の土曜は、イーネ・イーネでテディベアテラスでした。
日記にはまだお教室の報告しか出来てないですね。
それとケーキをチラッとね。いちごタルト。
お店に並べたものや、買っていただいたものを
ご紹介したいなと思ってます。


日曜日は、mimiちゃんと、地元のフリーマーケットに出たのですが・・・
「これって手づくりですか?」「はい、手づくりです!」
自信持って答えたら、「あー、じゃあ撤退してくれる?」って、係のお兄さんだったのです。
「だって、3分の1まではOKって規約に書いてありますよ。」って言ってみたんだけど、
9月から変わったとか。
11月に別の場所ではOKだったのでまたそっちに出ようね、
と午前中で引き上げてきてしまいました。

 あれからもう一週間。さて、今日のテディベアテラス♪はこんな感じ。相変わらずキラキラ。
 吹き抜けのアーチ窓が遠くからでも良く見えるそうです。近所にまだ三階建てが少ないから。
 来年は、おっきな看板を書こうかな?(毎年言ってる・・・とmimiちゃん。)

  今年はもう、この家でテディベアテラス♪が出来なくなるかもしれないと、覚悟した時期もあった。
  クリスマスのイルミネーションなんてとんでもない・・・と諦めた。
  だから・・・今こうして明かりが灯ったキラキラなグリーンハウスを見て一番喜んでるのは
  ゆみ自身なんだと思う。
  考えてみたら、迷惑かけたくないから、と一人で頑張ろうとしたけれど、結局いつもより
  もっと皆様のお世話になることになってしまいました。

 本当に感謝してます。ゆみがテディベアテラス♪を引き続き頑張ることでご恩返しになるのかな。

    2006年12月 010-2.jpg

   それには、ただ続けるだけじゃなく・・・新たな挑戦ね!!ってことで。。。

   フリーマーケットのあとの日曜日の午後は、横浜に行ってまいりました。

   正確には連れてってもらいましたが正しいかも。意欲いっぱいのオジャさんに
   元気をいただきつつの二人旅。
   あ、オジャさんというのはこちらの方です。aujardさん。
   テディベアテラス♪で素敵なバッグを作ってくださってる頼もしい友人です。

   出会いはいつか書いたけど、お話してみたら同じ高校の後輩でした。
   しかもゆみの仲良しの同級生の教え子だという。彼はそこで人気があったらしい。
   「帰国子女でほんとにプリンスかと思うほど彼はかっこよかったんだよ。
    ゆみが彼の結婚式に出たとき、彼の同僚がみんなゆみの恩師でね・・・」
   と話をしてたら、初めて会ったのにおしゃべりが止まらなくなってしまった。
   そんなオジャさんとの出会いから一年。

   渋谷に待ち合わせて、遠足気分。
   横浜馬車道赤レンガ倉庫への道。
    オジャさんとゆみの目的はこちら。あーてぃすとマーケットin横浜赤レンガ倉庫。


 2006年12月 104-1.jpg 2006年12月 105.jpg

   気が付けば昼間から周りはカップルばっかりね。でもゆみとオジャさんはもっと意欲的。

2006年12月 108.jpg 2006年12月 109.jpg
   
   新たなる挑戦のために下見にいったんだ。次回はここに、ゆみたちが居るかも?

 「来年は出ようよ。」と見に行って、うわあ、ここにゆみたちが出られるの~?と思いつつ、
  「うん、出よう!!」と言ってしまったゆみ。
  なんかイメージできたんだもん。
  
                 無謀な挑戦?と思うけど、やってみたいな。 

  会場でオジャさんが、織物を売ってる人に「いつもブログ見てます。。。」
  と突然お声をかけました。
  同世代の方でしょうか。小柄な体に元気いっぱいで素敵な方でした。 
   「ブログには個人的なこともいっぱい書いちゃってるんで恥ずかしいんです。」
  とその方。「でも先ほどおばあちゃまがいらして日記のファンです、って。」

   ゆみはまだその方の日記は拝見してないのですが、きっとお会いできて皆さん
   嬉しかったんだろうなと思います。
   「ご自分の日記だから、作品だけじゃなくて好きなこと書いてもいいんじゃないですか?」
   なんて、自分への言い訳も含めて言ってしまいました。
   日記は作品集とは違うから・・・なんて、ゆみは思ってるのですが。

   でも来年、ゆみたちがもし出たとして、気軽に「会いに来てねー!」なんて書いちゃったら、
   本当にどなたかいらしてしまうかもしれませんよね。
   がっかりするかなあ・・・。 (と思って今から写真を見せておこうとしてます。)
    (そういえば写真を公開する前は私書箱にへんなお誘いとか入ってましたっけ。)

 
    会場内はお互いのお気に入りのところを中心に見て、時々合流。
    こういうところを歩くと、自分の好みが判ります。
    テディベアコンベンションとは違って・・・どれも可愛いというわけじゃなくて、
    すごくアーティスティックだったり民芸品みたいだったり。それぞれみんな力を込めた作品。
    そんな中、素敵だなと思うブースがいくつかありました。刺激になったよ。

    
  お疲れ様・・・クア・アイナのハンバーガーでちょっと贅沢。
  オジャさんBLTサンド、ゆみはチーズバーガー。
   2006年12月 110.jpg 2006年12月 111.jpg

  ゆみは昼間地元のフリーマーケットに出てからの長旅。やっと一息。

  行きたい所はパワフルに行く。
  そのスケジュールについていかれる体に感謝。ってことでお食事は大事。ちゃんと食べる。
   (たぶん一生ダイエットってものはできないわねえ。)

   ここで、また二人のおしゃべりは止まらない。来年の計画。
   二人で考えたコンセプトで、いけそうな気がする。
   でもそれにはすごく頑張らないといけない。
   お互いお仕事を持ちながら・・・。 
   オジャさんみたいな魔法の手はゆみにはないしなあ。。。でもとりえは体力。


  そして、せっかく来たからみなとみらいをお散歩。女同士ってゆみたちだけかも?
  これが日本丸なんだね。
  いつか誰かさんが行きたいと言っていたっけ。
  2006年12月 124-1.jpg 2006年12月 127.jpg

   そして、夜景。水に映るイルミネーションが素敵。そりゃデートもしたくなるでしょう皆様。
   
     2006年12月 125.jpg

    いつか誰かとまたこの景色が見られる日が来るのかな。と考えるゆみさんと
    お家に帰りたくなっちゃったオジャさん。

    写真撮るゆみにお付き合いして、あちこち行ってくれてありがとう。
     楽しいことをしてるとちっとも疲れないです。(おしゃべりもね。)



    次の日はプランタンのお仕事が一日じゅうで、そこからは会社。
    その間にまたオジャさんとイーネ・イーネ。
    トールペイントの教室と、お菓子教室も行って、今日無事テディベアテラス♪

     今朝はFujikoさんが搬入がてらお店の開店を手伝ってくれました。
     また素敵な報告できそうです。朝からいいことありました。

     17・18日までやってるから、どうか皆様も足をお運びくださいませ。
                            心からお待ちしております。

                             最終更新日 2006年12月17日 06時46分53秒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月17日 06時40分21秒
コメント(2) | コメントを書く
[テディベアテラスの一歩一歩] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


「毎日、一歩、一歩。」

を合言葉として
日々の日記をコツコツ書いています。


★裕実展があります★
2022年3月8日~
   3月13日
@ArtMall(日本橋)








ゆみちゃんの日記の
閲覧人数が2022年1月
★327万カウントを
超えました★
皆様ありがとうございます。


2022年!

始まりました。


ますます良い一年にしていこう!





2021年12月2日
テディベアテラスは20周年を
迎えました❣

テディベアテラス店内は
カフェに生まれ変わりました。
新たにお迎えしたコテージで
『お菓子のコテージ』
というお菓子のテイクアウト販売屋さん
を始めました。

2022年は
クマのお絵かき屋さん裕実展4
も企画しています。
両方のバランスをとって
活動し続けたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

<昨年までの投稿>
テディベアテラスは
現在お休み中です。

2001年12月から始めた雑貨屋に、
カフェの要素を加えたくて、
2019年10月よりリニューアルのためお休みに入りました。
コツコツと自分たちでリフォームして、テディベアテラスは、
喫茶・食品販売・菓子製造業資格
をとりました。
2020年、世の中の情勢により、
今はカフェとしてのOPENを見合わせています。
焦らず、一歩、一歩。

その代わり注文菓子の全国配送
を始めました。
お庭に迎えたキッチンコテージも、
【お菓子のコテージ】
という名称で資格を取得しました。
窓から焼き菓子販売をいたします。
フランス菓子歴18年を活かした
ゆみオリジナル菓子です。

こちらも情勢を鑑みていますが、
OPEN日が決まりましたら
ご報告させていただきます。
楽しみお待ちいただけたら嬉しいです。


裕実♡Yumi

プロフィール




『クマのお絵かき屋さん』
としてアーティスト活動中。
夢と希望をクマさんの姿に込めて
お届けしています。
百貨店催事・テディベアイベントに出展。
ワークショップ等開催。

「山中湖テディベアワールドミュージアム」
に常設展示30点。
ミュージアムショップ内にて
作品グッズ販売。

個展 【裕実展】3回開催。
2015.9 目白ギャラリーフリーウィングス
2018.2アートモール日本橋
2019.12アートモール日本橋
KSAC展等グループ展多数出展。

公募展平泉展5年連続入選、
公募展ベラドンナアート展5年連続入選
2010 平泉展マツダ賞 
受賞(国立新美術館)
2019 新洋画会展クサカベ賞 
受賞(東京都美術館)

自宅SHOP「テディベアテラス」
(ギャラリーCafe、雑貨屋)
にて、オリジナル絵・グッズの展示販売。
YumiYumeArt

■ホームページ/ SNS など
HP: http://www7b.biglobe.ne.jp/~teddybearterraceyumi/
ブログ: https://plaza.rakuten.co.jp/teddybearterrace/

Instagram・facebook 
などの入り口はこちらからお願いします。







IMG_7972.JPG



いつも、ゆみちゃんの日記を
読みに来てくださる皆様
ありがとうございます。

2005年3月の日記開設から15年
これからも書き続けていきます。
「ゆみちゃんの日記」を
よろしくお願いします。






おかげさまで、3回目の裕実展も
無事終了しました。
応援してくださった皆様に
感謝いたします。


裕実展VOL.3
「クリスマスに贈りマス☆」
@アートモール日本橋
2019.12.17~26







2019年はアーティスト活動を中心に活動しました。
2020年は、
18周年を迎えたテディベアテラスを
リニューアルしてまいります。

↓*****以下は過去の記事です*****↓

☆2018年は裕実にとって2回目となる
絵画個展が開催されました☆
日本橋アートモールさんでの裕実展に来てくださった
皆様ありがとうございました。




昨年は画家裕実♡Yumiの活躍の場も広がりました。
KSAC展は今年3回出展させていただきました。
2018年一年間は志茂田景樹さん率いる
アーティスト集団のフレンズ枠に入れていただきました。
2019年はまた別の形での活躍を頑張ります。
12月には日本橋アートモールさんでの個展が
決まっています。12月17日から26日。


山中湖テディベアワールドミュージアムに、
常設裕実展があります。大作も設置。
(ミュージアム2階ホール)







こちらは2点セットお求め済みです。



ゆみちゃんの日記の閲覧人数が
★237万カウントを超えました★
皆様ありがとうございます。


テディベアテラスは2019年に
18周年を迎えます!!


*・・*・・*・・*
おかげさまでテディベアテラスは
2016年12月2日に
開店15周年を迎えました。
その記念に新しい試みとして、
ケーキケース(冷蔵庫)を導入して
*YumiCafe*を始めました。
日替わりスイーツとお好きなお飲み物
を選んで、召し上がっていただけます。
パンもフランス焼き菓子も、期間中
日替わりで作っています。
一人で作ってるので数には限りがありますが
ぜひカフェ利用でも
お気軽にご来店くださいませ。
*・・*・・*・・*
img002-004.jpg

2005年3月に開設した日記は
2019年1月1日現在
4127件を超えました。

いつもたくさんの方に見に来ていただけて
感謝しております。

雑貨屋をやっておりまして、
お菓子も作っておりますが、
画家・・・絵を描く人であること
を、使命と思い本業として続けて
いきたいと思っています。


日記で、言葉を語ることはできますが、
絵は、それ以上に心を、自分の思いを
表すことができると信じています。

だからこれからも、絵を描いていきます。
ただ1つの祈りを込めて・・・
大切な想いを込めて・・・

見ていてくれる人がいると信じて・・・
「約束」を信じて・・・

裕実


IMG_1456-001.JPG


★ランキングです。お願いします。★

日本ブログ村のランキングは にほんブログ村 雑貨ブログ カントリー雑貨へ
にほんブログ村

      FC2ブログランキングはc_02.gif
  こちらはインテリア・雑貨部門!



*過去記録*

2015年9月24日、総カウント数が
100万カウントを超えました!


IMG_3490-005.JPG


これからもコツコツ、日々の日記を
書きつづけていきます。

絵を描いていますが、2015年は、
初めての個展をすることができました。

初個展2015.9
裕実展ハガキ-001.jpg

とてもいい経験をさせていただきました。

★2014年の活動★
展覧会やイベントなど、
おかげさまで忙しく活動させていただきました。

7cdcb14d726bdcb564425fa93f0ab3e13b0fb9d6.91.2.9.2.jpg

2015年1月現在、総合閲覧カウントが
76万を超えました。

a80268643f15d78bb3e08176b2a50bbc7f0aba8a.91.2.9.2.jpg

今年も「毎日、一歩一歩」の日記を書いていきます。


下の絵は、56万カウント達成の記念に描いたもの。
偶然にも、76万カウント達成のモチーフも同じ
コスモス畑でした。

IMG_5102-007.JPG

その時の日記はこちら。

2013年09月28日
56万カウント達成ありがたいことです。
何があっても「生きねば。」とこの夏「風立ちぬ」が教えてくれました。



プロフィール

yumiyumi39

yumiyumi39

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

日記/記事の投稿

この夏!クマのお絵かき屋さんゆみとテディベアのイベント開催!『アートなテディベアフェスタ2023in有楽町マルイ』8月10日~20日!
2023年も「チューリップの小路」<後篇>変わり種チューリップが華やかに咲きそろう今年の小路でした。
2023年も「チューリップの小路」<前篇>満開!今年は一度に咲いて華やかでした。&寄せ植えチューリップ。
2023年、改めて「ゆみちゃんの日記」、リニューアルしながら更新してまいります。
普通に迎えられたお正月。普通が尊いことをかみしめつつ、お雑煮と洋風おせち料理でスタート。
2023年が始まりました。改めてゆみちゃんの日記、よろしくお願いいたします。
銀座三越#くまフェス、「お絵かき実演」の日が増えました。久々の実演、クマ耳も久しぶり~♬
#くまフェス in銀座三越2022 に出展します。今年はお絵かき実演もさせていただきます。9月14日~26日です。
公募展レポ3…壁に発表の紙。新人賞は絵画部門では受賞者は一人。受付で新人賞作品として写真が販売されていました。&ポケモンGO!でピカチュウたち登場!
公募展レポ2…「新人賞」ほんとでした。初日に更に作品をおめかしする、というハプニング。ありがといことに歓迎していただきました。

コメント新着

フリーページ

裕実♡Yumi ごあいさつ


裕実の歩み ☆アーティスト・イベント履歴☆


お問い合わせ先・mail宛先


裕実♡Yumi プロフィール2020


裕実♡Yumi ギャラリー


作品のご紹介


歴代TOPページ紹介


初代TOPページ


2005年12月その1


2005年12月その2


2005年12月その3


2006年3月まで


初代プロフィール


2006年7月


2006年8月


2006年10月


2006年12月


2007年1月


2007年春


2007年初夏


2007年秋


2007年ラスト


2008年


2009年1月


2009年ラスト


2010年6月まで


2010年ラストまで


2011年改良前


初代プロフィール


2011年のトップページ


2012年のトップページ


2013年のトップページ


2013年クリスマスのトップページ。


2014年のTOPページ


2015年のTOPページ


人気日記(サイド欄から切り取り)


2016年のTOPページ


2018年のTOPページ


2022年までのTOPページ


恵比寿ワインカフェ「イーネ・イーネ」の話


東京カフェ情報の記事


ズームグルメット東京の記事


テディベアテラス♪


クリスマス講習のお知らせ


2006年トップページ


ドールハウス講習


2007年のお知らせ


裕実の作品の部屋


手描きさくらMAP(大泉学園通り)


2008年国立新美術館「平泉展」の記録


2008年国立新美術館「秋耕展」の記録


想い出の日記シリーズ


ディープインパクトときみの物語


有名レストランのフロアに挑戦物語


ブログランキングの入り口


国際バラとガーデニングショウのレポート


2009年夏…北海道日記、INDEX



© Rakuten Group, Inc.