3988581 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.07.09
XML
カテゴリ:映画
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村



​  わての夜のお楽しみは、収録しておいた​テレビドラマ映画​を鑑賞すること。​
 
 海外のテレビドラマは続けて見たいものがありますが、最近の映画は

 おもろいものがない。初めの15分見ただけで、つまらん!!として早送りの

​ 上、録画を削除​。​


​ そんな状況下、久しぶりに​心を揺さぶられた​、映画に出逢いました。​
 
​ 2019年に公開された、​幸せへのまわり道​』( A Beautiful Day in the   
 
 neighborhood
​)。


  


 トム・ジュノーが、1998年に雑誌エスクアイアに寄稿した記事、​
Can You Say

 Hero?
』を原作とし、ある記者が米国の国民的子ども向けテレビ番組の司会者


​ ​フレッド・ロジャース​と交流した実話。

 1968年から2001年にかけてアメリカで放送された、子供向け番組「​​Mister​​

 ​Rogers’ Neighborhood​」で製作・司会・音楽を担当した、

 フレッド・ロジャースを
​​トム・ハンクスが演じます。


 そのソフトな語り口と礼儀正しい態度で、子供だけ
でなく大人からも高い支持を

 受け、もっとも人気を博した1985年当時は、全米の
8%がこの番組を視聴して

 いたと、言われています。


 雑誌記者として華々しいキャリアを築き、愛する妻、そして生まれたばかりの

​​ 子供と幸せに暮らしている​ロイド・ボーゲル​を演じるのが、
 ​マシュー・リス​。​​


 しかし彼には、家庭を捨て他の女にはしった父を憎み、いまだ許せないと

 いう心の闇をもっていました。

 ロイドは編集部の依頼で、フレッド・ロジャースを取材するために、番組の
 
 撮影現場を訪れます。フレッドは会って間もなく、ロイドが抱えている家族の

 問題や心の葛藤を見抜き、ロイドもまたフレッドの不思議な人柄に惹かれて

 いきます。



​ ​取材者・被取材者という関係以上の、​心の交流​が二人の間に生まれます。​

​ ​人生において“後回し”にして来た、心のわだかまりと向き合い、受け入れること。

 そして、ときには“​赦す​”ことで、人は前に進むことができる事を、ロイドは

​​​​​​​ ​フレッドから知らされます。​


   劇中で、forgive ​や ​forgiveness​ という言葉が、頻繁に使われます。

 英語で​許す​permission で、forgiveness の​赦し​​キリスト教​

 教えからきています。


 主は、私たちに罪を悔い改め、赦しを求めるようにと命じられました。それと

 同時に、私たちを怒らせ、傷つける人々を赦すようにとも、言われています。

 神様は、私達が祈ることによりその罪を赦してくださり、私達も己に対して

 罪を犯す人を赦すことを、求められているのです。​​​​​​​

  

 ミニチュア模型やパペットが登場したり、音楽が効果的に差し込まれたりと、

 当時の子供番組の雰囲気も十分味わえる、仕上がりとなっています。

​​ 対立でなく赦すことから始まる前向きな関係をと言う、物語から発せられる

 メッセージに
知らない内に自らの心が、温かく包まれそして​浄化​されていく

 ような、いい
作品でした。


     日本ブログ村ランキング参加しています。

       下の画像を応援クリックしてね。

            ↓

       にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
          ​にほんブログ村​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.09 12:58:29
コメント(32) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.