3704256 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年11月22日
XML
  
  講義の続きです。

  黒板には、ゆみの家族の構成と、その数字。

  美空ひばりさんと、同じ生年月日を持つ母は、当然同じ、279。
  111から999まで数字がある中で、母と娘が同じ数字であることがどれだけ奇跡なのかは
  よく計算できないけれど、
  どちらにせよ、同じうちに、美空ひばりが二人、っていう父の立場はさぞ大変だったろうと、
  先生が言って、参加者の大きな笑いを誘っていました。

    そんなことよりゆみは真剣。
    解説は一言も漏らさず聞いていきたい。

   ちょっと難しい話。


  同じ心相数を持つ母子は、その後に計算される基本数も同じ。グループも同じ。
  違うグループの父が孤独になっていただろうという。 そのとおり。

  孤立した父の元、救世主がやってくる。両方の中間となるグループの人。
  「この人が入ってきて、ようやくひとつの家族になりましたねえ。」と先生。 ゆみ納得。

  そして若者達。そこでまた、母子と同じグループが一匹。穏やかな中間グループが一匹。
  で、またもや家の中で父が孤立してるのだという。

   「それを打開する子は、325という数字を持った子よ。2010年に産んでください。」
   またも会場に笑い。(他人事だと思ってー。)

   「先生、産みませんよー。そんなの。」とゆみ。
   「じゃあ、この中の誰かが産めばいいのよ。お嫁さんでも。」と先生。

     え?2010年?
    ん、ありえなくはない。 ゆみより可能性あるかも。 と密かに納得。

   とりあえず、我が家の美空ひばりたちは、父を癒してあげられない様で、
   間にクッションに入る者たちに、よーく言っておいた。父をよろしくです。

     既にそのような形を成しているので、我が家は崩壊せずにいるのでしょう。


    って、話してたら母が怒った。
     「人様の前で、そんなお話をされてくるなんて恥ずかしいじゃないの!」
     「大丈夫よ。数字だけなんだし。近所の方じゃないもの。」と、平然としたゆみ。
    だってもうそういうことになっちゃったんだから仕方ないじゃん。

     若者達には聞いてきたいい話をしてあげる。え?占いなんて・・・?

    「とりあえず、いいことは信じなさい。」とアドバイス。


   さて・・・そしてゆみちゃん。

   「社長になりなさい!大成功するわよ!」と、いきなり言われ、参加者に「いいなあ」と言われる。
   「あなたは人に使われてたらダメよ。自分のやり方で生き抜く人よ。自分だけの職業を
   持つと、その人柄に人がたくさん集まってくるわ。」

       実は一応社長なんですけど~、 なんて心の中で小さくつぶやく。
        確かに人は集まるけど、お金は素通りしていきますよ。先生。

   
    生年月日から決まる数字には、それぞれの気質がある。
    最初の数字の気質は、より多くその人に影響を及ぼしている。ゆみの場合は、だよね。

   ひらめきに優れたロマンチスト とまずは題名に書いてある。

     独立心旺盛な一匹狼。想像力が豊かで夢とロマンに溢れた人です。
     人から指図されるのが嫌いな一方で、褒められたり、評価されると想像以上の力を
     発揮します。
     
     (ゆみがボスに引き抜かれて、お外で活躍できたのはこれだね。ボスは褒めるのがうまい!)  
     チャレンジ精神旺盛で、新規事業を起こして成功する人も多く見られます。   

   仕事に関する解説だけを先にしてみましょう。続いて

   信念を曲げない強力なパワーの人 となっている。

    責任感が強く、自分が決めたことや引き受けたことは、とことんやりぬくタイプです。
    何事も責任を持って形にするので、人から信頼されます。
    ただ、じっくり取り組むタイプなので、周りに認められるまで時間がかかることもあるでしょう。


       ん。手を抜け、と言われても出来ないわけがわかってきます。
       続いて

   相手のよさを引き出す守護神的存在  と、きました。
 
    広い視野で物事を判断し、人を生かす力があります。
    いろいろな人間関係の中で、相手のよいところを引き出しながら自分自身も成長します。
    表で目立つ動きをするのではなく、「この人がいるだけで周りが自然とまとまっていく」
    参謀的な役割を果たします。


     うーん。ゆみにとっては9は最後の数字なので、まだこの域には達してないような気がします。
     やっぱ、7の気質なんでしょう。

     自分で何かを成し遂げたいと思いつつ、誰かがゆみを評価して褒めて喜んで使ってくれると、
     そういう現場にいたくなります。
     イーネ・イーネも今の現場も、そうでした。
     褒められたら、ぐんぐん伸びるタイプなのです。
      誰でもそうかもしれないけど、ゆみの場合は想像以上の能力が湧き出てくるようです。

     反対に、ゆみじゃなくてもいいんじゃないの?って思ったら、全然仕事が出来ません。
     やろうとして、最初に否定が来ると、頑張れない。それも経験しました。


    講義中、とにかく先生はゆみに、
   「あなたは、どこに行ってもうまく仕事をこなすから、重宝がられるけれど、
   本来は自分のビジョンに沿って、独立した事業を成して、大成功する人です。」
    と、何度も言いました。

   「美空ひばりなんだから、人に使われてちゃダメ。」と。
  
    「あなたは、納得いくまであきらめない人でしょう?」 ん。当たってます。
     それは欠点でもあります。


   講義の後、ランチの時間に先生とお話させていただいた時、
   テディベアテラス♪のパンフレットを見せました。

    「あっらー、やっぱりこんな素敵なもの、持ってるんじゃないの。いいわよ、これは。」
    と、おっしゃるので、
    「でも先生、ここは全然収入には繋がらないのです。」と聞いてみました。

    「不思議ねー。おかしいわね。ここであなたは財も得るはずですよ。本来。」
    「そうねえ、ここにプラスして、食のアドヴァイザー的なものを導入するといいわね。」と先生。

     え?びっくりです。ゆみはまだ、自分がカフェコーディネーターであることも、
     今の会社が食品商社であることも、なんにも言ってないのに。

    
     実は今のお仕事で扱うカラダにいいいろんな食材を、テディベアテラス♪で扱うことを
     プランニング中なんです。

     計画をお話したら、簡単に先生は言いました。

    「成功しますよ。 来年から運気が上がるから。」 え?そうなんですか?


     人間の運気のサイクルは、誰にでもあって時計のように回っていると講義がありました。
     それを聞いてゆみは思いました。

    ずっとゆみは健康で、体が丈夫だからこそ、ここ数年ハードに働けた。
    たくさんの出会いの中に、一生繋がっていたい関係も現れて、自分も成長した。
    きっと今は運気の良い時だったに違いない。

      これから運気が下がるかもしれないから、覚悟しなくちゃなあ。

     でも先生が言いました。
    「今まで、あなたほど頑張って、努力の道を来た人はいないのに、ぜんぜん報われなかった
     でしょう。もう大丈夫よ。やったことの成果がちゃんと収入にも反映してきます。
       辛かったねえ。この数年間。。。」

     え?あ、そういうことだったんですか・・・ 目からうろこのゆみ。


    寝る間もなく、のんびりした自分の時間もなく、あちこちで働いていた。

    褒められて活躍して、それは生きる気力になっていたけれど、
    ボランティア的な要素もあって、お金は入っても、どんどん出て行ってしまっていた。
     そうして実家を手放してもまだ、楽に生活できてるわけじゃなかった。

    ゆみにはいつも「前向きに行こう」と考える資質があって、自分がかわいそうだと思ったことは
    一度も無いけれども、先生に「辛かったねえ。」と言われたら、
    いつくかの理不尽な事件も思い浮かべられて、確かに運気が悪かったのかと納得できました。


       でも、どん底があの程度なら、本当に良かった。
       悔しかったことも、いつしか水に流されて、いつだって心は澄んでるもん。


     人間関係、恋愛関係には自分で責任を持つけれど、仕事の収入だけは、自分では
     どうにもならないことでした。

   「正当な収入を要求しなくちゃダメだよ。」と何度言われても、どこに行っても言い出せなかった。
    そんなゆみも、来年から徐々に、労力や成果に見合った報酬が取れるゆみになる?
        そういうことなら嬉しいよねぇ。


   午前中の講義でのゆみの反応や、周りの興味の深さなどを見て、先生は決めたようでした。

   「午後は、メイクによって運気を変える講義です。
    女性は、メイクの仕方で運気も変わり、人から好感を持たれたり、恋愛を成就させられます。
     あっという間に、見る見るうちに、きれいにして見せます。

     あ、午後のモデルも引き続き、ゆみさんでいきたいと思います。」

    え?ゆみですか?

    
      いったい今日は何回 え?って思うのでしょう。
      でもゆみさん、もう開き直っていました。

      メイクはしてあげるのも、してもらうのも、経験はあるほうです。
      昔そんな仕事をしてた時もありました。

     こういうのを、どこかでお金を出して一式見てもらったら、かなりの高額でしょう。
     ここはもう、皆さんの餌食になって(?)どっぷり見てもらったほうがいいよねー、
     と思ったゆみさん。ランチ時間に顔を洗って、午後に備えます。


    さてさて、どうなることでしょう。

       この続き、まだ続きます。 メイクと恋愛運編。


   心相数の仕組みが知りたい方。生年月日、私書箱に教えてください。

   ゆみでも調べられます。
    数字による気質診断とカラーがわかりますよ。
  
 興味がある人はこの雑誌をお探しくださいな。407093-1.jpg

               
        別の話題が良い方はもうちょっとお待ちくださいませ。
        
        お仕事も、体験も満載の毎日、いっぱい書きたいこと貯まっていってます。

        皆さんの日記コメントできてなくてごめんなさい。
        読みに行くから待っててね!!
      
    
人気blogランキングへ 社長ブログ Ranking 参加中!

   
        
  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月22日 13時59分16秒
コメント(6) | コメントを書く
[ゆみの一歩一歩<自分に向き合う>] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


「毎日、一歩、一歩。」

を合言葉として
日々の日記をコツコツ書いています。


★裕実展があります★
2022年3月8日~
   3月13日
@ArtMall(日本橋)








ゆみちゃんの日記の
閲覧人数が2022年1月
★327万カウントを
超えました★
皆様ありがとうございます。


2022年!

始まりました。


ますます良い一年にしていこう!





2021年12月2日
テディベアテラスは20周年を
迎えました❣

テディベアテラス店内は
カフェに生まれ変わりました。
新たにお迎えしたコテージで
『お菓子のコテージ』
というお菓子のテイクアウト販売屋さん
を始めました。

2022年は
クマのお絵かき屋さん裕実展4
も企画しています。
両方のバランスをとって
活動し続けたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

<昨年までの投稿>
テディベアテラスは
現在お休み中です。

2001年12月から始めた雑貨屋に、
カフェの要素を加えたくて、
2019年10月よりリニューアルのためお休みに入りました。
コツコツと自分たちでリフォームして、テディベアテラスは、
喫茶・食品販売・菓子製造業資格
をとりました。
2020年、世の中の情勢により、
今はカフェとしてのOPENを見合わせています。
焦らず、一歩、一歩。

その代わり注文菓子の全国配送
を始めました。
お庭に迎えたキッチンコテージも、
【お菓子のコテージ】
という名称で資格を取得しました。
窓から焼き菓子販売をいたします。
フランス菓子歴18年を活かした
ゆみオリジナル菓子です。

こちらも情勢を鑑みていますが、
OPEN日が決まりましたら
ご報告させていただきます。
楽しみお待ちいただけたら嬉しいです。


裕実♡Yumi

プロフィール




『クマのお絵かき屋さん』
としてアーティスト活動中。
夢と希望をクマさんの姿に込めて
お届けしています。
百貨店催事・テディベアイベントに出展。
ワークショップ等開催。

「山中湖テディベアワールドミュージアム」
に常設展示30点。
ミュージアムショップ内にて
作品グッズ販売。

個展 【裕実展】3回開催。
2015.9 目白ギャラリーフリーウィングス
2018.2アートモール日本橋
2019.12アートモール日本橋
KSAC展等グループ展多数出展。

公募展平泉展5年連続入選、
公募展ベラドンナアート展5年連続入選
2010 平泉展マツダ賞 
受賞(国立新美術館)
2019 新洋画会展クサカベ賞 
受賞(東京都美術館)

自宅SHOP「テディベアテラス」
(ギャラリーCafe、雑貨屋)
にて、オリジナル絵・グッズの展示販売。
YumiYumeArt

■ホームページ/ SNS など
HP: http://www7b.biglobe.ne.jp/~teddybearterraceyumi/
ブログ: https://plaza.rakuten.co.jp/teddybearterrace/

Instagram・facebook 
などの入り口はこちらからお願いします。







IMG_7972.JPG



いつも、ゆみちゃんの日記を
読みに来てくださる皆様
ありがとうございます。

2005年3月の日記開設から15年
これからも書き続けていきます。
「ゆみちゃんの日記」を
よろしくお願いします。






おかげさまで、3回目の裕実展も
無事終了しました。
応援してくださった皆様に
感謝いたします。


裕実展VOL.3
「クリスマスに贈りマス☆」
@アートモール日本橋
2019.12.17~26







2019年はアーティスト活動を中心に活動しました。
2020年は、
18周年を迎えたテディベアテラスを
リニューアルしてまいります。

↓*****以下は過去の記事です*****↓

☆2018年は裕実にとって2回目となる
絵画個展が開催されました☆
日本橋アートモールさんでの裕実展に来てくださった
皆様ありがとうございました。




昨年は画家裕実♡Yumiの活躍の場も広がりました。
KSAC展は今年3回出展させていただきました。
2018年一年間は志茂田景樹さん率いる
アーティスト集団のフレンズ枠に入れていただきました。
2019年はまた別の形での活躍を頑張ります。
12月には日本橋アートモールさんでの個展が
決まっています。12月17日から26日。


山中湖テディベアワールドミュージアムに、
常設裕実展があります。大作も設置。
(ミュージアム2階ホール)







こちらは2点セットお求め済みです。



ゆみちゃんの日記の閲覧人数が
★237万カウントを超えました★
皆様ありがとうございます。


テディベアテラスは2019年に
18周年を迎えます!!


*・・*・・*・・*
おかげさまでテディベアテラスは
2016年12月2日に
開店15周年を迎えました。
その記念に新しい試みとして、
ケーキケース(冷蔵庫)を導入して
*YumiCafe*を始めました。
日替わりスイーツとお好きなお飲み物
を選んで、召し上がっていただけます。
パンもフランス焼き菓子も、期間中
日替わりで作っています。
一人で作ってるので数には限りがありますが
ぜひカフェ利用でも
お気軽にご来店くださいませ。
*・・*・・*・・*
img002-004.jpg

2005年3月に開設した日記は
2019年1月1日現在
4127件を超えました。

いつもたくさんの方に見に来ていただけて
感謝しております。

雑貨屋をやっておりまして、
お菓子も作っておりますが、
画家・・・絵を描く人であること
を、使命と思い本業として続けて
いきたいと思っています。


日記で、言葉を語ることはできますが、
絵は、それ以上に心を、自分の思いを
表すことができると信じています。

だからこれからも、絵を描いていきます。
ただ1つの祈りを込めて・・・
大切な想いを込めて・・・

見ていてくれる人がいると信じて・・・
「約束」を信じて・・・

裕実


IMG_1456-001.JPG


★ランキングです。お願いします。★

日本ブログ村のランキングは にほんブログ村 雑貨ブログ カントリー雑貨へ
にほんブログ村

      FC2ブログランキングはc_02.gif
  こちらはインテリア・雑貨部門!



*過去記録*

2015年9月24日、総カウント数が
100万カウントを超えました!


IMG_3490-005.JPG


これからもコツコツ、日々の日記を
書きつづけていきます。

絵を描いていますが、2015年は、
初めての個展をすることができました。

初個展2015.9
裕実展ハガキ-001.jpg

とてもいい経験をさせていただきました。

★2014年の活動★
展覧会やイベントなど、
おかげさまで忙しく活動させていただきました。

7cdcb14d726bdcb564425fa93f0ab3e13b0fb9d6.91.2.9.2.jpg

2015年1月現在、総合閲覧カウントが
76万を超えました。

a80268643f15d78bb3e08176b2a50bbc7f0aba8a.91.2.9.2.jpg

今年も「毎日、一歩一歩」の日記を書いていきます。


下の絵は、56万カウント達成の記念に描いたもの。
偶然にも、76万カウント達成のモチーフも同じ
コスモス畑でした。

IMG_5102-007.JPG

その時の日記はこちら。

2013年09月28日
56万カウント達成ありがたいことです。
何があっても「生きねば。」とこの夏「風立ちぬ」が教えてくれました。



プロフィール

yumiyumi39

yumiyumi39

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

日記/記事の投稿

この夏!クマのお絵かき屋さんゆみとテディベアのイベント開催!『アートなテディベアフェスタ2023in有楽町マルイ』8月10日~20日!
2023年も「チューリップの小路」<後篇>変わり種チューリップが華やかに咲きそろう今年の小路でした。
2023年も「チューリップの小路」<前篇>満開!今年は一度に咲いて華やかでした。&寄せ植えチューリップ。
2023年、改めて「ゆみちゃんの日記」、リニューアルしながら更新してまいります。
普通に迎えられたお正月。普通が尊いことをかみしめつつ、お雑煮と洋風おせち料理でスタート。
2023年が始まりました。改めてゆみちゃんの日記、よろしくお願いいたします。
銀座三越#くまフェス、「お絵かき実演」の日が増えました。久々の実演、クマ耳も久しぶり~♬
#くまフェス in銀座三越2022 に出展します。今年はお絵かき実演もさせていただきます。9月14日~26日です。
公募展レポ3…壁に発表の紙。新人賞は絵画部門では受賞者は一人。受付で新人賞作品として写真が販売されていました。&ポケモンGO!でピカチュウたち登場!
公募展レポ2…「新人賞」ほんとでした。初日に更に作品をおめかしする、というハプニング。ありがといことに歓迎していただきました。

コメント新着

フリーページ

裕実♡Yumi ごあいさつ


裕実の歩み ☆アーティスト・イベント履歴☆


お問い合わせ先・mail宛先


裕実♡Yumi プロフィール2020


裕実♡Yumi ギャラリー


作品のご紹介


歴代TOPページ紹介


初代TOPページ


2005年12月その1


2005年12月その2


2005年12月その3


2006年3月まで


初代プロフィール


2006年7月


2006年8月


2006年10月


2006年12月


2007年1月


2007年春


2007年初夏


2007年秋


2007年ラスト


2008年


2009年1月


2009年ラスト


2010年6月まで


2010年ラストまで


2011年改良前


初代プロフィール


2011年のトップページ


2012年のトップページ


2013年のトップページ


2013年クリスマスのトップページ。


2014年のTOPページ


2015年のTOPページ


人気日記(サイド欄から切り取り)


2016年のTOPページ


2018年のTOPページ


2022年までのTOPページ


恵比寿ワインカフェ「イーネ・イーネ」の話


東京カフェ情報の記事


ズームグルメット東京の記事


テディベアテラス♪


クリスマス講習のお知らせ


2006年トップページ


ドールハウス講習


2007年のお知らせ


裕実の作品の部屋


手描きさくらMAP(大泉学園通り)


2008年国立新美術館「平泉展」の記録


2008年国立新美術館「秋耕展」の記録


想い出の日記シリーズ


ディープインパクトときみの物語


有名レストランのフロアに挑戦物語


ブログランキングの入り口


国際バラとガーデニングショウのレポート


2009年夏…北海道日記、INDEX



© Rakuten Group, Inc.