3984435 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.05.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

にほんブログ村




 ​大江戸線森下で下車し、​深川神明宮​に向かいました。​







  



     


     
 




​ ​深川七福神巡り​が、1月1日~15日まで開催され、下記の寺社にて

 御朱印が戴けますが、​ネットで調べたら
皇子の気にいるような、浄書は

 ありませんでした。

 
​​​​
恵比須神富岡八幡宮愛敬富財
弁財天冬木弁天堂芸道富有
福禄寿心行寺人望福徳
大黒天円珠院有福蓄財
毘沙門天龍光院勇気授福
布袋尊深川稲荷神社清廉度量
寿老神深川神明宮延命長寿



 











 若い巫女さんに書いていただいた御朱印ですが、なんだかなあ~~・・・

 寿老人もありますがと言われましたが、お断りしました。




    







​ ​​清澄通り​​を、門前仲町に向かっててくてく。​


​ あれが、​​小名木川水門​​ですね。小名木川は隅田川と旧中川を結んでいて、

 江戸時代に開削し​
​​​運河として利用されていました。この水門は、​​​ゼロ

 メートル地帯​​​
の下町エリアを、水害から​​​
守ることを目的に設置された

 ものです。
















​​ 清澄白河の​深川稲荷神社​に向かう路地裏に、下町らしい家屋を発見

 しましたよん。 ​​










 これが、深川稲荷神社。






 あれえ~~??。

 社務所が閉まっている。GWで神官家族御一行様、海外旅行で不在か???





                        ==つづく==

          
        ブログ村ランキング参加しています。

         下の画像を応援クリックしてね。

               ↓
           








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.07 12:00:34
コメント(43) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.