896300 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

よりすぐりの雑記帳(シニアのBLOG)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

バックナンバー

カテゴリ

2016年04月24日
XML
カテゴリ:プランター栽培


にほんブログ村 応援お願いしますm(__)m

昨日、ホームセンターに行ってミニトマト(アイコの黄色と赤1苗ずつ)とゴーヤ苗(2苗)を購入しました。アイコが一番売れるようで、黄色は残り3つでした。直ぐに新しい苗が次々と補充されだろうと思ったが、待ってるのも時間が勿体ないので残り3つから選んできました。

さっそくプランターに定植してみました。あとは支柱を立ててOKです。スマイル

CIMG0578.JPG

ゴーヤは2苗、日差しが強くなる前にゴーヤカーテンにします。窓全体を緑のカーテンにしようとしたら、反対され窓半分に変更しました。

CIMG0579.JPG

 

3日ほど前に種も蒔いておきました。発芽するかどうかは分かりませんが、種類は3つ、ミニトマト(ティンカーベル)・つる無しインゲン、それと風船かずらです。(上の写真の左端)スマイル

あとは小さなプランターで小松菜とホウレン草の種蒔きしようと思ってます。あっという間に4月も最後の日曜日になってしまいました。歳をとるのも早いです。(動けるうちに動かないと)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月24日 08時46分17秒
コメント(10) | コメントを書く
[プランター栽培] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ミニトマトとゴーヤ定植(04/24)   ★spoon★ さん
ゴーヤカーテンになるプランターの奥
部屋のカーテン下にワンちゃん覗いてる~
私も苗を買って来ました。
まず耕さないとね。
夏野菜の準備が忙しい時期になりましたね。 (2016年04月24日 08時53分05秒)

Re[1]:ミニトマトとゴーヤ定植(04/24)   よりすぐり さん
★spoon★さん
>ゴーヤカーテンになるプランターの奥
>部屋のカーテン下にワンちゃん覗いてる~
>私も苗を買って来ました。
>まず耕さないとね。
>夏野菜の準備が忙しい時期になりましたね。
-----
よく気が付きましたね。ワンコにカメラ向けたら顔を引っ込めました。
ほんのちょっとずつプランター栽培始めました。😊 (2016年04月24日 08時59分24秒)

Re:ミニトマトとゴーヤ定植(04/24)   よっちゃん67 さん
お早うございます!
ご訪問有難うございます。
こちら地方も、朝は曇って居て暗く寒い朝でした。
只今は日射しも差し込み温かく成って来て居ます^-^。

ミニトマトの成長楽しみですね^-^。

ゴーヤのカーテン、3年ほど続けて育てて今した。
同じ場所でも、土を入れ替え足したりしながら毎日一本は収獲でした。
今年は作るのは、休む事にしました。
応援 P! 今日も良い日曜日をお過ごし下さいね。
(2016年04月24日 09時46分04秒)

Re:ミニトマトとゴーヤ定植(04/24)   オスン6757 さん
おはようございます。

ゴーヤ、植え付けられたのですね、緑のカーテン、活躍しそうですね。
ミニトマト、楽しみですね。

いつもありがとうございます。

応援P! (2016年04月24日 10時20分45秒)

Re:ミニトマトとゴーヤ定植(04/24)   デリカ伯爵 さん
こんにちはー
数日前に友達がもらった筍が上物ばかりですごいなと思いました。きっと掘るとき競争がなかったのかもしれません。私は手当たり次第に掘って早く切り上げたい一心です。
夏野菜の苗木、こちらではGWまでですね。GW過ぎると仕入れなくなるのでどんどん種類が減ります。最後に残るのがナスかな。グリーンカーテンのゴーヤの長所ってなんでしょう。葉の隙間があくとあまり日よけの意味がないような気がします。葉が大きくてうるさいけどハヤトウリが最高です。

プランター菜園いいですね。 (2016年04月24日 11時40分42秒)

Re[1]:ミニトマトとゴーヤ定植(04/24)   よりすぐり さん
よっちゃん67さん
>お早うございます!
>ご訪問有難うございます。
>こちら地方も、朝は曇って居て暗く寒い朝でした。
>只今は日射しも差し込み温かく成って来て居ます^-^。

>ミニトマトの成長楽しみですね^-^。

>ゴーヤのカーテン、3年ほど続けて育てて今した。
>同じ場所でも、土を入れ替え足したりしながら毎日一本は収獲でした。
>今年は作るのは、休む事にしました。
>応援 P! 今日も良い日曜日をお過ごし下さいね。

-----
ちょっと肌寒い日曜日です。ストーブを点けたり消したりして室内温度を調節しています。
よっちゃんさんも、ゆったり過ごして下さいね。コメントありがとうございました。
m(__)m (2016年04月24日 11時50分05秒)

Re[1]:ミニトマトとゴーヤ定植(04/24)   よりすぐり さん
オスン6757さん
>おはようございます。

>ゴーヤ、植え付けられたのですね、緑のカーテン、活躍しそうですね。
>ミニトマト、楽しみですね。

>いつもありがとうございます。

>応援P!
-----
今年で5回目でしょうか、日よけにもなるしゴーヤも食べることできるし言うこと無しですね。ミニトマトもたくさん実ると嬉しいです。

いつも応援ありがとうございます。m(__)m
(2016年04月24日 11時53分24秒)

Re[1]:ミニトマトとゴーヤ定植(04/24)   よりすぐり さん
デリカ伯爵さん
>こんにちはー
>数日前に友達がもらった筍が上物ばかりですごいなと思いました。きっと掘るとき競争がなかったのかもしれません。私は手当たり次第に掘って早く切り上げたい一心です。
>夏野菜の苗木、こちらではGWまでですね。GW過ぎると仕入れなくなるのでどんどん種類が減ります。最後に残るのがナスかな。グリーンカーテンのゴーヤの長所ってなんでしょう。葉の隙間があくとあまり日よけの意味がないような気がします。葉が大きくてうるさいけどハヤトウリが最高です。

>プランター菜園いいですね。
-----
1本送ってくれた筍午前中に茹でました。
明日筍ごはん作ってもらいます。明日はヨコハマです。
ゴーヤカーテンは、かなり日差しを避けることができますし、ゴーヤは食べることできるしで申し分ないです。

横須賀にはホームセンターが4店舗あるので、5月6月くらいまで苗が売ってます。
種から育てるのも良いと思っていましたが、植える数が少ないので苗を買うことにしました。
ほんの少しだけプランター野菜をやってみようと思ってます。 (2016年04月24日 12時13分10秒)

Re:ミニトマトとゴーヤ定植(04/24)   charme4810 さん
こんにちは.ワンちゃん可愛いね〜 (2016年04月24日 14時20分41秒)

Re[1]:ミニトマトとゴーヤ定植(04/24)   よりすぐり さん
charme4810さん
>こんにちは.ワンちゃん可愛いね〜
-----
わかりましたか。うちのワンコはカメラ向けると顔をそむけるんですよ。目線をそらすんです。面白いでしょ。(#^^#) (2016年04月24日 14時55分54秒)

プロフィール

よりすぐり

よりすぐり

お気に入りブログ

Mac 大人が恋するて… New! 心の美音さん

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

白ナス支柱立て&ズ… New! 根岸農園さん

日本の野生蘭 ササ… New! himekyonさん

本日の急騰・急落株 New! くぴん74さん

オシャレなゴミ箱 New! **まる子**さん

ラナンキュラスラッ… New! ブルーミント555さん

バラ(アンジェラ)・… New! ★spoon★さん

6/13(金)へぇ〜本… New! さとママ3645さん

若宮神社 New! hamakaze37さん

コメント新着

ガリレオ二世@ Re:土曜日に車ぶつけられました(06/11) おはようございます! ぶつけられてしま…
Pearun@ Re:土曜日に車ぶつけられました(06/11) 車ぶつけられちゃいましたか。 物損事故な…
さとママ3645@ Re:土曜日に車ぶつけられました(06/11) あら〜とんだ災難でしたね。 新しい部品で…
ガリレオ二世@ Re:フキの煮物とメンマ作り(06/07) おはようございます! フキもメンマも美…
さとママ3645@ Re:フキの煮物とメンマ作り(06/07) フキにメンマ。 まめですね〜〜♪ どちら…
Pearun@ Re:フキの煮物とメンマ作り(06/07) フキの煮物とメンマ作りましたか。 メンマ…
よりすぐり@ Re[1]:海老天玉そば(06/06) Pearunさんへ 夏は冷たい蕎麦も良いです…
よりすぐり@ Re[1]:海老天玉そば(06/06) さとママ3645さんへ 会社の関係で61歳か…
よりすぐり@ Re[1]:サバの味噌煮とサバのフライ(05/29) ガリレオ二世さんへ なにしろ年金手取り1…

© Rakuten Group, Inc.