3989452 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.07.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

 

 

     帯状疱疹後神経痛で療養中には、多くのブロ友さんからお見舞いの品々を

     頂き、誠にありがとうございました。

     その中から今日は、サクランボに関する記事です。

     送り主は、コメント欄で DR.MASSA と名乗る方で、現役中に知己を得た

     友人の一人。( DR.スランプの甥っ子で、あられちゃんのおじさん )

     一部上場ゼネコン勤務の A氏と三人で、郡山の夜の街をよく闊歩したもので

     ごじゃりまする。あ~、そういえば面白い川柳がありましたね。



             朝帰り  昔夜遊び  いま徘徊

 

 

 

     彼は福島県の大手スーパー店舗開発部長でしたが、中途退社され福島大学

     大学院改めて勉学されてます。いわゆる若いピチピチの< リケジョ >に

     囲まれ、桃源郷の中書をひも解いておられるわけです。

 


    山形のサクランボを見舞いに送ったとのメールが入り、彼のイメージから

    いうと、フッフンの<   黄色いさくらんぼ   >かなと推察しました。 

    黄色いさくらんぼとは、昭和34年に発売されたスリー・キャッツの歌謡曲

    です・


          ♪  若い娘は  フッフン

                  ーーーーーー

              つまんでごらんよ   ワン

              しゃぶってごらんよ  ツー

              甘くてしぶいよ   スリー

                                          ♪

 

      

            

 

 

 

     しかし、届いたのはウッフンの黄色いさくらんぼではなく、赤く熟した

     熟女でありました。しかも、スーパーの売場にあるような、ちっこい

     サクランボでなくて、それはそれは見事なものでした。

     サクランボはイチゴさんと同様で見た目も可愛く、初夏を彩る旬の果物

     ありがたく、いっただきまあ~~~~~す!!


  

               

 

 

 

    リケジョといえば、STAP細胞騒動の小保方晴子。世紀の大発見ということで、

    当初マスコミは、< 美人 >、< オシャレ  > < 女子力 >と褒めたたえました。

  

 

              

 

    ところが、画像の捏造や論文のコピペなどが次々と発覚し、4月9日涙ながらに

    <  STAP 細胞はあります  >と訴えても、誰も信用する者がいなくなりました。

    理化学研究所のお粗末な内容もわかり、小保方は世紀の<  大ウソつき >

    として、手の平を返したようにマスコミから、袋叩きにあいました。

    理研はメンツをかけて、 STAP細胞可能性の検証に入るそうですが、小保方も

    立ち会うとのこと。果たして蛇が出るのか? 割烹着を着たノーベル化学賞

    受賞者が、出現するのか?


    さてDR.MASSAは、百戦錬磨の皇子と違い真面目な男だけに、かようなリケジョ

    に出会えば その色香  < TRAP  > 細胞で、イチコロにだまされてしまうのは

    目にみえています。

    そのような事がないよう、はるか東京の空の下で、お祈り申し上げますだ。

    ウッフン・・・・



                   

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.25 12:44:49
コメント(24) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.