2131042 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

yamasadas800c的日記

yamasadas800c的日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

FTPラリークラブ駐車… New! 越前SRさん

電気料金値上げ 銀線名人ぬかしんぼさん

コメント新着

yamasadas800c@ Re[1]:備122・タイヤの様子見。(11/22) 大分のS乗りさんへ   コメントいただきあ…
大分のS乗り@ Re:備122・タイヤの様子見。(11/22) yamasadaさん、AHSMで久しぶりにお会いで…
yamasadas800c@ Re[1]:備120・超久々の投稿(10/18) 銀線名人ぬかしんぼさんへ 亡母は76歳で…
銀線名人ぬかしんぼ@ Re:備120・超久々の投稿(10/18) それはそれは大変でしたね。 所で御幾つ…

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

ニューストピックス

2006年03月02日
XML
 以前(昨年のブログ)に書いたコトがあったが、ようやく我が3MAの『リアホイール17インチ化』の実作業が進められる段階になった。
 私による素人採寸図面であったが、寸法は合っていると思う・・・(多分)
 今回コンバートするリアホイールは、FZR400RRの『3TJ-2』リアホイール。あえて『3TJ-2』と断っておくのは、使用ベアリングの変更等で『3TJ-1』とは詳細が異なるから。
 とはいうモノの、ベアリング変更で各箇所のカラー変更はもちろんあるが、リアホイール自体の違いは右ディスク側のハブ(ベアリング&オイルシール挿入部)のリム高さのみ。(後述)
 だから、『3TJ-1』でも『3TJ-2以降』でも3MAのリアホイールとして使う場合は、追加工でどのみち大差ない。

3MAを17インチホイール化(スプロケハブ&カラー)
↑画像左:ドリブンスプロケハブ 画像中:スプロケハブ側カラー&ベアリング リアアームのアクスル幅の関係でオイルシール取付幅のスペースが無くなったので、シール付きベアリングに変更。 画像右:右ディスク側カラー&ベアリング&オイルシール 『1』と『2以降』とではここのベアリング内径ならびに幅も異なる。・・で、当然オイルシールの内径も異なるワケ。↑

3MAを17インチホイール化(スプロケハブのアップ)
↑ハブ部&スプロケ取付面を切削↑

3MAを17インチホイール化(右ディスク側) 3MAを17インチホイール化(右ディスク側)その2
↑左画像:ディスク取付面を切削 ハブ面も切削してある様だがコチラは元々のモノ。『2以降』は、リアのハブ剛性を高めるためにベアリング内径をΦ25に変更し、カラーをその中へ圧入方式となっている。使用ベアリングは汎用タイプなので、『1』の製番「6204」(外47×内20×幅14)から『2以降』の製番「6005」(外47×内25×幅12)へと変更されている。つまり『元々のハブ切削痕』は、メーカーでベアリング幅の変更分の2ミリを削った痕だと思われる。
 右画像:ディスク面&ハブ面を真横から見たところ。『1』タイプのハブ面は画像のモノ(『2以降』タイプ)より2ミリ高いハズ(多分・・)なので、3MA用に合わせたディスク取付の切削面とは、3MA本来のホイール同様にほぼツライチとなるハズである・・・。↑

3MAを17インチホイール化(3TJカラーとの対比1)
↑カラー製作の使用材質にはアルミ7075材も検討したが、ベアリング部への圧入部が肉薄となるため断念。純正同様のスチール材とした。圧入部以外は外気にサラされるので、防錆としてユニクロメッキ(純正カラー同様)を施す予定・・・。↑

 今後、ホイールの塗装もシルバー系にする予定。早く取り付けてみたいという気持ちが逸るが、我慢ガマン・・・。
 タイヤも早く購入しなくては・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月03日 18時55分21秒
コメント(7) | コメントを書く
[TZR250(3MA) メンテ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.