4654319 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2007.02.17
XML

 クロニクル 新円切換え

 1946(昭和21)年2月17日

 この日、悪政化しつつあったインフレ退治のためとして、
 新円への切換え、預貯金の封鎖が発表され、即日実施され
 ました。正式名称は金融緊急措置令・日銀券預け入れ令と
 いういかめしい名称でした。
 預貯金を最低限度の生活資金・事業資金を除いて封鎖する。
 流通中の日銀券は、強制預入れと新円との交換で回収する。
 この2点を強行することで、流通する通貨量を削減し、
 インフレに歯止めをかけようというものでした。
 新円との交換は25日からとされ、しかも交換限度額は1人
 100円、残りの旧円は強制的に預金に組み入れ、封鎖されました。
 封鎖預金からの払い出しは、生活資金等に限られ、世帯主は300円
 家族は1人当たり100円のみとされました。
 この後、戦後の最も不自由な時代がしばらく続くことになります。
 紙幣が足りないため、農地をもたずに食糧を自給できない疎開住民は
 手持ちの衣類等で、農家に食糧を頒けてもらうしかない、みじめで
 ひもじい時期を過しました。
 しかし、こうした荒療治にもかかわらず、悪性インフレは収まらず、
 かえって悪化を続け、続いて行われた農地改革は、地主層の土地を
 強制的に買い上げたのですが、旧地主さんたちが、亡くなるまで
 「農地改革で土地をとられた」と言い続けたのは、インフレのために、
 代償として受け取った新円が、ただ同然といって良いほどの安値に
 なってしまったからでした。
 このインフレの最大の受益者は、戦中に乱発した巨額の戦時国債を
 債務として持つ日本政府でした。現在の巨額の国債を抱える政府も
 常にインフレの誘惑に駆られているだろうことは、想像がつきますね。
 ところで、このインフレはGHQの依頼で来日し、インフレ退治に
 取り組んだドッジ公使の、ドッジラインと呼ばれる徹底したデフレ政策の
 実施によって、ようやく終りを迎えることになります。1950年頃の
 ことでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.17 10:52:24
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

岐阜県本巣市  や… New! トンカツ1188さん

京都最終日は、大雲… New! naomin0203さん

アユの料理といえば… New! 5sayoriさん

珍しく New! あみ3008さん

又又大型バイクの事… New! 歩世亜さん

コメント新着

葉月 生@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) ザビ神父さま お身体の調子はいかがでし…
nik-o@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) その後いかが過ごしですか? リンダさん…
吉祥天2260@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) あけましておめでとうございます ご訪問い…
でぶじゅぺ理@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) 明けましておめでとうございます。 お互…
悠々愛々@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) こんちニャンコ。 いつも応援ありがとな…

カテゴリ

バックナンバー

・2024.10
・2024.09
・2024.08
・2024.07
・2024.06

ニューストピックス

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.
X