5162270 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっほっほ~

やっほっほ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

てらま

てらま

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

何かともったいない… New! せつぶんまめさん

喜寿 傘寿のお祝い… New! 料理長52歳さん

かっこよすぎ! New! tetsu8672さん

熊野市にボウリング… New! 熊野の男前さん

祝・15周年 上段タローさん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

第280回磯の観察会 MZSさん

中森明菜 :『長い間… まっちゃんne.jpさん

まなママのドスコイ… manachin06さん
That’s dang Yah!! ひつじ雲zzzさん

コメント新着

てらま50310@ Re[1]:せつぶんまめさんへ ありがとうございます 40年前の胃カメ…
てらま@ Re[1]:tetsu8672さんへ ありがとうございます 眠っている間とい…
せつぶんまめ@ Re:初めての胃カメラ(05/19) こんばんは 内臓にダメージ無くて良かっ…
tetsu8672@ Re:初めての胃カメラ(05/19) 何ごともなく良かったですね。 私は胃カメ…
てらま@ Re[1]:せつぶんまめさんへ 『シンバッド七回目の航海』! タイトルだ…
せつぶんまめ@ Re:『SF巨大生物の島』【映画】1961年の特撮(04/27) こんばんは タイトルだけはよく知ってい…
てらま@ Re:『SF巨大生物の島』【映画】1961年の特撮(04/27) 私、海底2万里に続編があるのをこの映画…
tetsu8672@ Re:『SF巨大生物の島』【映画】1961年の特撮(04/27) おはようございます。 原作は読みました…
てらま@ Re[1]:せつぶんまめさんへ はい、またアレな映画を見てしまいました …

日記/記事の投稿

バックナンバー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

  

   

   

    

      

       PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天カード

2014年01月15日
XML


【送料無料】クローズアップ大図鑑 [ イゴール・ジヴァノヴィッツ ]

 

この本では、

てのひらにのるぐらいの大きさのさまざまな動物が、

えものをつかまえ、食事をし、

育っていくようすをじっくりと見ることができます。

 

生き物たちとおなじ大きさになって、

どこに特徴があるのか、

彼らがさまざまな環境にどうやって適応してきたのか、

考えてみてください。

 

様々な

見たこともないような

虫や生き物たちが

ドド~~~ンとupで迫ってきます。

 

この本そのものが

かなり大きなサイズのため

見開きの大きさたるや!

 

そこに

小さい筈の虫や爬虫類の皆様が

目いっぱいの大きさで存在する衝撃

 

人によっては喜びとなり

人によっては恐怖となりえましょう・・・

 

わが家では

大いなる歓声とともに迎え入れられ

一部に大うけでございました。

 

私はというと

 初見で

げ!とも、う!とも言わずに対面できたのは

 

スナネズミ

ミズクラゲ

 

くらいでございました...(苦笑)

 

しかし

尋常ではないサイズのため

様々な発見、驚きは数知れません。

 

思わず感嘆符。

 

個々の生きものについて

細かに説明が書かれています。

 

文章も使ってある言葉も難しめなので

小学校高学年くらいからが対象。

 

もちろん写真だけで感動するのは

年齢制限なし。

 

難しめの単語や漢字にはふりがな付

 

 

↓ 他にもブログやってます。こちらも是非! ↓

三重ブログ やっほ~ 三重紹介

博物館系ブログ やっほっほ~ほっ 博物館大好き 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月23日 23時29分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[学習漫画・図鑑・学習本(小学生~)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.