3991426 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.05.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

にほんブログ村 その他日記ブログ その他男性日記へ
にほんブログ村

 

     スパリゾート ハワイアンズで1泊した後、私達夫婦だけで日光に

   向かいました。実は恥ずかしながら、私は日光に行ったことがないの

   です。< 日光を見ずして、結構と言うなかれ >の諺の通り、

   死ぬまでに1回は日光見物しなければ。。西洋でも、この諺と同じ

   ものが、< ナポリを見てから死ね >。

     日光で宿泊するなら、金谷ホテルに是非泊まりたいと妻が言うので、

   雨の中を一路同ホテルへと。。。。。  

 

 

    IMG_0981.JPG

     明治4年頃、アメリカ人宣教師で医者である、ヘボン博士が日光を

    訪れた時、外国人の宿泊施設がないことから、東照宮の楽士を

    していた金谷善一が自宅に招じ入れました。これがきっかけとなり、

    外国人専用のカッテージ・イン( 民宿 )を明治6年に開業したのが、

    金谷ホテルの前身と言われています。

 

 

  • IMG_0982.JPG

   昭和10年にこの別館が竣工し、創業から数えると130余年の歴史

   あるホテル。観光シーズンでもない平日であることから、予約は

   スタンダード・ツインでしたが、ホテルが側の好意でこの別館の

   デラックス・ツインに、グレード・アップしてくれました。 

 

 

  • IMG_0984.JPG

   チェック・インが2時半ということで、館内のコーヒーショップで、キャラメル・

   マキアートを飲みながら。。。。   

 

 

   IMG_0985.JPG 

 

   きゃっ~~!!。素敵なお部屋ではないですか!!。ピクチャー・ウインドー

   のように、大きな窓から外の景色が見えます。壁紙も日本的なもので、

   情緒たっぷり。

 

  • IMG_0986.JPG

   当ホテルでは冬季にいまだ、スチーム方式の暖房器具を使っている

   そうです。

 

  • IMG_0990.JPG

   天井も木質系の素材で、外国人を意識した和洋折衷スタイルのホテル。

   ホテルの説明によると、アインシュタイン博士、ヘレン・ケラー、

   イザベラ・バードなど、各国の有名人がここに宿泊したようで、彼らの

   サインが宿帳に残っているそうです。 

 

  • IMG_0989.JPG

 

   窓から、木々の新緑が眩いばかり。。。

つづく~  いぬ    いぬ

 

 

    ↓       今日も私めのブログにお越し戴き、ありがとうございます。

にほんブログ村  日本ブログ村ランキングに参加していますので、

    ↑        もしよかったらポッチ、っと押しておくんなまし。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.20 09:18:54
コメント(24) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.