3990387 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.08.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


にほんブログ村

 

 

 

     サンリオのキャラクターである、<  ハローキテイ  >は猫ではなかったと

     米紙で報道され、欧米メデイアやネット上で他のキャラクターも巻き込んだ

     論争になっていると。



                

 


     発端は、博物館で10月に開くキテイ展で掲示する説明文に、ハワイ大学で

     キテイちゃんを研究しているクリステイン・ヤノ教授が、キテイは猫であると

     書いたところ、サンリオの担当者に訂正されたとのインタビュー内容を、

     ロサンゼルス・タイムズ記事として掲載したこと。英語で <   kitty   >とは

     子猫を意味するものだけに、アメリカ人がキテイちゃんを、猫だと思うのも致し方

     ないことかもしれません。


     サンリオの担当者の説明は、キテイは猫でない。猫をモチーフに100%擬人化

     した、二足歩行の女の子であると。これに対し、アメリカのテノール歌手グローバン

     などが、ツイッターで< キテイは猫である。髭と鼻があるじゃないか!  >と反論。

     また、<  スヌーピーが犬であるから、キテイも猫である  >という意見もでて、

     大騒ぎになっているそうです。

 


                     

 

 

                         

     ハローキテイはサンリオがデザインした、キャラクターグッズ用キャラクター

     で 1974年に誕生。翌年のビニール製のがま口< プチパース  定価 280 円 >

     が、最初の商品化。



                    



     それ以後、キャラクターグッズは 2009年現在で世界 70ケ国

      5万種類、年間売り上げ 4,000億円とサンリオを代表する商品になりました。

     1990年後半には、持ち物全部をキテイグッズでした若者が登場し、<  キテイラー >

     という言葉さへ誕生しました。世界的に有名になったことからキテイのファンも多く、

     キャメロン・デアス、マライア・キャリー、レデイー・ガガなどなど。

 

 

                 



     皇子のブロ友さんの中にも、キテイラーがおられます。ブログのタイトルが

     <  ダニエル&キテイのトイマンブログ  ルーク&レイア時々マース  >という、

     ダニエルandキティ さん。ダニエルというのは、キテイちゃんのボーイフレンド

     ですが、実際はご主人を指しています。キテイさんなのに飼っているのは

     ニャンコでなく、トイマンチェスターという珍しいワンコで、その名前がルーク・

     レイア・マースというわけです。


     前回の悠愛倶楽部懇親会で初めてお逢いしましたが、キテイさんが寝ている間に

     美容師さんが、カットを失敗したのだという言い訳をしながら登場。ツバメの巣の

     ようなグチャグチャの、モダンなヘアースタイル。来月の懇親会向けて名誉挽回と、

     目下ダイエット中であるとの事にて、再会するのがとても楽しみでありまする。

     当懇親会は定員12名で参加者募集しましたところ、全国津津浦浦から多くの申し

     込みがあり、厳正なる抽選結果  14名での開催となりましたこと、併せてご報告

     申し上げます。



                           ブログ村ランキング、皇子参加しています。

                               下の画像を、応援クリックしてね。

                                                ↓

                             

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.31 15:21:12
コメント(39) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.