689285 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yumestudio

yumestudio

お気に入りブログ

一重の酔芙蓉am10:30… New! じじくさい電気屋さん

ぎょうざの満州で夕食 New! そら豆さん

アリス花壇のコスモ… New! ★spoon★さん

友と二人 佐賀・大… New! クマタツ1847さん

笠間芸術の森公園 7usagiさん

稲架掛け 最終日なる… 案山子1014さん

40年前の同人誌 細魚*hoso-uo*さん

バッタと彼岸花 まりん**さん

北海道の旅・・(22) teapottoさん

心折れてもすぐ回復… ももたろう1108さん

バックナンバー

2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2017.10.06
XML
カテゴリ:お出かけ
つづき

剣尾山の山頂からのながめ。

南東方向。



正面の△型の高い山は鴻応山、右端近くの高い山は能勢妙見山、左奥に写ってる高い山は、春に登ったポンポン山。
春のポンポン山の記事は、こちらをクリック!

東~北東方向。



左手前の山は半国山、その奥の高い山は愛宕山、それらの山々に囲まれた盆地は亀岡市。
愛宕山の右奥(写真正面やや左)に、うっすらと△型の山が写ってるんですが、見えますでしょうか?
それ比叡山です!!そんな遠くまで見えるとは\(@o@)/

南西方向。



能勢の山の奥に、三田の山並みが見える。
三草山となりの滝王山が左に写っていて(前記事の3枚目の写真参照)、その奥に見えるこんもりした山は羽束山、正面の△型の高い山は大船山、右奥の高い山は虚空蔵山、さらに右奥は篠山市。

高い山といっても、ここから見えるエリアに1000m以上の高山はないので、剣尾山は標高のわりに非常に展望がよく、いろんな方向の山並みが見渡せる^^v

山頂で出会った植物:ススキ。



高山植物でも花でもないけど、青空に映えてキレイだった☆〃

山頂で出会った動物:ツマグロヒョウモンのオス。



コンビニトイレの前にいた蛾もオスだったから、これで蝶も蛾もイケメンに会えたw

時間と体力に余裕があれば、となりの横尾山を縦走して下山しようと思ってたけど、トイレ行きたくなりそうだったので、ピストンで戻って下山。
体力よりも膀胱鍛えたほうがいいかも(爆)

町北西部の剣尾山をあとにして、再びチャリに乗って、町南東部の野間地区の巨大古木を見に行く。
能勢町は西側エリアと東側エリアが山でへだたれ、町内に峠が存在する。

逢坂峠へ向かう途中の田園風景、手前に栗の木を入れて。



栗は能勢の特産品、いっぱい実ってた*^^*

峠を越えて東側エリアへ、国道477号線を南下して野間地区へ。
国の天然記念物に指定されてる、野間の大けやき。



樹齢なんと1000年以上\(@o@)/
けやきの前は休憩スペースになっており、名木をながめながら、ベンチに座ってくつろげる♪

ちがう角度から、手前に咲きはじめのコスモスを入れて。



右下に写ってる深緑×白のは、ありなし珈琲のコーヒー屋台。
ありなし珈琲のサイトは、こちらをクリック!

帰路はそのまま国道477号線を南へ、能勢町(大阪)~川西市黒川地区(兵庫)~豊能町西地区(大阪)~川西市(兵庫)~池田市(大阪)と、めまぐるしく府県の変わる道を通って、明るいうちに余裕をもって帰宅。
長距離サイクリングは日が短くなると、日没時刻との闘いになります^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.03 17:31:48
コメント(14) | コメントを書く


カテゴリ

カレンダー

コメント新着

yumestudio@ みなさん コメありがとうございます☆〃 サブブログ…
クマタツ1847@ Re:服部天神宮の初詣(01/03)  お元気でしょうか。 元気なブログをお待…
みゃ〜おん@ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 遅ればせながらw 明けましておめでとうご…
マルマルボンボン@ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 新年 おめでとうございます🎍 初詣 賑わ…
yorosiku!@ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 服部天神宮 健脚祈願の神社なんですね(^^♪…

© Rakuten Group, Inc.
X