17542345 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 岩手 盛岡駅前

武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 岩手 盛岡駅前

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

ニューストピックス

2024/03/26
XML
カテゴリ:マイホーム
設置できません。​​​

   ※建築確認申請で アウト!!になります。


自分の頭で考える生活設計。
1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ


   ※O家の わんこ、Rくん。
    ( わんこも家族 匿名です )


〇メール
顧問会員​​​​
のOさん(50代)
   ( 住宅建築 実行支援 


​​​​​​​​​​​​​​​​​​​2024.2.27 住宅建築 実行支援 申し込み。
2024.3.6 実行支援料金:10万円/年 入金。

家族構成
夫:50代 妻:40代 子:小学生

愛犬:Rくん10歳


メールをいただきました。
2024.3.26


武田つとむ 様     
お世話になっております。 
Oです。     

毎日ブログにアップしていただけていたのが
有り難いことですので、気にしていません。

…と言いながら、
ブログが更新されていないか
何度もチェックしてしまいました(笑)

   ※あは。
    この時期、このブログの最も熱心な
    読者は Oさんです。

いつもありがとうございます。

急がせてしまっているのは事実ですので、
お体に無理の無いよう、
ご指導お願いいたします。

   ※これまでのメール顧問会員では・・・
    「4プランと仕上表」の完成には、
    ほぼ半年ほど かかっていましたが、
    Oさんは、かなりのペースで進んでいます。

カーポートのイメージを描いてみました。



乗用車の方は、少し前をはみ出して停めれば
後ろに自転車1台くらいは置けるかな
と思っています。
   ※はい、このような感じかなとは
    思っていましたが、
    お互いの車を前に出して停めると、
    出入りが大変になるという事もあります。
    前面道路が6メートルと広いから
    何とかなりそうですが・・・。

    また、屋根の下とはいえ、自転車が雨に
    濡れないようにというのは、
    現実的に無理があり、
    普通に濡れてしまうのは覚悟する
    必要がありそうです。

もう一台は軽自動車なので、同じように
したら2台くらい置けると思います。



輪止めも、当初は
駐車場をコンクリートで作る際に
一緒に設置してもらえればしっかりするし、
良いかなと思っていたのですが、
色々調べてみたら、設置してもらわなくても、
重量のあるものを自分で購入すれば
何とかなりそうなので、
プランに入れなくても良いかなと思っています。

   ※はい、そう思います。

物置も実は持っていまして…

持って行くかどうかは、決めかねていました。

サイズが分からないので、また測っておきます!

置くなら武田さんの仰っていた位置に
なるかと思います。

   ※了解しました。

    なお、カーポートについてですが、
    設置できません。

    この土地の面積は165.28㎡で、
    建ぺい率は 40%なので
    建築できるのは66.112㎡までです。

    建物の1階は49.59㎡です。
    カーポートは27.5㎡で 計77.09㎡で、
    建ぺい率オーバーになります。

    建物が完成して完了検査を受ける
    までは・・・
    図面にカーポートがあってはいけないし、
    現地にカーポートがあってもいけません。

    以下の文章に関しては、
    別の「論点」がありますので、
    もう一つの記事でコメントします。

1階のトイレですが、手洗いと、
掃除道具等か仕舞えるような扉付きの収納が
欲しいです。

ちなみに確認なのですが、
1階のトイレの大きさは1.25坪で合って
いますでしょうか?

大きすぎると言われるので、よくよく見てみたら、
もしかして1.5坪になっているのでは?
と感じまして。

間違っていたらすみません!

 

浴室ドアですが、最悪の場合は脱衣所から
ドアを外せるようになっているみたいなので、
掃除の手間も考えて今は開き戸でお願いします。

金額調整の時には、
折り戸に変更しようと考えています。

 

洗面脱衣室は分けられたら良いとは思いますが、
限られた敷地なので、
それぞれを独立させることで狭くなるよりは、
このまま一室で広めにした方が使いやすい
と判断していました。

ですので、
このまま一室で考えていただければ大丈夫です。

 

それでは引き続き

よろしくお願いいたします。


   ※Oさんは 今・・・
    同じ条件で 複数の工務店を比較する
    ための「資料」を作っています。

    《 4プランと仕上表 》
    平面・立面・什器・外構の4プランと、
    詳しい仕上げや設備を記した仕上表。

    まったく同じ資料を各工務店に渡して、
    「提案と見積もり」をしてもらいます。

    ​O家は、来年3月 完成入居が希望です。​

    ゆっくりしていると、優秀な工務店ほど
    仕事が埋まり、受けてもらえなくなります。

    夏になる前には「4プランと仕上表」

    を完成させて「提案コンペ」をする
    必要があります。






メールをいただきました。
2024.3.23


武田つとむ 様     
お世話になっております。 
Oです。     

立面プランをありがとうございました。

拝見しました。







まだ部屋のイメージが曖昧で、
ネットでもあれこれ調べたりしましたが、
窓の大きさや形、種類など
具体的には決められませんでした。

すみません。



正面から見たもので、イメージに近い
窓の配置の画像がありましたので、
添付いたしました。

2階部分は左右入れ替えたら
ちょうど良いかなと思っています。

​   ※2階の南面は主寝室で、こんなにたくさん
    の窓が並ぶ大きさはありません。
    このままでも 左右を入れ替えても、
    このように窓が並ぶようにはなりません。

    2階の 向かって左側は
    ウオークインクローゼットがあるために、
    1階の窓と同じラインにはなりません。

    平面プランで確認してください。

    なお、この写真の建物の外部建具全体が
    この建築業者 独特のモノです。
    一般に流通しているモノではありません。
    独特の味がありますが・・・

    似たようなモノをチョイスしていくと
    値が張るかも。

掃き出し窓ですが、
初めからリビング南面に設置する予定
でしたので大丈夫です。

使おうと思っているカーテンに合わせて、
掃き出し窓の高さを2200に
していただきたいです。

   ※はい、それはOKです。

また、トイレにも窓を設置したいです。

   ※窓無しトイレになっていました。

それから、お風呂の窓を東側から北側に
変更したいのですが、可能でしょうか?

​   ※隣地の状況を見て 東窓にしました。

    北側隣地は一段高く、
    東側隣地はフラットです。

    透明窓ではなくても 入浴している人物
    のカタチはおぼろげに見えるものです。
    北側からは 見下ろされるポジションです。

    それでも何か特別に希望があるので
    あれば、北側にします。

玄関ポーチの庇のイメージに近い画像が
ありましたので、こちらも添付いたします。
   ※ひさしのイメージは分かりました。



今回添付した2枚の画像の方が

家のイメージに近かったので、

差し替えをお願いいたします。

​   ※ご自身で おっしゃっていた・・・
    「私は高いモノを選ぶ傾向がある」
    その通りの印象を受けました。

    2枚の外観写真を見ると・・・
    独特のテイストの家がご希望のようで、
    そうなると 今回の建築工事全体で
    一般に流通している部材では
    ないモノを使うことになるので、
    当然 金額的には高くつくことになります。

    「少し高くなるのは覚悟の上で、
     希望通りの満足な家を造りたい」
    それはそれで 一つの選択ですので、
    その線にそって お手伝いします。
    

それでは、引き続き

よろしくお願いいたします。

   ※住宅の「性能」についても、ある程度の
    レベルを希望されているようですが、
    今回いただいた2枚の外観写真からは、
    「『性能』よりも『デザイン』を重視」
    するように感じられます。

    これらの写真の窓は、ある程度の『性能』
    に対応できるサッシでしょうか?





メールをいただきました。
2024.3.23


武田つとむ 様     
お世話になっております。 
Oです。     
   ※お世話様です。
    昨日(3月24日 日曜日)は、
    コメントできずに済みませんでした。

配置プランを作成していただき、
ありがとうございました。
配置はこちらで大丈夫です。

 

自転車置き場を作るのは難しそうなので、
予定はありませんでしたが、
2台分のカーポートを西側に作り、
車の後ろに自転車を置くことにしました。

風で自転車が倒れないように、
自転車のタイヤ止めを設置したらどうかと
考えています。

 ​   ※そのへんを もう少し具体的に
    お知らせください。

    配置・外構プランを作っていて、
    このスペースで 自転車置き場と物置きの
    配置は かなり難しそうだなと
    感じていました。

    どうしても 物置きを 置くとしたら、
    「緑」の部分の西端に
    西を背に東に向けてという事に
    なりそうですが、
    自転車については、車3台駐車を
    前提にすると ちょっと無理かな
    と感じていました。

    自転車をどの位置に どのように向けて
    何台 駐輪する という計画なのか?
    絵を描いてお知らせください。

    「外構プラン」では、最終的に
    それぞれの部分に「寸法」を
    表現して仕上げます。

内部建具も確認いたしました。

一部変更をお願いいたします。

 

2階トイレのドアは、外開きでお願いします。
 ​   ※了解しました。

1階トイレも同じように外開きのドアで
考えていましたが、
押入れの折れ戸もあるので悩んでおります。

押入れの折れ戸を逆側に付けるか、
いっそのことトイレを引き戸にする
方法もあるかな、と。

武田さんはどう思われますか?

 ​​​   ※普通の一般家庭で見ることのできない、
    空間を持て余すような広いトイレです。
    外が狭くて 建具でケンカする状況です。
    内開きで何の支障もありません。

    それを ドアにするか 引き戸にするか、
    それだけの問題です。

    トイレ内部は何らかの造作はしませんか?
    この広い空間に 便器が「ポツン」とある、
    それだけでいいですか?
    「什器プラン」に関係してきます。

それから、押入れ近くの収納がオープンに
なっていますが、出来ましたら
そこにも折れ戸か両開き戸を付けたいです。

見栄えの点から、
押入れの建具と統一しようと思っています。

  ​   ※了解です。

浴室ドアは開き戸でお願いします。

位置、方向はそのままで大丈夫です。
 ​​   ※ で、いいんですか?

    昔から言われていることですが、
    「浴室に内開きドアはつけるな」

    有名な理由:
    入浴中のお父さんが 心臓発作等で
    洗い場で倒れた場合、
    その体が邪魔で 助けに行った家族が
    ドアを開けられなくなる、
    というものがあります。

また、脱衣所の収納ですが、
具体的なことはまだ定まっていませんが、
左右でオープン収納と折れ戸の収納と
分かれたものを考えております。

  ​​   ※それ以前に、このスペースの
    具体的な使い方がまだ決まっていない
    のかな? と感じています。

    洗面・洗濯と脱衣室は別に?
    のような「絵」を以前に見たような。

    なので、私が「収納」として描いた
    プランは、まだ暫定的なものと
    思っていました。

    今の「絵」のように ズドーンと
    一室で使うカタチでいいですか?
    具体的な使い方によっては、
    このような収納にはならない場合も
    あり得ます。

子ども室のドアは、引き戸でお願いします。

開けっ放しで過ごすそうですので(笑)

   ​   ※了解しました。

変更箇所は以上となります。

引き続きよろしくお願いいたします。
   ​   ※今回の結果をプランに反映させました。









立面プランを作ってみました。
2024.3.23


   
   ※Oさんが希望している 建物外観です。
    ( ヨーロッパの田舎風? )


   ※平面プランが ほぼ固まったので、
    それを元に 立面プランを作成してみました。
    ( 建物を長期間 健康に保つための
      湿気排出に最も適した「切妻屋根」で )

    Oさんの希望の建物外観は、
    ヨーロッパの田舎風の住宅ということ
    でしたが、
    とりあえずは 一般的に想定される窓で
    絵を作ってみました。




   ※リビング南面の窓は 大きさが必要です。

    「採光」を確保するために・・・
    基本的に LDKの合計居室面積の
    7分の1以上の面積の窓が必用です。

    このケースでは 隣地境界が迫っている
    ので、西側や北側からの「採光」は
    全く期待できないので、
    リビング南側の窓一つで LDK全部の
    「採光」をクリアする必要があります。

    なので、リビング南面に小さな窓を並べる
    というデザインは不可能です。

    リビング南面以外の窓は・・・
    自由に考えて外観をデザインする事は
    可能です。







   ※感想や要望をどうぞ。


   ※Oさんは 今・・・
    同じ条件で 複数の工務店を比較する
    ための「資料」を作っています。

    《 4プランと仕上表 》
    平面・立面・什器・外構の4プランと、
    詳しい仕上げや設備を記した仕上表。

    まったく同じ資料を各工務店に渡して、
    「提案と見積もり」をしてもらいます。

    ​O家は、来年3月 完成入居が希望です。​

    ゆっくりしていると、優秀な工務店ほど
    仕事が埋まり、受けてもらえなくなります。

    夏になる前には「4プランと仕上表」

    を完成させて「提案コンペ」をする
    必要があります。







メールをいただきました。
2024.3.21


武田つとむ 様     
お世話になっております。 
Oです。     

立面イメージを作成していただき、
ありがとうございました。

平面でイメージしていたものと
変わりありませんでしたので、
このまま進めて頂いて大丈夫です。

照明ですが、
現在リビングとダイニングで使用して
いるものは、
新居でも引き続き使用したいと思っています。

14.5畳をこの2つで賄っていますので、
新居でも、畳コーナー付近に
補助的な照明を付ければ
使用できるのではないかと考えています。
   ※新居のLDKは 21畳です。

    主照明を リビングとダイニングに
    設置して、
    キッチンと畳コーナーにそれぞれ
    補助照明が必用でしょうね。

他にシーリングライトが4つあるのですが、
他の部屋で利用するかどうか迷っています。 

キッチンボードもですが、
初めは造作家具や新しい物でプランに
入れておいて、
コンペで建築費が高額になってしまった場合に
手持ちの物で代用するのはどうでしょうか?
   ※はい、いいと思います。

大した削減にはならないかもしれませんけど(笑)

それでは引き続き、よろしくお願いいたします。

   ※配置プランを作ってみました。
    要望をお知らせください。




   ※それから、内部建具を表現してみました。
    「開く側」とか「開く向き」とか・・・
    要望をお知らせください。










   ※建具は、「ドア」ではなく 「引き戸」
    という選択肢もあります。

    要望をお知らせください。





メールをいただきました。
2024.3.20


武田つとむ 様     
お世話になっております。 
Oです。

 

こちらこそ、何かすみません!

ブログ拝見しました。

プラン5の作成までしていただいて。

お手間を取らせてしまって申し訳ないです。

 

家族が休みモードの中、自分だけ仕事で
メールするタイミングが無かっただけで、
落ち込んでいた訳ではありません(笑)
   ※てっきり・・・
    圧迫感のある畳コーナーという事が
    分かって、思いっきり
    落ち込んでいるのかと思っていました。

タイミングも悪かったですね。

ご心配おかけしました。

 

睡眠不足も、
武田さんのせいでは決してありませんので、
お気になさらないでください。

先のことを考えて過ぎて、頭が休めなく
なっちゃうことがたまにありまして。

 

私が、
武田さんが考えられているスケジュールより
早めに進める予定で勝手に動いているので、
自爆しただけです(笑)

 

こちらも、プラン4で考えて
動いておりますのでご安心ください。

   ※安心しました。

畳コーナーも小上がりのが嬉しいので、
そのままでお願いいたします。

   ※了解です。

天井のあらわしは、
私も好きなので考えてはいましたが、
リビングに取付予定の照明がシーリングライト
なので、
ちょっと無理かな…と思っておりました。

ダイニングの照明はシャンデリアなので、
ダイニングだけあらわし天井というのが
可能でしたら、お願いしたいです。

   ※ということは、照明器具はすべて
    自分たちで用意するということですか?

    最後に「仕上表」に記載することになります。

それでは、引き続き

よろしくお願いいたします。

   ※これまで平面プランの打ち合わせを
    してきましたが、
    基本的に「プラン4」で進めるという
    ことでOKであれば・・・

​​    これまでの打ち合わせ内容について、
    Oさん家族の「頭に中」と、
    私の「頭の中」が 同じことを考えているか?
    について、確認します。

    作成した「平面プラン」に基づいて
    「立面イメージ」を作ってみました。
    頭の中で考えていたものと一致しますか?

    こんなつもりじゃなかった の様な
    ことはありませんか?

    ( お互いに納得して進めたはずが、

      頭の中では全く別の事を考えていた、
         なんてこと、現実にあります )









​​
   ※「立面イメージ」を見て 改めて感じた
    要望や質問等はありませんか?

    イメージ通りであれば、
    このまま さらに、さらに前進をします。


   ※Oさんは 今・・・
    同じ条件で 複数の工務店を比較する
    ための「資料」を作っています。

    《 4プランと仕上表 》
    平面・立面・什器・外構の4プランと、
    詳しい仕上げや設備を記した仕上表。

    まったく同じ資料を各工務店に渡して、
    「提案と見積もり」をしてもらいます。

    ​O家は、来年3月 完成入居が希望です。​

    ゆっくりしていると、優秀な工務店ほど
    仕事が埋まり、受けてもらえなくなります。

    夏になる前には「4プランと仕上表」

    を完成させて「提案コンペ」をする
    必要があります。








連絡がない ということは、
圧迫感のある「和室」と分かって、
落ち込んでしまったのでは?

2024.3.20
   ※そのように 勝手に思って・・・

    数々のデメリットを覚悟しながらの、
    「普通に使えるタタミコーナー」
    にした、プラン5! を作成してみました。

    眺めてみてください。















   ※Oさんは 今・・・
    同じ条件で 複数の工務店を比較する
    ための「資料」を作っています。

    《 4プランと仕上表 》
    平面・立面・什器・外構の4プランと、
    詳しい仕上げや設備を記した仕上表。

    まったく同じ資料を各工務店に渡して、
    「提案と見積もり」をしてもらいます。

    ​O家は、来年3月 完成入居が希望です。​

    ゆっくりしていると、優秀な工務店ほど
    仕事が埋まり、受けてもらえなくなります。

    夏になる前には「4プランと仕上表」

    を完成させて「提案コンペ」をする
    必要があります。








メールをいただきました。
2024.3.19


武田つとむ 様     
お世話になっております。     

色々考慮していただいてのプランだと
承知しておりましたが、
武田さんの心配した質問をしてしまいました。

 

あれこれ悩みすぎて、
昨夜は全然寝られませんでした(笑)

   ※それは、まずいですね。

    もし、大きなストレスを感じている
    としたら、私が悪かったです。
    私がプレッシャーをかけてしまった
    のかと思います。

    人生最大の買い物で、
    人生最大の楽しい買い物です。

    楽しく進めるべきところを、
    悩んでしまうようなプレッシャーを
    かけてしまってスミマセンでした。

    一つ一つ 味わいつつ、楽しみながら
    進めていきましょう。

階段変更のデメリットを丁寧に説明して
いただき、ありがとうございます。

やはり、ご提案いただいた通りの
プラン4でお願いしようと思います。

よろしくお願いいたします。

 

スケルトン階段が鋼製のものばかり
でしたので、それも引っ掛かっており、
木製で出来るのであれば木製でお願いしたい
です。

   ※自分の家です。好みは主張しましょう。

昨日はコメントし忘れておりましたが、
磨き丸太の希望も
和室のところにしようと思います。

   ※了解しました。

昨日、階段下の和室を検索してみて、
   ※スミマセン! 「和室」は存在しません。
    「畳コーナー」ならあります。

小上がりだと圧迫感が出ないかが気になりました。
​   ※平らな面だろうが 小上りだろうが、
    階段下です。 普通に圧迫感はあります。


   ※周囲とフラットだと、くつろげないです。
    寝転んでいても 通行人に蹴飛ばされそうです。



   ※やっぱり 一段高いと、安心して 寝転んで
    くつろげる感じがします。


折り返し階段ですと、
小下がりの和室はいくつかありましたが、
小上がりは無かったので、素人考えで
フラットの方が良いのかと考えておりました。

​   ※階段下は、どのような仕上であっても
    あくまで階段下です。
    普通の天井高さがあるわけがありません。

    私がイメージしていたのは、
    畳の上に立つのではなく、
    座ったり 寝転がったりしてくつろぐ、
    小上りの畳コーナーです。
    ( もちろん 引き出し付きの )

    「和室」ではないんだから、
    その程度のことです。

    それでも、将来は
    ここで睡眠をとることもできます。

階段の高さのイメージがつかないので、
どのくらいの高さに階段の折り返し位置が
くるのか教えて頂けると助かります。

   ※この機会に住宅の各部の一般的な高さ
    を知っておきましょう。

    各居室の床から天井まで:2.4m
    1階の床から2階の床まで:3.0m
    
    階段は、1階の床から2階の床まで
    14段で登り切ります。
    折り返し階段の場合は、
    中間の高さ(1.5m)まで7段です。

    折り返しの高さが1.5mなので、
    ( 階段の上っ面の「高さ」ですが )
    小上りの高さが0.4mなら、1.1m。
    小上りなしで平らなら、1.5m。

    ゆっくりと 寝そべったりする
    くつろぎのスペースにするとしたら、
    別に 立って歩くような高さが無い
    からといって、
    圧迫感を感じる必要はありません。

    逆に 周囲と同じ高さだと、寝そべっても
    安心してくつろげない・・・かも。
    

たたき台プランで時間を要した分、
巻き返せるよう頑張ります!
   ※そんなに あせらなくても大丈夫です。

    「平面プラン」の打合せをしながら、
    私の頭の中では「立面プラン」や
    「外構プラン」も刻々と変化しています。

    「平面プラン」が煮詰まるということは、
    全体の大半が終盤を迎えるということです。

    「什器プラン」や「仕上表」は、
    最後の仕上げ作業のようなものです。

それでは、
引き続きよろしくお願いいたします。

​   ※もし、追加工事料金をかけることなく
    リビングとかの天井を高きしたい♪
    ・・・等の要望があるのなら、
    「あらわし」という方法があります。

    検索してみてください。

    あまり悩まずに、今を楽しみましょう♪
    振り返ってみれば、
    「あのころは・・・」と笑い話になります。


   ※Oさんは 今・・・
    同じ条件で 複数の工務店を比較する
    ための「資料」を作っています。

    《 4プランと仕上表 》
    平面・立面・什器・外構の4プランと、
    詳しい仕上げや設備を記した仕上表。

    まったく同じ資料を各工務店に渡して、
    「提案と見積もり」をしてもらいます。

    ​O家は、来年3月 完成入居が希望です。​

    ゆっくりしていると、優秀な工務店ほど
    仕事が埋まり、受けてもらえなくなります。

    夏になる前には「4プランと仕上表」

    を完成させて「提案コンペ」をする
    必要があります。







メールをいただきました。
2024.3.18


武田つとむ 様     
お世話になっております。

要望も家具も多すぎてご迷惑を
おかけしております。

Oです。

 

家具…やっぱり多かったですよね(笑)

家づくりと平行して、
断捨離と引き算の勉強もしておきます!

 

プラン4、ブログで拝見しました。

家族全員の希望が詰まったプランでした!

ありがとうございます。



ただ、1つ…

高い所があまり得意でなく、
スケルトン階段は怖くて無理そうです…

(雰囲気は、添付した画像の
  感じで合っていますでしょうか?)

 
   ※はい、こんな感じですが、
    このような側面の壁はないので、
    手すりは両側に設置されます。

    スカスカが怖いのであれば、
    背板をつければいいです。

    私の家の階段も こんな感じですが、
    なぜ こうしたかというと、
    一日の中でも刻々と角度が変わって
    刺し込む日差しや 風の流れ等の自然を
    感じつつ、心地よく過ごすためです。

    自然を感じたいので、手すりや柵は
    写真のような鋼製ではなく、
    木製の方が心地よいですね。
    ( まあ これは個人の好みです )

    スカスカの方が自然を実感できますが、
    怖いのであれば、
    もちろん 無理強いはしません。




出来ましたら、
1階トイレ横の収納と押入の部分無くして、
階段にしていただきたいのですが、
可能でしょうか?

   ※そう来るだろうな・・という不安を
    感じていましたが、現実になりました。

    可能かと聞かれれば、可能です。

    が、本当に それでいいんですか?
    という話になります。

階段位置を変更したら、
2階の中央部分の配置が変わって、
トイレも反対側になってしまうと思うのですが、
それでもし何かデメリットが
あるようなら教えていただきたいです。

   ※はい、もちろんあります。

    なんとなくプラン作成しているのではなく、
    色々なことへの配慮を考えながら、
    描いています。

    ご希望の位置では デメリットだらけなので、
    階段は 作成した位置になりました。

   デメリット① 将来の1階のみでの生活
    「収納」ではなく、そこだけ特別に
    「押入」と表現しました。
    1間幅のまともな収納があることで、
    一応 1階だけでの生活できる
    収納力が確保できます。
    半分の収納力の階段下収納では
    こころもとなく、時々2階へという生活に。

   デメリット② トイレの出入り口
    トイレの出入り口がリビング側?
    あるいは玄関側? 最悪の事態になります。
    リビングでくつろいでいる人の目に、
    便器が丸見えになります。
    用足し中に玄関に来客、
    出るに出られなくなります。

   デメリット③ リビング~キッチン 完全丸見え
    リビングからダイニング、キッチンまで
    さえぎるものが全くなければ、
    散らかっていた時に困ったり、
    リビングの来客とは別に過ごしたい時とか、
    都合が悪いことになります。
    完全に壁でくぎるのではなく、
    見えそうで見えない「階段」なんかは、
    適度なカムフラージュの役割を
    してくれるものと思われます。

   デメリット④ 上下水道 工事代
    上水道・下水道の両方の工事を伴います。
    キッチン以外はすべて 建物東側に
    そろえれば、配管工事は短くて済みます。
    短く計画すれば イニシャルコストは
    もちろん、数十年間のランニングコストも
    安く済みます。

   デメリット⑤ 流される下水音
    2階のトイレを利用した際、その都度
    パイプスペースの配管を通じて
    下に流されます。
    その際には 明らかに「音」がします。
    希望通りにすると、タタミコーナーか
    ダイニング付近で、
    頻繁にもろに、音を聞くことになります。

   デメリット⑥ ゴルフ用具 収納
    規格外の大きなトイレのために、
    玄関に設置できなかったゴルフバックは、
    押入のわきの「収納」でと考えました。
    ここに階段が来てしまえば、
    それもできなくなります。

収納が無くなった分は、階段下収納と、
小上がりにした和室下部分で賄おうと
考えています。

    ※小上り部分の収納は、
    階段の位置にかかわらず、
    元々そこに存在しています。

わがままばかりで本当に申し訳ありません。

 

希望が叶うよう沢山ご提案頂き、
武田さんには感謝しかありません。

ありがとうございます。

 

もし、階段の変更が無理そうであれば、
プラン4のまま進めて行こうと思っています。

 

よろしくお願いいたします。
   ※ご希望の階段位置でのデメリット、
    今 思いつくことを書きました。

    その上で、どうするか?
    最終的には 希望通りにプラン作成します。
    希望を お知らせください。


   ※Oさんは 今・・・
    同じ条件で 複数の工務店を比較する
    ための「資料」を作っています。

    《 4プランと仕上表 》
    平面・立面・什器・外構の4プランと、
    詳しい仕上げや設備を記した仕上表。

    まったく同じ資料を各工務店に渡して、
    「提案と見積もり」をしてもらいます。

    ​O家は、来年3月 完成入居が希望です。​

    ゆっくりしていると、優秀な工務店ほど
    仕事が埋まり、受けてもらえなくなります。

    夏になる前には「4プランと仕上表」

    を完成させて「提案コンペ」をする
    必要があります。








メールをいただきました。
2024.3.18


武田つとむ 様     

お世話になっております。 Oです。

 

キッチンですが、対面キッチンでお願い
することにしました。

ただ、フルオープンではなく、コンロ付近が
壁になったタイプでお願いしたいです。

 

とにかくズボラなので、
油汚れは簡単に掃除出来る方が良いのと、
臭いが広がるのを少しでも減らしたいので。

ちなみに、フルオープンキッチンでよく見る
ガラス素材のガードは、
小まめな掃除が必要になるので考えていません(笑)

 

また、ちょっと隠れる場所がある方が
落ち着くというのも理由の1つかもしれません。

以下は、持って行く予定の家具の一覧です。

武田さんが予想されてる以上に多いかも…

 

・食器戸棚(LDKのどこか)

 1300×460×2000

・ダイニングテーブル(ダイニング)

 900×1400×700

・サイドボード(リビング)

 1350×420×850

・テレビ台(リビング)

 1080×500×520

・ソファー(リビング)

 1400×1000×700

・ローテーブル(リビング)

 1200×700×400

・チェスト(主寝室)

 1200×450×1200

・鏡台(主寝室)

 750×400×1500

・ベッド(主寝室)

 1500×2000×

・コレクションケース大(主寝室)

 800×400×1200

・ベッド(子供部屋)

 2100×1100×1400

・学習机(子供部屋)

 1000×650×1100

・木製ハンガーラック

(子供部屋かWIC)

 600×400×1150

・コレクションケース小×2(リビング)

 430×350×1550

・キッチンボード(キッチン)

 1200×500×850

    

サイドボードの上に、雛人形(ケース無しの親王飾り)
を毎年飾っているので、
飾っても支障のない場所に配置したいです。

 

キッチンボードについては、正直迷うところです。
他との兼ね合いもあると思いますので。

 

まだ使えるものは使いたいですが、
状況によって処分も考えないといけない物も
出てくるだろうとは思っています。

ちなみに家電のサイズも測りました。

・冷蔵庫

 680×680×1700

・冷凍庫

 420×580×840

・洗濯機

 550×600×900

 

大きな物はこれくらいになります。

よろしくお願いいたします。

   ※予想より はるかに多かった です。
    一つ一つの計測、ご苦労様でした。

    今日 午前中 ひたすらプラン作成に
    没頭していました。

    あれもこれも♪ 多過ぎる要望を満たすには、
    一階を広くするしかありません。

    たたき台プラン4! 掲載しますので、
    ながめてみてください。
    延べ床面積は、30坪のままです。







   ※階段は、向こう側が見えるような、
    スカスカ階段を想定しています。

    タタミコーナーの南東の角に、
    「みがき丸太」を採用! 
    というのは、どうでしょう?







   ※感想をお願いします。


   ※Oさんは 今・・・
    同じ条件で 複数の工務店を比較する
    ための「資料」を作っています。

    《 4プランと仕上表 》
    平面・立面・什器・外構の4プランと、
    詳しい仕上げや設備を記した仕上表。

    まったく同じ資料を各工務店に渡して、
    「提案と見積もり」をしてもらいます。

    ​O家は、来年3月 完成入居が希望です。​

    ゆっくりしていると、優秀な工務店ほど
    仕事が埋まり、受けてもらえなくなります。

    夏になる前には「4プランと仕上表」

    を完成させて「提案コンペ」をする
    必要があります。

    O家の場合、まだ「平面プラン」も
    固まっていません。 
急ぎましょう!






メールをいただきました。
2024.3.17


武田つとむ 様

 

ご迷惑をおかけしております。 Oです。

 

急ぐあまり、家族でしっかり話し合いが
出来ていなかったことに反省いたしました。

 

朝からしっかり家族で話し合いました。

そのため、お返事が遅くなり、申し訳ありません。

 

小屋裏収納ですが、
やはりやめることになりました。

それから、自分の部屋は屋根裏部屋か、
2階に普通の部屋にするのか、
親目線から心配している点もしっかり説明し、
子ども自身に決めてもらいました。

 

散々悩んだ結果、2.5階の子供部屋を選択
することになりました。

武田さんから写真で具体例を見せていただけた
ことで、本人もイメージ出来たようです。 

 

 
​​   ※こんな感じにできるなら、
    楽しい部屋を想像できちゃいます。

親の都合だけで決めて、子供に不満が残る
家づくりになるところでした。

ありがとうございました。

    ※家族全員の希望を大切に・・・。

また、対面キッチンを採用しなかった理由
は、以下の通りです。

・壁付の方がスペースを有効に使えるかな
 と思った。
   ※ でしょうか?

・配膳が楽
   ※ でしょうか?

・子供も大きくなり、
 見守るような年齢でなくなったこと。
   ※見守らなくてもいいから、
    目の前にいて 何かしていてくれれば、
    お互いに嬉しいかも。

・壁付にして、手入れしやすい素材にして
 おきたい。(特にコンロ付近)
   ※手入れのしやすさは 同じでは?

・今、吊戸棚(幅1500)とパントリー代わり
 にしている造り付けの棚(600×600×天井高)
 でほぼ収まっているので、
 壁付にして同様のスペースが取れれば
 間に合うと思ったから。
   ※見た目も良く、きれいにスッキリ収納
    できてしまうのが、対面キッチンです。

・今のキッチンが、対面でもほとんど壁に
 囲われており、閉鎖的で熱もこもりやすい
 ので、吊戸棚を付けるなら
 壁付の方が良いと思った。

    ※思い込みが強いように感じます。

    現在の状況が分かりませんが・・・
    閉鎖的な空間では まったくなく、
    開放的な空間が 対面キッチンです。

でも1番の理由は、
スペースを広げたかったからだと思います。
   ※同じスペースを有効に使えるのが
    対面キッチンです。

    なので、これまでもお手伝いしてきた
    案件の大部分が、私から言うまでもなく、
    皆さんが自分で選んでいます。

    お手伝いしてきた中でも・・・
    壁付けキッチンは 1件だけでした。
    そのお宅も 対面が希望でしたが、
    ダイニング・キッチンのスペースが
    あまりにも狭かったので、
    「対面」をあきらめました。

壁付キッチンの選択は、特にこだわりがあった
訳では無いので、
対面キッチンの方が収まりが良いのであれば、
それで良いと思っています。

    ※おそらく・・・
    「流しの上に吊戸棚があって 閉鎖的」
    のような 先入観念があるように感じます。
    が、
    実はそんな「対面キッチン」はありません。

    イメージを変えてもらうために、
    いくつかの写真を掲載します。

    それでも壁付けを希望される場合は、
    そのように お手伝いします。


    ※こんな感じに「開放的」な空間が普通です。
    背後に冷蔵庫と食器戸棚が並ぶので、
    使い勝手が良く、生活しやすいです。


    ※背後をどのようにするかは、
    自分たちで計画します。
    「什器プラン」で作成します。


    ※このケースは 左側が冷蔵庫や収納で、
    突き当りがパントリーです。
    使い勝手が良さそうです。


    ※こんな軽快な感じも あり です。


    ※壁付けキッチンと違って、
    キッチンが散らかっていても分かりません。

スピードも大事ですが、二転三転しないためにも、
これからは家族でしっかり意志確認する
ように気をつけます!

 

よろしくお願いいたします。

 ​   ※これまでのやり取りから・・・
    現在使用中の家具等で、新居に持ち込む
    モノがあるかも? 
    という印象を感じました。

    もし、あるのであれば、
    ①名前
    ②置く場所
    ③タテ・ヨコ・高さ(450×600×1500)
    のように、教えてください。

    プラン作成上 配慮する必要があるし、
    「4プランと仕上表」に記載する
    ことになります。





メールをいただきました。
2024.3.16


お世話になっております。     
Oです。

ブログ拝見しました。

 

この面積で何とか納めないと!と、
躍起になっておりましたので、
1階を少し広めにして、2階を狭くする
ご提案は目からウロコでした!

 

将来的に1階で生活が成り立つように
したいことも大切な要望の1つ
だったはずなのに、
いつの間にかおざなりになって
しまっていたと反省しました。

 

気づかせてくださってありがとうございます。

 

総二階と比べて、耐震性が劣ることや
雨漏りのリスクが大きくなる等の
デメリットも出てくるとは思いますが、
生活のことも考えて、1階を少し広めにして
2階を狭くするプランでお願いしたいです。

よろしくお願いいたします。

​   ※耐震的に怪しい家は、
    2階の間取りを まったく考慮することなく、
    1階の・・・
    「リビングもダイニングも
     とにかくできるだけ広く広く♪」
    むやみやたらに広くしてしまった家です。

    これは、家の形が総二階か そうでないか
    には まったく関係ありません。

    一階の間取りを考える場合は、同時に
    並行して 2階の間取りも考えましょう。

   ※雨漏りのリスクが大きい家は、
    「片流れ屋根の家や軒ゼロ住宅」
    だという事は有名ですが・・・

    実は、マイホームの雨漏り部位は、
    1位が サッシ廻りです。(約20%)
    2位は バルコニー。(約7%)
    3位が やっと 屋根です。(約6%)

    建築業者の施工精度によるという事です。
    「雨漏り」の認識を改めましょう。

追伸

一度お断りした小屋裏収納ですが、
新しいプランに入れてもらうことはできます
てしょうか?

どうも諦めきれていなかったようで…

状況によっては無くす方向になるかもしれませんが、
よろしくお願いいたします。

​​   ※前にも言いましたが、何かを希望する際は
    理由もいっしょにお知らせ下さい。
    ( 理由しだいで コメントが異なります )

    チビちゃんが「あきらめきれていない」
    ということですか?
    そうであれば、もっと具体的に

    「小屋裏収納の何が気に入っているのか」
    について、お知らせください。

    前にも書きましたが・・・
    コストが安く済む「代わりの案(屋根裏部屋)」
    について 
また書きますが、
    これではいけないでしょうか?


​    小屋裏収納
    《 メリット 》
    子供が夢を持てる。実質3階の高さ。
    高い収納力。
    《 デメリット 》
    荷物を持って 14段を上り下り は大変。
    ( 床の高さは 3階です )
    階段14段分で2階の面積が削られる。
    造作に かなり お金がかかる。

    今回の案( 屋根裏部屋 )
​​
    《 メリット 》

    子供が夢を持てる。
​    2階床より 1.5m高く 他の2階建てを見下ろす。​
    階段の上り下りは 7段だけで楽。
    ( 床の高さは 2.5階です )
    削られる2階の面積が少なくて済む。
​​    高い収納力。2階床とフラット 楽に収納できる。
​​
    造作にかかるお金が 小屋裏収納より少額。

    《 デメリット 》
    子供部屋は ちょっと狭くなる。


​    屋根裏部屋(2.5階)のイメージは、以下です。





​​
​   ※子供にとっては 夢がある 屋根裏(2.5階)
    の 空間だと思います。

    親から見れば・・・
    「どうせ 使わなくなる部屋だ」
    ということになるのでしょうが、
    床の高さが3階である 小屋裏収納こそ、
    さらに余分なお金をかけて、
    将来は
    「ここ10年 上がったことはない」
    という空間になっていると思われます。

    屋根裏部屋(2.5階)の直下の「収納」
    なら、2階と同じ床面なので、
    将来でも 使うことができている
    かもしれません。



​​​   ※もう一点、確認します。

    対面式キッチンを採用したくない
    理由は何でしょうか?
    最近は大部分の人が採用していて、
    パントリー等との取り合いも相性が良く、
    ダイニングキッチンを計画しやすいです。

    採用しない理由を教えて下さい。




​​

メールをいただきました。
2024.3.15


お世話になっております。

旅の途中で迷子になりつつあるOです。

 

朝、メール出来るよう善処いたします。

難しい日は…申し訳ありません!

 

たたき台プラン3、拝見しました。

ありがとうございます。

 

それで、畳スペースと広めのパントリーは、
諦めることに決めました!

​   ※将来 一階だけで生活できるように
    計画するのは、あきらめたんですか?

やはり、
キッチンは普通のサイズが良いです(笑)

また、あれこれ作り込んで部屋が狭くなる
よりも、シンプルで広めにしておいて、
臨機応変に部屋を使える方が良いと判断し、
無くすことにしました。

   ※「一階に収納が無い」
    ということでプラン作成しましたが、
    収納よりも 部屋の広さを優先したい
    ということですね。


   ※間取りプランを考える場合は、
    1階だけでなく2階の間取りも
    同時進行で考えましょう。

    1階の間取りはできて満足したけど、
    うまく2階が乗らない!
    という おバカな話は 日常茶飯事です。

北側に水回りを配置したら良いかも!

と、書いてみましたがどう思われますか?

​   ※トイレの位置、家の一番端にありますが、
    本当に、これでいいんですか?

    それこそ 来客が
    「トイレ拝借させて下さい」
    という際に・・・
    ダイニングテーブルの脇を椅子をかき分けて、
    最北端のトイレに到着、駆け込みます。

    それよりも何よりも・・・
    リビングとダイニングの空間が
    のっぺりと広げるだけのようですが、
    収納とか 耐力壁とかは どう考えますか?

トイレ位置が1階と2階で揃わない。

壁が少ないので耐震性が劣りそう。

と、自分でも心配なところがありますけど…

   ※トイレが上下そろわなければいけない
    とかはありませんが、
    2階の壁の直下は できるだけ耐力壁
    で受ける構造にしたいです。

これが微妙なら、

たたき台プラン1のキッチン・ダイニングの
配置を修正して、収納をプラスしていくのが
一番収まりがいいのかな、と感じています。

お風呂、洗面・脱衣をそれぞれ1坪にしたら
収まりも良くなりますしね(笑)

   ※普通の30坪の家の場合は・・・
    風呂・洗面・脱衣が「それぞれ1坪」
    ではなく、
    風呂が1坪、洗面脱衣が1坪 です。

それでは、現時点では以上となります。

武田さんの率直なご意見を楽しみにお待ちしております。

よろしくお願いいたします。

​   ※これまでのやり取りから・・・
    1階15坪 2階15坪の計30坪の家では、
    希望を満たせるものにはならない
    ように感じてきました。

    ​希望・要望の重点は1階にあるようなので、​
    総二階の建物ではなく、
    一階の方が少し広い家を考えては
    どうでしょうか?
    近い将来、一階だけで生活すること
    も前提に・・・。

    2階は少し小さくなることを覚悟の上で
    ( 主寝室と子供部屋のみ )
    1階を充実させる、
    というのは どうでしょうか?

    今回 具体的なプラン作成はしません。

    1階を広く 2階を狭く計画してもいいか?
    意向を確認してからにします。​






メールをいただきました。
2024.2.27


マイホーム取得の実行支援のお願い

 

武田つとむ 様

 

初めまして。

〇〇県〇〇市在住のOと申します。

夫(50代)、私(40代)、
子(小学生)、愛犬(10歳)

3人+1頭の家族です。

   ※ワンちゃんの写真を送ってください。
    O家のトップ写真にします。
    ( 今回は仮のワンちゃん写真です )

3年ほど前、こちらのブログに出会いました。

その時すでにマンションを購入して住んでおり、

ババ抜きのババを引いてしまった!!

と、ショックを受けたことを今でも
思い出します…

   ※そうだったんですね。
    ババをつかんでしまいましたか・・・。

    悪徳業者のカモにされているマンションが、
    全国に数えきれないほどあります。
    彼らにとって 古くなるほど・・・
    マンションは おいしくなります。

そこから、
戸建て購入を目指して貯蓄に励みました。
   ※素晴らしい。

何とか土地を現金購入する目処が立ち、
   ※たった3年で? 素晴らしい♪

今年に入ってから不動産屋を回って、

100%希望通りとはいきませんが、
気に入る土地と出会い、
購入することになりました。
   ※不動産は 100%満足ということはありません。
    よりベターなところで妥協しましょう。

手付金として1割の支払いは済ませており、
来月下旬に残金の支払い予定です。

   ※テキパキ 進めましたね。

住宅建築の際は、
ぜひ武田さんに支援をお願いしたい!と、

ずっと思っていました。

   ※その思いは・・・
    妻だけでなく 夫も 同じですか?

依頼されている方も増えてきましたし、

武田さんのお体への負担もあるかと思いますが、
   ※あ、体は特に何もありません。

    ジョギングやウエイトトレーニング
    ができる、普通の体です。

マイホーム取得の実行支援をお願いしたく、
メールいたしました。

ご検討のほどよろしくお願いします。

   ※もちろん OKです。

    くどいようですが、このご希望は、
    ご夫婦共有の意思ですよね?
    であれば、もちろん OKです。

​​​    できるだけ多くの方々へのお手伝いの
    様子を記事にすることで、
    一般の読者の皆さんにも目を覚まして
    もらうのが、私のライフワークです。

    なので、実行支援の様子を記事にする

    ことが前提です。
    記事には掲載しないで という場合は、
    お受けできません。

    それで よろしければ、
    今後ともよろしくお願いいたします。

    マイホーム取得の​​実行支援​​は、
    「不動産購入」​3万円/年​、​​
    「住宅建築」​10万円/年​です。
​​
    Oさんの場合は、土地は自分で購入済み、
    住宅建築の10万円/年だけです。

    同じ内容のマイホーム建築でも、
    建築価格は 建築業者によって、
    数百万円もの差になるのが普通です。

    さあ! これから驚きの体験をしましょう!

    当初から業者を決めて進めると、
    数百万円の損に気づくことはありません。

    実は・・・
    午後からパソコンがおかしくなって、
    記事が書けなくなりました。

    やっと復旧して、今の記事アップです。

    ①ワンちゃんの写真​
    ②土地の資料

    を頂いた上で進めていくことになります。
    よろしく、お願いいたします。​




​​​



カーポートは関平率オーバーで 不可!
よくあることだべ。
・・っと。


《 質問希望? 》
 
ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。
「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。
メールで質問や相談を頂けば 記事上でコメントします。

​​​​​​​​​《 顧問会員希望? 》
22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の
生活設計業務は、2023年9月で終了しました
が、
ご本人がする生活設計の個別・具体的なアドバイスは
行います。「生活設計アドバイス」1万円/年です。

マイホーム取得の​​実行支援​​は、引き続き行います。
「土地購入」​3万円/年​、​​「住宅建築」​10万円/年​です。​​
過去のメール顧問会員とまったく同じ支援を行います。
( 過去記事で 実際の支援状況を確認してください )

​​〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。​​

誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、
「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」
で つちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、今後も
消費者側に立った情報発信や実行支援をしていきます。

23年目です。
「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」
岩手県盛岡市  
メール:fpst@axel.ocn.ne.jp
​​​​1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/03/26 12:29:27 PM


キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

事務所の紹介


FP業 私の思い


相談・支援・講演料金


FP業務経歴


顧問会員って何?


顧問会員 業務と手順


お断りする場合も・・


顧問会員の約束事


メール顧問会員


不動産購入 会員


生活設計 基本の基本


1 生命保険に入らない


2 借金をしない


3 資産運用を しない


4 住宅会社は 最後に


ギャラリー 現状診断と生活設計①


ギャラリー 現状診断と生活設計②


ギャラリー 現状診断とマイホーム取得①


ギャラリー 現状診断とマイホーム取得②


ギャラリー 現状診断とマイホーム取得③


ギャラリー 現状診断とマイホーム取得④


ギャラリー 現状診断とマイホーム取得⑤


マイホーム取得


マイホーム建築支援


実行支援例(写真)


ギャラリー マイホーム建築 提案コンペ事例集


ギャラリー 住宅建築見積書 実例①


ギャラリー 住宅建築見積書 実例②


頭金と諸費用:1 田舎で全額現金


頭金と諸費用:2 田舎で土地代現金


頭金と諸費用:3 田舎でフルローン


頭金と諸費用:4 より田舎で全額現金


頭金と諸費用:5 より田舎で土地代現金


頭金と諸費用:6 より田舎でフルローン


頭金と諸費用:7 より都会で全額現金


頭金と諸費用:8 より都会で土地代現金


頭金と諸費用:9 より都会でフルローン


頭金と諸費用:10 都会で全額現金


頭金と諸費用:11 都会で土地代現金


頭金と諸費用:12 都会でフルローン


頭金とコスト:住宅ローン利息


頭金とコスト:諸費用とローン利息合計と さらに


ギャラリー 自分で年金計算して生活設計


夫会社員 妻自営業


妻はほとんど専業主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻専業主婦


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫婦会社員(年収300・200万円) 夫5歳上


夫婦会社員(年収300・200万円) 同年齢


夫婦会社員(年収300・200万円) 妻5歳上


夫婦会社員(年収300・200万円) 夫10歳上


夫婦会社員(年収300・200万円) 妻10歳上


夫婦会社員(年収300・200万円) 夫15歳上


夫婦会社員(年収500・500万円) 夫5歳上


夫婦会社員(年収500・500万円) 同年齢


夫婦会社員(年収500・500万円) 妻5歳上


夫婦会社員(年収500・500万円) 夫10歳上


夫婦会社員(年収500・500万円) 妻10歳上


夫婦会社員(年収500・500万円) 夫15歳上


夫会社員(500万円)妻パート 夫5歳上


夫会社員(500万円)妻パート 同年齢


夫会社員(500万円)妻パート 妻5歳上


夫会社員(500万円)妻パート 夫10歳上


夫会社員(500万円)妻パート 妻10歳上


夫会社員(500万円)妻パート 夫15歳上


夫婦会社員(年収700・600万円) 夫5歳上


夫婦会社員(年収700・600万円) 同年齢


夫婦会社員(年収700・600万円) 妻5歳上


夫婦会社員(年収700・600万円) 夫10歳上


夫婦会社員(年収700・600万円) 妻10歳上


夫婦会社員(年収700・600万円) 夫15歳上


夫婦会社員(年収700・300万円) 夫5歳上


夫婦会社員(年収700・300万円) 同年齢


夫婦会社員(年収700・300万円) 妻5歳上


夫婦会社員(年収700・300万円) 夫10歳上


夫婦会社員(年収700・300万円) 妻10歳上


夫婦会社員(年収700・300万円) 夫15歳上


夫会社員(700万円)妻パート 夫5歳上


夫会社員(700万円)妻パート 同年齢


夫会社員(700万円)妻パート 夫5歳上


夫会社員(700万円)妻パート 夫10歳上


夫会社員(700万円)妻パート 妻10歳上


夫会社員(700万円)妻パート 夫15歳上


夫会社員(1200万)妻専業主婦 夫5歳上


夫会社員(1200万)妻専業主婦 同年齢


夫会社員(1200万)妻専業主婦 妻5歳上


夫会社員(1200万)妻専業主婦 夫10歳上


夫会社員(1200万)妻専業主婦 妻10歳上


夫婦会社員(年収1200・500万) 夫5歳上


夫婦会社員(年収1200・500万) 同年齢


夫婦会社員(年収1200・500万) 妻5歳上


夫婦会社員(年収1200・500万) 夫10歳上


夫婦会社員(年収1200・500万) 妻10歳上


夫婦会社員(年収1200・500万) 夫15歳上


夫婦自営業 夫年上


夫婦自営業 妻年上


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 夫5歳上


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 同年齢


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 妻5歳上


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 夫10歳上


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 妻10歳上


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 夫15歳上


夫自営業(元会社員10年)妻パート 夫5歳上


夫自営業(元会社員10年)妻パート 同年齢


夫自営業(元会社員10年)妻パート 妻5歳上


夫自営業(元会社員10年)妻パート 夫10歳上


夫自営業(元会社員10年)妻パート 妻10歳上


夫自営業(元会社員10年)妻パート 夫15歳上


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 夫5歳上


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 同年齢


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 妻5歳上


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 夫10歳上


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 妻10歳上


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 夫15歳上


夫自営業(元会社員20年)妻パート 夫5歳上


夫自営業(元会社員20年)妻パート 同年齢


夫自営業(元会社員20年)妻パート 妻5歳上


夫自営業(元会社員20年)妻パート 夫10歳上


夫自営業(元会社員20年)妻パート 妻10歳上


夫自営業(元会社員20年)妻パート 夫15歳上


ギャラリー  賃貸の人生 持ち家の人生


30代 4人 2019年9月


30代 4人 2021年3月


30代 3人 2020年12


30代 4人 2020月11


40代 3人 2020年5月


50代 独身 2020月3


30代 5人 2020年4月


30代 4人 2020年1月


30代 4人 2019年10


40代 3人 2019年9月


30代 4人 2019年1月


30代 4人 2019年10


30代 5人 2020年2月


30代 5人 2019年6月


40代 3人 2019年10


50代 6人 2020年4月


30代 5人 2019年1月


30代 4人 2018年8月


30代 5人 2019年3月


30代 4人 2018年7月


40代 4人 2018年3月


30代 5人 2019年6月


30代 5人 2018年10


30代 4人 2018年2月


30代 4人 2018年3月


40代 5人 2017年4月


30代 3人 2016年4月


40代 3人 2016年5月


30代 4人 2016年12


30代 4人 2017年1月


30代 4人 2017年4月


30代 4人 2017年5月


30代 4人 2018年3月


30代 4人 2016年12


40代 3人 2017年6月


30代 4人 2016年5月


30代 4人 2017年3月


40代 5人 2017年11


30代 4人 2017年11


30代 4人 2016年3月


30代 4人 2017年1月


30代 4人 2017年8月


30代 4人 2016年6月


30代 4人2017年4月


40代 4人 2016年11


40代 4人 2017年1月


30代 4人 2021年5月


30代 5人 2021年8月


30代 4人 2021年6月


30代 4人 2021年12


30代 4人 2022年5月


40代 4人 2022年5月


40代 4人 2022年6月


40代 4人 2022年6月


40代 4人 2023年4月


50代 3人 2023年8月


ギャラリー 教育費 死亡保障必要額


子供3人30代 2021年


子供2人30代 2021年


子供2人30代 2021年


子供2人30代 2021年


子供2人30代 2021年


子供2人30代 2021年


子供2人30代 2020年


子供3人30代 2020年


子供2人40代 2020年


子供1人30代 2020年


子供1人30代 2020年


子供1人40代 2020年


子供1人50代 2020年


子供2人30代 2020年


子供1人40代 2020年


子供3人30代 2020年


子供1人30代 2020年


子供2人40代 2020年


子供2人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供1人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供1人40代 2019年


子供1人30代 2019年


子供1人40代 2019年


子供3人30代 2019年


子供3人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供2人30代 2018年


子供2人40代 2018年


子供1人30代 2018年


子供1人30代 2018年


子供3人40代 2018年


子供2人30代 2018年


子供1人30代 2018年


子供2人30代 2018年


子供2人40代 2018年


子供1人40代 2018年


子供2人40代 2018年


子供2人40代 2018年


子供3人30代 2018年


子供2人40代 2018年


子供2人40代 2018年


子供2人30代 2018年


子供1人30代 2017年


子供1人30代 2017年


子供2人30代 2017年


子供1人30代 2017年


子供1人30代 2017年


子供2人30代 2017年


子供2人40代 2017年


子供3人20代 2017年


子供1人30代 2017年


子供2人30代 2017年


子供1人40代 2017年


子供1人40代 2017年


子供2人30代 2017年


子供1人40代 2017年


子供1人30代 2017年


子供2人30代 2017年


子供2人30代 2017年


子供1人30代 2017年


子供1人40代 2017年


子供2人40代 2017年


子供1人30代 2017年


子供1人40代 2017年


子供1人30代 2017年


子供1人50代 2017年


子供1人40代 2016年


子供2人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人20代 2016年


子供1人20代 2016年


子供1人30代 2016年


子供2人40代 2016年


子供2人30代 2016年


子供3人40代 2016年


子供1人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人40代 2016年


子供1人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供1人40代 2016年


子供3人40代 2016年


子供1人20代 2016年


子供1人40代 2016年


子供2人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人40代 2016年


子供3人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供4人30代 2016年


子供2人40代 2022年


子供1人30代 2022年


子供2人30代 2022年


子供2人40代 2022年


子供2人40代 2022年


子供3人30代 2022年


子供2人30代 2022年


子供2人40代 2023年


子供1人40代 2023年


子供2人40代 2023年


子供1人50代 2023年


ギャラリー 生命保険は必要? 住宅取得の前後


M家 40代:4人家族


K家 30代:4人家族


A家 30代:4人家族


T家 30代:5人家族


S家 30代:4人家族


A家 30代:4人家族


K家 30代:3人家族


H家 30代:4人家族


U家 40代:3人家族


K家 30代:5人家族


K家 30代:4人家族


K家 40代:3人家族


A家 30代:5人家族


M家 50代:6人家族


M家 40代:5人家族


S家 30代:5人家族


Y家 30代:4人家族


S家 30代:4人家族


K家 30代:5人家族


R家 40代:4人家族


U家 40代:5人家族


Y家 30代:4人家族


S家 30代:4人家族


K家 30代:4人家族


I家 40代:4人家族


O家 30代:4人家族


O家 30代:4人家族


K家 30代:4人家族


N家 30代:4人家族


Y家 40代:4人家族


M家 40代:4人家族


I家 40代:3人家族


S家 30代:4人家族


K家 40代:3人家族


M家 40代:4人家族


K家 50代:3人家族


ギャラリー 生命保険加入表で確認 失うお金


H家:183万円の得


K家:481万円の損


T家:458万円の損


I家:1023万円の損


T家:457万円の得


H家:1871万円の損


H家:225万円の損


K家:203万円の損


H家:1429万円の損


I家:689万円の損


K家:819万円の得


M家:490万円の損


M家:10万円の損


K家:432万円の損


K家:214万円の損


S家:219万円の得


N家:529万円の損


A家:690万円の損


M家:201万円の損


K家:390万円の損


R家:64万円の損


H家:191万円の損


H家:501万円の損


S家:344万円の損


I家:500万円の損


U家:839万円の得


M家:389万円の得


Y家:1913万円の損


K家:1125万円の損


O家:430万円の得


Y家:49万円の得


S家:95万円の得


S家:58万円の損


I家:110万円の損


M家:371万円の得


T家:732万円の損


A家:85万円の得


S家:1557万円の損


M家:366万円の損


M家:192万円の損


U家:648万円の損


H家:324万円の損


K家:406万円の損


ギャラリー 自分で年金計算して生活設計


夫も妻も会社員


夫公務員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻自営業


夫公務員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も公務員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫公務員 妻団体職員


夫も妻も会社員


夫も妻も公務員


夫も妻も会社員


夫公務員 妻団体職員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も公務員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻公務員


夫公務員 妻主婦


夫自営業 妻会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫自営業 妻会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻自営業


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻自営業


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫公務員 妻主婦


夫会社員 妻自営業


夫会社員 妻公務員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫自営業 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も公務員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫公務員 妻会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻自営業


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も公務員


夫自営業 妻主婦


夫も妻も公務員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻自営業


夫自営業 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻公務員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員



© Rakuten Group, Inc.