4814220 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

天の王朝

天の王朝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2012.03.04
XML
カテゴリ:自然
二日目は快晴の中、バスで仙石から強羅まで移動します。

とてもレトロなバスですが、なんと天窓がついているお洒落なバスでもありました。。

強羅からはケーブルカーで、早雲山まで登り、そこからロープウェイで大涌谷へ。

下の方は晴れていたのですが、山の上のほうは雲が出ておりました。

早雲山から大涌谷までのロープウェイは、結構いい眺めでした。
ゴンドラから下を見ると、はるか下の方に雪に覆われた谷がありました。

雲の層を突き抜けて、山の頂があちらこちらに出ています。
かなり高いところまで上がってきたことがわかります。

雲の上を行くゴンドラといったところでしょうか。
まさに天空浮船ですね(笑)。

ロープウェイで到着したのは、大涌谷です。
硫黄の匂いの立ち込める地獄谷。紀元前にあったとされる火山爆発の名残りをとどめています。

大涌谷には展望所もあります。
愛鷹山の方を見ると・・・
別に噴火しているわけではありませんが、巨大な雲が立ち上っていました。

肝心の富士山は・・・
残念ながら雲の中でした。
(続く)

いつものように写真はこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.06 13:34:32
コメント(0) | コメントを書く
[自然] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…
正木 ベータ@ Re:不思議な世界(その94)(05/13) こんにちは。初めてコメント致します。 不…

お気に入りブログ

竹内睦泰の超速!日… New! 第七十三世武内宿禰さん

佐野まり はちどりの… convientoさん
氣のワーク研究所 朝日6844さん
窓辺でお茶を heliotrope8543さん
ひめのゆめ活動日記 ひめのゆめさん

カレンダー

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.