3984258 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.06.02
XML
カテゴリ:御朱印行脚
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村



   ​​静岡県掛川市在​本勝寺​は、四季折々の花に彩られる「花の寺」として有名で、​​

​ 初夏には紫陽花や蓮が美しく咲き誇ります。​

​​​​​​​​ 70種約1万株におよぶ紫陽花が特に有名で、例年6月上旬~7月上旬頃に

 ​あじさい祭り​が開催されます。​​


​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​
  本勝寺のアジサイ



​​ 貞和元年(1345年)の創建当時は真言宗だったようですが、のちに日蓮宗に改宗。​​

​​ 天正2年(1574年)の高天神城落城​共に焼失し、その後、現在の場所に

 建立され、
本堂は江戸後期のものだそうです。

 
  
​ 今は多くの寺社が、インスタやツイッターで御朱印やイヴェントの情報を、発信​

 しています。これまで、当寺とはご縁がなかったのですが、​元気のない方
 ​
 企画をやるという情報を、インスタで得ました。


​ なぜ元気がないのか?それをインスタのコメントに記載した人には、元気が

 出るような
ご首題を、ご住職が
​無料​で授与すると。


​​ 応募していただいた、お手紙とご首題は・・・​​​​


  


  



  お題目​南無妙法蓮華経​の文字で、​恵比寿​さまと​大黒​さま二体が、

  描かれています。


     



     



 ​​​​​​​​​​​​​​​​
​ご首題の拝受を通して、​気を伝える​というこの企画、​なかなか考えて

 います、ニャア~~!!!


      日本ブログ村ランキング参加しています。

      下の画像を応援クリックしてね。

            ↓

       にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
           ​にほんブログ村​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.02 12:06:29
コメント(29) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.