5615456 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 bo-slove@ 初めまして!! 訪問&挨拶を兼ねて遊びに来ました!! 北…
 くろさる@ Re:これが日本一のロールケーキです!北海道で買えちゃうの♪(09/02) これ美味しいよね~ 今度大人買いして食べ…
 さるる5@ クロシャチ?クロカメ?? 私もカメさんに乗りたいな♪ 来年こそは流…
 カメさん@ Re:夏休み最後の休日を満喫☆穴場公園&プール発見♪(08/19) 次回はウォータースライダーで龍宮城まで…

バックナンバー

サイド自由欄

2008年11月07日
XML


   もしかしてこの具が入るのは北海道だけ!?びっくり





先日この季節にとっても嬉しいものを懸賞戦利品で頂いちゃいましたうっしっし


               1101.jpg                    
 
  『紀文 おでんの具7種類セット』ですぽっ

 紀文では季節ごとにいろんな商品のモニターキャンペーンをやっていて
 毎回せっせと応募してます。
 だって、紀文の商品って好きなんですよね~ショックダブルハート
 豆乳なら一年中、はんぺんやかまぼこはこれからの時期頻繁に食卓に出てきます。


 このセットが当たったら、作りたいのはやっぱりおでんでしょうっしっし
 凄いんですよ~セットの内容が赤ハート

 四つ葉おでんや じっくり煮込んだ牛すじ串
 四つ葉おでんや じっくり煮込んだ極厚大根
 四つ葉おでんや じっくり煮込んだ味しみ玉子
 四つ葉おでんや 肉厚昆布
 四つ葉おでん汁の素
 四つ葉はんぺん大判
 四つ葉焼ちくわ



              



 これがすべてセットになってるんです。あとはお鍋に入れて煮るだけという
 とってもお手軽嬉しい2人分仕様。
 でも我が家で作るときは‥×3ってところでしょうかあっかんべー


 先日友達とおでんの具の話をしたら、どうやら我が家の具は他の家とは
 ちょっと違っているよう!?
 みんなから『北海道式なんじゃないの~!!とツッコミが入りましたバイバイ
 そういえば外でおでんを食べる時って、何で入ってないんだろうと思ってました
 『じゃがいも』びっくり
 これに鶏肉(手羽中)やつくねも入ったりするんですけどね。
 それがこちら下矢印
 

  『北海道風 おでん ~じゃがいも入り』

           1101 003.jpg


 じゃがいもは一緒に煮込むと煮崩れしちゃうので、別に蒸してあとから入れます。
 それでも30分くらいはコトコト煮込むかな。
 昆布は普段肉厚の日高昆布をどかんと1枚を1/3くらいにして下にひきます。
 鶏肉は早目から入れて煮ちゃいますね。
 もういろんなものが入って『何ちゃっておでん鍋』な感じ。
 でも昔からこのスタイルなんだよね~あっかんべー
 いろんなものからダシが出て、市販品のダシにプラスされて味に深みが出ます。


 おでんだけじゃちょっとおかずが物足りないかな~と思ったときは
 おでんの具をちょっとだけ失敬して、お手軽サラダを作ります。
 本日は2種類ご紹介。切って混ぜるだけの簡単サラダです。


 四つ葉ちくわとオクラのねこサラダ猫



           1101 006.jpg



 切ったちくわとオクラをあえて、たっぷりの鰹節をかけただけあっかんべー






 四つ葉シャキシャキふわふわサラダハート(手書き) 



              1101 001.jpg


 お好みの千切り野菜と白はんぺんのサイコロ切りをあえた一品。
 シャキシャキの歯ごたえの野菜(水菜・きゅうり・セロリ・大根)の千切りがオススメ。
 アクセントにレモンの薄切りを1センチ大のいちょう切りにしたものも入れます。
 (ワックスが気になるので、無農薬か皮をむいて使ってね)
 その日の気分で冷蔵庫の野菜も追加します。この日はコーンとトマト。
 仕上げに白ゴマをパラりと振って、お好みのドレッシングで頂きます。

 最近我が家では『手作りみそドレきらきらにハマってます。
 作り方は簡単バイバイ
 白みそ+みりん+はちみつ+ちょっぴりお砂糖 これだけです。
 分量の加減は少しずつ味を見て調整してください。
 ゆるめに作ればドレッシングに、しっかり目に作れば野菜につけられるディップに。
 ゆでた野菜・お肉・白身のお魚にかけてカルパッチョ風にもしますね。
 こないだゆでじゃがいもにバターとこのみそドレをつけたら絶品でしたどきどきハート





 おでんを作るときはあえていっぱい作ったりします。
 おなかいっぱい食べたいのもあるけれど、次の日にリメイク料理にしたいから。
 次の日のお約束のメニューといえばカレー音符
 おでんの残りに少しスープをたして、カレールーを割りいれただけのお手軽ひらめき


            SN310826.jpg


 じっくり味のしみた大根とカレーのルーが凄く合うんですぺろり
 特に牛すじやお肉を入れておくと、なかなかスペシャルなカレーにハート(手書き)
 我が家ではよくお鍋の残りでカレーを作ったりしますが
 それと発想は同じですね。だしの出たものは美味しいんですダブルハート



 寒くなってきた今晩あたり
         メニューはおでんでいかがでしょウィンク














面白かったらぽちっと1票お願いします。
ブログランキングバナー
人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月18日 23時29分24秒
[北海道旅行・ドライブ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.