|
テーマ:釣り好きの人集まれー(8280)
カテゴリ:釣り道具
サケ、ブリ、タラ、マグロ。
魚って大きいですよね。 市販のまな板だったら長さが足りない!! ってことで自作です。 魚用特大まな板を自作する。自作木製まな板えーとですね。私、元調理師なので、まな板には結構うるさいのですが、コストを考えて今回は自作しました。 色んな材がありまして、軽さ重視の桐とか水に強いヒノキとか。 そんな材の中でも超絶手に入りやすいのがパイン材。 ハッキリいいます。 まな板には超絶不向きです。 しかしですねぇ。 何と言っても安価です。 木材を使用する理由としては、 食材が滑りずらい。 包丁に優しい(切れ味持続)。 汚れたら削れば綺麗。 廃棄しやすい。 などの理由があげられます。 このパイン材に 亜麻仁油を塗布します。 この亜麻仁油がですね、微妙に曲者で結構いいお値段がします(笑) 塗布する油は揮発性のある天然油がオススメ。 亜麻仁油を使用すると防カビ効果や若干の撥水効果が得られます。 早速ぬりぬり。 半分塗りました。 あっと言う間に完成!!! 私はDCMの作業台をベースに使用しています。 ●関連の人気記事 魚捌きブースを製作してみた。 コンパネ一発でべローンでも良いんですがね。 洗うのがしんどいス(笑) ちなみにですが、パイン材。 反ります!! 確実に反ります。 でも、少し湿らせてウェイト載せたら真っすぐになります(笑) あと、木材なのでちゃんと綺麗にして天日干しさせないとほぼ確実にカビます。 亜麻仁油塗布してると大分違いますが、メンテナンスは必要ですね。 汚れ、カビ等気になる方は表面を削ればOKなのが木材の良い所。 以上、ブリや鮭など捌くのがとっても楽になりますよ♪ まとめマンション暮らしの方には少し厳しいサイズでしたね(^^;私は大きい魚に関してはカーポートの下で涼しく捌いてます(笑) 木材は定期的にメンテナンスが必要ですが、不要になれば切り刻めば簡単に廃棄もできますのでオススメです! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.07.17 09:23:12
[釣り道具] カテゴリの最新記事
|