3990191 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.05.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

 にほんブログ村

    

     さすが130余年の歴史を誇る金谷ホテル、随所に彫刻やレトロ感覚

     いっぱいの装飾品。

 

 

  • IMG_1004.JPG

   メインダイニングルームに飾られていた< 迦陵頻伽( かりょうびんが >。

   会津小荒井の< 吉田仙十良 >の作品で、材質はケヤキ、岩絵の具に

   よる彩色が施されています。

 

 

  • IMG_1005.JPG

   

  • IMG_1003.JPG

   上記 2作品も、ダイニングルームに飾られていました。日光東照宮

   < 三猿 >の模写でしょうか? 左甚五郎の弟子、右源五郎の作品

   です。 ( 笑い )

 

 

  • IMG_1008.JPG

   ホテル館内には、あちこちに大きな鏡がかけられています。外国人の

   客がメインであったことから、身嗜みを恒に注意している彼らを、

   ホテル側としても意識していたのでしょう。これは、鳥居の形をした

   フレームの鏡で、とても面白いですね。

 

  • IMG_1014.JPG

   柱時計と、温度計。

 

 

  • IMG_1015.JPG

   椅子とテーブル。

 

  • IMG_1012.JPG

 

  • IMG_1013.JPG

   フロントはこんな感じ。飾られている写真は、左からヘボン博士、

   創業者金谷善一郎、そしてイザベラ・バード。彼女はイギリス人で

   ヘボン博士の紹介で、カナヤ・カッテージ・インに宿泊し、著書

   < 日本奥地紀行 >の中で、金谷家の事を紹介しました。

 

  • IMG_1016.JPG

    夜もだいぶ更けてきました。

    それでは、みなさまお休みなさい。。。

 

                                         いぬ    つづ く ~  いぬ                                                 

      ↓      今日も私めのブログにお越し戴き、ありがとうございます。 

にほんブログ村   日本ブログ村ランキングに参加しておりますので、

      ↑      もしよかったらポッチ、っと押しておくんなまし。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.22 10:05:47
コメント(24) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.