851030 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

合唱道探求記~日々是精進…なんて出来ないよね…~

合唱道探求記~日々是精進…なんて出来ないよね…~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

山氏@安芸

山氏@安芸

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

ラージのパラダイス New! Saltyfishさん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

web日記(楽天版) hokochan99さん
poco a poco poco a pocoさん
マコの部屋別館 マコ8896さん
♪♪丹沢の麓から ヤ… シャーイ0418さん
ちまちま草子 northern-bさん
Gomachan's Favorit… あこごまさん
びりあ~どあんさん… YYYYMGTさん
いも焼酎好きな建築… きさぶろーさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:毎日飲みも疲れるな。。。(06/22) cialis soft effectscomprar cialis 20 mg…
http://buycialisky.com/@ Re:毎日深酒・・・(02/02) cialis capsules 10cialis bestellen.nlci…
http://buycialisky.com/@ Re:1023(金)(10/23) viagra cialis levitra kamagra ukcialis …
http://buycialisky.com/@ Re:10月24日(金)(10/24) cialis and professionalcialis soft wome…
http://buycialisky.com/@ Re:11月13日(木)(11/13) advantages of cialis over viagracentre …
http://buycialisonla.com/@ Re:毎日飲みも疲れるな。。。(06/22) cialis generika bestellen deutschlandge…
http://cialisvipsale.com/@ Re:毎日深酒・・・(02/02) cialis buzzmachine by jeff jarviscialis…
http://viagraiy.com/@ Re:1023(金)(10/23) ordering viagra online in india <a …
http://cialisda.com/@ Re:10月24日(金)(10/24) xenical cialisfemale cialis sourcecan t…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:11月13日(木)(11/13) manfaat viagra dan cialismeglio cialis …

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.06.17
XML
テーマ:コーラス(2663)
カテゴリ:練習
■16日(金)は、昨日までの忙しさが少し片付いたので、溜まっていた
他の文書を作成して、ちょっとすっきり。

昼から半休を取って広島に戻り、家で家族で夕食を食べてからオケ合わせに
「アステールプラザ」まで。
暑いので、自転車で行くのを止めて、車で行ったら、19時以降だといつもは
空いている周りの100円パーキングも、アステールでコンサートがある性か
満車状態。。。

仕方なく、少し南に下がって2号線の南側の穴場の100円パーキングに入れて、
5分程歩いてオケ練習場まで。
-----

この日は、ラインベルガーの「スターバト マーテル」を中心に。
オケだと、ピアノと違ってガイドの音を捕らえ辛いので、最初は結構
苦労するんだよね。

TENはソリストを除いて総勢8名。漸く勢揃いした。
やっぱり普段8名なかなか集まらないから、声質が統一出来ないな。

まあ、社会人の合唱団だから止む無しかもしれないけど、もう少し互いに
聞き合ったらもっとひとつに聞こえると思うんだけど。
BASSには、未だに、「大きな声が出るのが偉い!」な~んて人がいるから
大変だ(苦笑)。

4年ほど前に同志社学生混声合唱団CCDのOBOGの集まった合唱団で、
同志社高校のOBという縁で、世界的な指揮者の「 湯浅卓雄 」さんに
ブラームスの「 ドイツ・レクイエム 」を振ってもらった際の練習の席で、
湯浅さんが、

「 大きな声で歌うとか、高い音が出せるとか、そういうのを競うのは、
音楽じゃありません。 それは、スポーツです(笑) 」と言われていたけど、
ホントにそうだよね。  

※どうしても、特に学生時代はそんな事は露とも思わず、
いかに大きな声がでるかばかりを競っていたけど。。。
-----

■17日(土)は、朝からパソコンの前で、練習用CDRのマスターと、
TEN8名の分の焼き増しをずっと行う。
結局、定演のステージの最後の候補曲の音源も見つかったので、
それも一緒に収録する。

なかなか、TENも通常練習時には皆が揃わないので、ゲネプロの時に
CDRを配ってしまって、それでこの後、各自練習してきてもらって、
7月のコンクールに備えた「 強化合宿 」の時には音は完璧にしてきてもらう予定。

■途中で、娘達の相手もしてやり、公民館に本を返しに行くのも付き合い、
そんなこんなをしながらも、なんとか焼きあがった。

今日は18時から県民文化の4階でオケ合わせなので、17時過ぎに家族で
早めの夕食を取って、自転車で出発。
今日はモーツァルトを中心のオケ合わせ。

■部屋はアステールのオケ練習場よりもかなり狭いが、その分他のパートの
声がストレートに聞こえてくるので合わせやすいかな。

休み時間に、各パートの予め声をかけていた、パソコンでCDRを焼き増しする
スキルを持っている人(広島中央では意外と少ないのだ!)にCDRを手渡す。
後は、SOP、ALT、BASSの各パートで必要な人に手をあげてもらい、
焼き増ししてもらおう。

■オケ合わせは20時20分に終って、その後、ラフマニノフと、ブラームスを
少し練習。 21時には終了~。
さあ、いよいよ明日だ!  頑張るぞ~。 打上げのお酒が楽しみだ!
( ^_^)/□☆□\(^_^ )





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.18 01:30:10
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.