535750 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【1級FP技能士テカひめ】適当日記

【1級FP技能士テカひめ】適当日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

【1級ファイナンシャルプランニング技能士】テカひめ

【1級ファイナンシャルプランニング技能士】テカひめ

カテゴリ

バックナンバー

2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

楽天カード

お気に入りブログ

国分太一、何をやっ… New! CAPTAINさん

住民税通知書 20… New! maki5417さん

様変わりする選挙公約 七詩さん

PC面白探検隊! ホームズ探偵さん
2022年11月11日
XML
FP学習

3級の時はワクワクしながら学習していました

新しいことを知る喜びがありました

2級は新しい発見というよりも、理解度を深める為でした

1級は、計算問題だけに特化した理系型学習法

自分 対 問題 

難しい計算問題も必ず答えがある

その答えに向かって

解けた時の達成感は半端無かったですね



覚えたいことがなかなか覚えられない時は

自分の欲求の度合いを意識して下さい

記憶は欲求の強さにかなり影響します

これを覚えることで、自分はこうなれると想像するだけで覚えやすくなります

覚えた後を想像すればするほど記憶は深くなるはずです










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月11日 00時10分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[FP試験学習法【1級・2級・3級】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X