7440253 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

josetangel

josetangel

Recent Posts

Favorite Blog

王さまの耳はパンの… narita11さん
自由… ikurin917さん
ニッポンとアメリカ… ELLIE/すずらんさん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

josetangel@ 録画でみているファンさんへ New! >リヴァが死亡する前のニックは「姉が…
続・録画でみているファン@ Re:NCIS~ネイビー犯罪捜査班 21 #458 Algun Dia(06/27) New! フォーネルもFBIを退職し、パーカーも古巣…
録画でみているファン@ Re:NCIS~ネイビー犯罪捜査班 21 #458 Algun Dia(06/27) New! >オープニングクレジットの見納めです。 …
録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel@ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel@ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel@ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
December 27, 2006
XML
カテゴリ:CSI:マイアミS2
 一人の警官の死をきっかけに、2つの別の事柄が進みいつものように、犯人を突きとめるための捜査と、犯罪を立証するための捜査が行われます。しかし、Horatioの身にしのびよる危険が!今週も目を離せない展開でした。でも、なによりも心配なのは、Yelinaがよりにもよって、あの内部調査局(IAB)のStetlerとデート!?
 さすがにこれには、Horatioも「ワーオ!」です。彼女がどうしてStetlerとつき合うのか…
"Y: Stetler is simple. And this is, er.., it's just...", "H: Complicated?", "Y: Yeh,..complicated. You had a daughter, you didn't tell me about that. Makes how hard I can trust you.", "H: I understand."
 これは、HoratioがMadisonのことを黙っていたことをYelinaが怒っていただけでなく、Suzieとの仲を疑っているということなのでしょうか、それとも単に、Horatioへの当てつけなのか。
しかし、そのStetlerは、どうやらHoratioを内部調査の対象として、はめようとしている感じ。こうして、同僚をはめることで、出世してきたのでしょう。Yelinaに関しては、常に義理の兄以上の存在感を示すHoratioが、邪魔でしょうがないのか。もしかして、Yelinaに近づいたのも、Horatioをはめるための策略だったのかも?
 真相を知ったらYelinaはさらに傷つき、Horatioは怒り心頭、これはただごとではすみませんよ~。そして、Yelinaを気遣うHoratioに、やっと彼女も素直に愛情を…というシナリオだったら良いのになあ。(ため息)
 殺された警官の名誉を回復したHoratioに、Yelinaはなぜか涙目で、「残された奥さんは、あなたのしたことを感謝していると思うわ。彼女はあなたがいてラッキーだった。」と言うんですよね。Yelinaにとって、Raymondの不名誉はまだ晴らされていないということなのでしょうか。
 「いや、証拠にそうさせただけだ。」というHoratio、格好を付けていないではっきりとYelinaに真実を伝えなさい!
 一方、DVの女性を救い出そうとしたCalleighの活躍が光りましたね。得意のスペイン語を駆使していましたし、虐待の証拠を探しだし、男性を起訴するため、パパに依頼するなど、とても執念深いです。ついでに、捜査に同行した若手の警官に「Calleighと呼んでね」と、しっかりアピール。この人(Officer Jesopp)これからも、出番が多いのでしょうか?
 日本の警察もそうですが、彼らの身内意識は強いようですね。"He hit one of us. He hit this for all."犯人に対して、「俺たち全員を相手にしたも同然。」Horatioを怒らせると怖いわよ~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 17, 2007 12:08:11 PM
コメント(0) | コメントを書く
[CSI:マイアミS2] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.