3984440 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.09.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


にほんブログ村

 

 

   同期の桜のブロ友さん、にととら さんから送ってきた、DVD と著作本。

         

                        IMG_5109 (480x640).jpg

 

                        IMG_5107 (480x640).jpg

 

 

     アメリカに憧れ、なんと 30数回訪れた集大成として、1995年に出版された紀行文

     663ページの長編ですが、これからアメリカをドライブ旅行しようと考えている人、

     そしてその経験がある人、またアメリカという国をこよなく愛する人にとっては、

     興味尽きない内容です。   

 

 

     驚かされたのは、彼の行動力と飽くなき探求心

     あのグランド・キャニオン絶壁のトレイル(  往復 22キロ )を下り、コロラド川を

     見てまた登ったという、日帰り往復 10時間のトレッキング。

 

     そして、ソルト・レイク塩の平原に作られた、スピードコースに挑戦。

     63歳でニュージーランドから、このスピードレースに参加した実話に基づく映画、

     <  世界最速のインデアン >の アンソニーホプキンズに、にととらさんの姿が

     ダブリましたがな。

 

 

                             画像1

 

 

 

     そして、ルート 66 で想いだされるのが、ジョン・スタインベックの名作、

     <  怒りの葡萄  >でした。

     1930年代、オクラホマ州をはじめアメリカ中西部で深刻化したダストボウル

    ( 土地の荒廃による砂嵐 )により、所有地が耕作不可能となって流民となる

     農民が続出。

 

     主人公のトム・ジョードおよび家族も、生活に窮したオクラホマ州東部の町

     サリソーを引き払い、ルート66  でカリフォルニアを目指します。

     テキサス州、ニューメキシコ、アリゾナ各州を通ってカリフォルニア州に入り、

     最終目的地ベーカーズフィールドに向かったのでした。

 

 

                    

 

 

     しかし当時のカリフォルニアには、同様な多くのオクラホマ農民が流れついていました。

     その為労働力過剰に陥っており、ジョード家の希望は無惨に打ち砕かれます。

     移住者たちは「  オーキー  」(Okie。“オクラホマ野郎”  の意味)と呼ばれ蔑まれながら、

     農園主の言い値の低賃金で、日雇い労働をするほかなかったそうです。

 

     このジョード家が辿った国道 66号線(  U.S. Route 66  )は、中東部イリノイ州

     シカゴと西部カリフォルニア州サンタモニカを結んでいた、全長 3,755キロの 旧国道。

     高速道路の発達によってその役目を終え、1985年に廃線となりました。

     にととらさんは 66歳を記念して、この懐かしの旧道を走ったわけでした。

 

                         

                        



     怒りの葡萄は 1940年、ヘンリー・フォンダ主演で映画化されました。

     同年の第13回アカデミー賞でジョン・フォードが監督賞ジェーン・ダーウエルが

     助演女優賞を受賞。   

     しかし、底辺の民衆を搾取するところで成り立つという、資本主義の闇の世界

     色濃く描いており、救われるところが何ひとつないという、なんとも暗い映画です。

     


                           ブログ村ランキング、参加しています。

                               下の画像を応援クリックしてね。

                                               ↓

          

 

 

  


 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.06 00:00:07
コメント(29) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.