737618 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

白砂青松のブログ

白砂青松のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ika@ Re:現代の価値観で断罪云々という詭弁(08/17) 植民地を持とうとする国も植民地になりた…
こわい~@ Re:日本の子供を劣化させようとする産経と東京都(04/10) マッカーサーの証言とされるもの 「largel…
名無し@ Re:「シーレーン防衛」幻想に囚われた人々(02/09) 白砂って誰か知らないけど、コメントが反…
http://buycialisky.com/@ Re:真・豪州安全保障事情2-減員? 増員?(02/20) cialis womangeneric cialis review ukcia…
http://cialisvipsale.com/@ Re:真・豪州安全保障事情2-減員? 増員?(02/20) generic cialis 90 pillscialis mit rezep…

ニューストピックス

2007年02月22日
XML
テーマ:戦争反対(1187)
カテゴリ:海外の話

某所で「豪州安全保障事情」という不正確な話を広めた人がいたため、このようなミニシリーズができてしまいましたが、最後に、ではオーストラリアに徴兵制が導入される可能性はあるのか。

もちろん現時点では政府は導入を否定しています。
でも、将来の可能性までは否定していません。

この件については、昨年の10月15日にネルソン国防相が「DOORSTOP INTERVIEW」で以下のように答えています。
http://www.minister.defence.gov.au/NelsonMinTranscripttpl.cfm?CurrentId=6075
--
質問者
It's no secret that we're suffering a severe shortage of ADF personnel. Are you just softening the community up for some form of conscription?

軍がひどい人員不足に見舞われているのは誰の目にも明らかです。あなたは社会に対して徴兵制の議論のための地ならしをしているのでは?

国防相
Well, firstly at the moment we're recruiting just under seven and a half thousand people a year, and we need to recruit eight and a half thousand. We've got over 100,000 inquiries, and as far as I'm concerned it is eminently achievable for us to be able to increase the recruiting rate and at the same time deal with the retention issues which give us an attrition rate above ten percent.

まず、現在我々は年間8500人の必要人員数に対して7500人を採用しています。軍への就職に関心を持っている人は10万人を超えており、採用率を上げることも、同時に離職率が10%超えている問題への対処も、私の考えでは可能です。

The government has absolutely no intention at all of reintroducing national service or conscription. Australia's Defence Force is 51,000. If we were to take every 18 year old out of the workforce for two years and have a limited number of officers and NCOs providing training to them when we've got ten deployments running, apart from anything else it'd be a recipe for madness.

政府は、徴兵制を復活させる考えは持っていません。国防軍は51,000人です。仮に全員18才から2年間軍に入るとなると、10の派遣軍を運用する中で、限られた士官の数では訓練ができず、混乱を招くだけです。

In addition to that it would be extremely divisive in Australia. There'd be a great fault line through Australian society, and the only circumstance under which any government would seriously entertain national service or conscription, if there was a direct, immediate and credible military threat to Australia.

加えてそれはオーストラリアに深刻な亀裂を生むでしょう。社会に大きな断層をもたらしかねないので、政府が徴兵制を真剣に考えるのは、直接的かつ、急迫した信頼すべき根拠のある軍事的脅威がオーストラリアにもたらされた時でしょう。
--

と、一応考えてないと否定はしているのですが、同時に、直接的かつ急迫した信頼すべき根拠のある軍事的脅威がもたらされた時には、徴兵制導入を考えるとも言ってるわけです。

で、現政権内部の人間ではありませんが、国防軍の元司令官であったChris Barrieは昨年の2月に徴兵制の必要性を提起し、3月のABCのラジオ番組「Background Briefing」でも次のように紹介されていました。

「Defence recruitment crisis」
http://www.abc.net.au/rn/talks/bbing/stories/s1597752.htm
--
Chris Barrie:
Four years ago it was suggested that between the years 2020 and 2030, only 40,000 new entrants would join the Australian work force. In such a climate, we will not be able to attract the number of people we need, even if we attempted the usual financial incentives used in the past. And for these reasons, I consider that we ought to begin to think how and when Australia should shift to a universal National Service structure.

4年前、2020年から2030年の間には、オーストラリア軍には40,000人しか志願してこないと指摘した。その場合は現在行われているような金銭的なインセンティブを付加しても、軍が必要な人員を確保するのは難しい。この点から、我々はいつどのように徴兵制に移行するのか、検討を始めなければならないと考える。
--

また同じ番組の中で、一昨日のエントリに出てきたオーストラリア国防協会のNeil James専務理事の、Chris Barrieに同意する意見として

--
Neil James:
Certainly the demographics, if they continue to work against us, as they appear they will, out to about 2017 and even further, some form of National Service might need to be introduced, but the key question here is whether it’s universal or selective. Now current strategic circumstances, you can’t justify either because the labour market distortions and economic damage you do to the wider economy by introducing an element of conscription, would cancel out the alleged advantages of bringing it in. But certainly in the longer term, we might have to seriously look at some form of scheme.

人口統計から明らかではあるが、この状態が続けば2017年以降は、皆兵制か選抜制かは別として徴兵制を導入する可能性がある。現在の戦略的環境を考えると、徴兵制を導入するのは、労働市場を壊し、経済に広くダメージを与える事になるのでメリットはないと言われている。しかし、長期的には徴兵制は真剣に考えなければならないと思う。
--

というものも紹介されています。

ちなみにオーストラリアでは第二次世界大戦後も、朝鮮戦争時とベトナム戦争時に徴兵制が導入されていました。

政治家はお決まりの否定をしていますけど、冷静に現状を考えればそれは考えざるを得なくなる。
それが特に軍人やそれに近いポジション(Neil Jamesも30年以上の軍歴あり)の人々から出ているだけに、これが重要な問題になることが予想されます。

そして、オーストラリアではその政治家でさえ、「直接的かつ急迫した信頼すべき根拠のある軍事的脅威」がもたらされれば徴兵制もあり得るという認識を示しているのに、日本では、近隣からの「直接的かつ急迫した信頼すべき根拠のある軍事的脅威」を声高に叫びつつ域外への派兵を目指す改憲を唱え、かつ「徴兵制はあり得ない」と言い張る者が多数いる。

こういう日本の改憲論者がいかに現実をなめているのかがよくわかります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月22日 03時35分52秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.