075389 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今日も世界の片隅で

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

鐘誇猛

鐘誇猛

カレンダー

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

ジャスミンとバラ 白山菊理姫さん

雨水もすなる雨水日… 風城雨水さん
神様のポケット 渡部マイさん
プロ野球を楽しみま… W.TOYさん
Bookish Girl ~人… やんちゃりか☆358さん
鎌倉日記(極上生活… アトムおじさんさん
写真大好きなSYUが行… SYU331さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:日本画(その4)(08/02) comparativa entre viagra cialis y levit…
http://viagrayosale.com/@ Re:日本画(その4)(08/02) pharmacy online viagra free trial <…
torres8@ Re:新大陸の発見(05/24) アンダルシアのtorres8です。 コロンブス…
コタロン@ Re:新聞・TV以外の情報源(02/07) こんばんわ。 その国の経済状態や流通…
コタロン@ Re:ちょっと息抜き ~ ノートの取り方(02/06) あけましておめでとうございます! ノ…
ほわいと@ 日本は各地で雪が積もりました 鐘誇猛さん、こんばんは。お元気でお過ご…
ほわいと@ 日本列島は真冬です 鐘誇猛さん、こんにちは。如何お過ごしで…
コタロン@ Re:外国語の勉強について(02/05) 「wwiTV.com」ですか、、ありがとうござい…
ほわいと@ 11月も明日で終りです 鐘誇猛さん、こんにちは。お元気でお過ご…

カテゴリ

バックナンバー

Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023

フリーページ

Apr 13, 2005
XML
カテゴリ:マスメディア
伝言ゲームは遊びだけではない。普段私たちが聞いたり読んだりするニュースや記事も、良く調べれば大半は伝言ゲームに過ぎない。

中国で反日機運が高まりデモ隊の一部が暴徒化したニュースは、ここカナダでも大きく報じられている。カナダは全国紙といっても2紙しかなく、それも発行部数は大したことはないが、一番有力な新聞は総じて日本に好意的な基調で見ている。もう1紙は報道量も少ない上に、出てきた記事は中国寄りで、大戦時の蛮行につき日本はアジア諸国に謝罪したことがないなどと事実無根の小見出しまで付けている。書いているのはニューヨークにいる記者だ。記事を書くのは自由だし、書いた記事を発表するのも自由だが、自由には責任が伴うのではないだろうか。しかし、いろいろな記事を読んでみると、責任感が欠如しているとしか思えないものが少なくない。

多くの記事が日本の検定教科書についても触れている。しかし、実際その教科書を調べた記者が世界にどれだけいるだろうか。ほぼ皆無だろう。日本語が読めないのだから。それなのにあたかも知っているかのように、「日本の教科書は日本の大陸侵攻を侵略と認めていない」と書く。それが事実であれば結果的には問題ないかも知れないが、直接裏を取っていないことを平気で書く。日本なんて世界にはまだ良く知られていないことも多いので、外国で読む日本関連報道は日本人が読んだら「???」というのも少なくない。勿論、私たち日本人が気付かない視点を教えてくれることもあるが、それは事実に反する報道を正当化する理由にはならない。日本のマスコミは外国のマスコミから「官製報道」と随分揶揄(やゆ)されているが、事実誤認にかけては外国のマスコミの方が上だろう。日本人の名前が謝って報道されるのはしょっちゅうだし、それを何とも思っていない。

記者が忙しいのは分かる。だが、ちょっと調べれば分かることを電話一本で済ませようとし、時間がなければ一方だけの言い分を聞いて記事にしてしまう。さすがにそんな記事は海外でも褒められたものではない。

誤解されているかも知れないが、世界に共通なジャーナリズムなんてない。日本には日本のジャーナリズムがあり、米国には米国のジャーナリズムがある。イタリアのジャーナリズムは、唯一のものはないかも知れない。百人いれば千の意見が出る国だ。イタリアでは一般に、事実だけ書くことはジャーナリズムとは見なされていない。新聞やテレビでも政党色が色濃く出るものもあり、そこで働く記者の中には「政治色のない記者は意見のない記者と同じだ」と豪語する者もいる。こういう確信犯が書く記事は最初から結論が見えている。イタリアではそういうものだから、別にそれがおかしいということにはならない。

話が大きく逸れてしまったが、要は新聞やテレビも根拠を調べずに伝言ゲームで回っているニュースを拾ったものが多いということ。だからこそ情報源は複数、それもできるだけ違った種類の情報源を持っていた方が安全だ。というか、騙される可能性が少しでも減る。日本のニュースとて良く誤報がある。恐らく、記事に書かれていることの専門家から見たら、正確でない部分、バランスを欠いた部分がかなりあると思う。ただ、記者は専門知識では専門家に勝てないし、限られた時間で限られた字数で伝えなければならないから、制約が大きい点は差し引いて考える必要はあるだろう。

伝言ゲーム。インターネット上の伝言ゲームは大丈夫だろうか。騙されるリスクはいつでもどこにでもあるから気を付けよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 14, 2005 02:34:19 PM
コメント(6) | コメントを書く
[マスメディア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:伝言ゲーム(04/13)   kiriko17 さん
バックに政府が存在しているので、政府にあおられ
日本に対する記事を書くことが出来るのでしょう。

民衆をあおり、マスコミをあおる元が、知らん顔
して、今回の大使館事件にお詫びしている。

二つの顔をもつ、共産主義に対して、近い将来
世界中の国から、非難がわいてくる予感がし
ます。 (Apr 14, 2005 04:51:28 PM)

Re:伝言ゲーム(04/13)   晃志0101 さん
ネットはもっと危ういのではないでしょうか?
噂が一人歩きするところがありますね。
それにしても日本は無策だねえ。
相手の出方は判っているんですがねえ・・。
マスコミはどこもいい加減ですよ。

ありがとうございました。
(Apr 14, 2005 09:07:32 PM)

Re:伝言ゲーム(04/13)   アトムおじさん さん
友人とドキュメンタリーを撮っていたとき、カメラの位置、ひとつで意味が逆転することが議論になりました。
たとえば、デモと警察、どちら側にカメラを置くか。
現場でさえ、事実が変化します。
ましてや、茶の間で見ているだけの映像では・・。
踊らされたくないですね。 (Apr 14, 2005 10:16:02 PM)

Re[1]:伝言ゲーム(04/13)   鐘誇猛 さん
kiriko17さん
>バックに政府が存在しているので、政府にあおられ
>日本に対する記事を書くことが出来るのでしょう。

>民衆をあおり、マスコミをあおる元が、知らん顔
>して、今回の大使館事件にお詫びしている。

>二つの顔をもつ、共産主義に対して、近い将来
>世界中の国から、非難がわいてくる予感がし
>ます。
-----
アメリカは日本に好意的ですね。政府もすぐに援護射撃していましたし、CNNも日本寄りの報道で、CNNのサイトには「中国の教科書が書かないこと」という皮肉を込めた記事も載っています。

日本の政治家がとってきた姿勢にも賛成しかねるところはあります。日本は何度も何度もお詫びをしてきたと言っても、それを帳消しにするような言動が何度も何度も繰り返されてきました。アジア諸国がそのたびに怒るのは無理のないことだと思います。

国と国との関係は、個人と個人の関係と違いますが、何とかもっと仲良くなってほしいものです。そういう方向でマスコミも報道してくれればいいのですが、社説でいくらきれいごとを並べても、所詮報道の仕方は互いの感情を煽るようなものばかりです。 (Apr 17, 2005 12:16:01 AM)

Re[1]:伝言ゲーム(04/13)   鐘誇猛 さん
晃志0101さん
>ネットはもっと危ういのではないでしょうか?
>噂が一人歩きするところがありますね。

ネットは両刃の剣ですね。今は日本にとって危険ですが、それよりも中国政府にとってネットは恐怖でしょう。もうコントロールできませんから。今の体制はよくぞここまで続いてきたと思いますが、あと5年続くという保証はもうないですね。

>それにしても日本は無策だねえ。
>相手の出方は判っているんですがねえ・・。
>マスコミはどこもいい加減ですよ。

どうしたもんでしょうかねえ。反日デモをやっている人たちには遊び半分で参加している部類も多いと聞きますが、そういう人たちと理性的な議論ができる状況ではないですし、中国政府もいろいろな意味で板挟みにあい、今や日本政府より苦しい立場でしょう。

外国での報道を見ていると、多分、日本の外務省と中国にある日本大使館が中心になってやっていると思うのですが、外国のマスコミにいろいろインプットしているのが分かります。たくさん取材を受けていると思います。中国との直接の交渉も大事ですが、国際社会を見方につけるのも大切でしょうから、伝言ゲームではなく、海外のマスコミに直接情報をあげることが必要だと思います。

ありがとうございました。 (Apr 17, 2005 12:28:25 AM)

Re[1]:伝言ゲーム(04/13)   鐘誇猛 さん
アトムおじさんさん
>友人とドキュメンタリーを撮っていたとき、カメラの位置、ひとつで意味が逆転することが議論になりました。
>たとえば、デモと警察、どちら側にカメラを置くか。
>現場でさえ、事実が変化します。
>ましてや、茶の間で見ているだけの映像では・・。
>踊らされたくないですね。
-----
確かに。
今週カナダの新聞で見たのですが、帝国日本軍の兵士が右手に長刀を持ち、左手に中国人の首(首だけ)を持っている古い写真のコピーが、他の今時のポスターと一緒に中国で貼られている写真が載っていました。そんなおどろおどろしい写真のコピーを町中に貼っている中国人も中国人ですが、何もそれをカナダの新聞に載せなくてもいいのにと思った次第です。 (Apr 17, 2005 12:31:59 AM)


© Rakuten Group, Inc.